TOP / 教義的資料目次 / 真如苑教徒反論目次
▼ 「真理は言葉には出来ない」という命題を私は解説しましたね?
言語そのものに意味の実態が備わっているのなら経典を勉強している学者は皆、如来になれます。
言語は意味を指し示すもの(これについての議論があるようですが、時間があったらします)という前提で進めます。
となると、言語化できるものは、人間に理解できるもの=概念 です。
つまり、「難信難解」とは、佛の内証を概念として表現するものであるから「難解」と、まだ概念を以て理解できる事を示しています。
これに対して涅槃経は「不可思議」=思う事も論ずることもできない
全てを救済する法としての佛の悟り=概念化できない=不可思議
です。
難解より、この「信じるしかない」=不可思議が上位に位置する事は、解ります?
後に「不可思議(議を思う事もできない)」な涅槃経を説くから、法華は「難信難解」なのだと。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★ ↑ これらの痴論については閲覧者の指摘が実に鋭く、正鵠を得ている。
よく読みたまえ。
涅槃経 「仏の出世の文字を受持せよ」 を無視する真如苑教徒
しかも真如惑乱者はこれに反論できていない。
その上、もし、■「是れ即ち勝となす、善男子、この義を以ての故に、甚奇甚特(じんきじんとく)にして思議すべからず」 で思議してはならないのならば、伊藤真乗の予言の文も思議してはならない。→ つまり引証することも、解説することも、全てアウト!である。
今回の論議で自分がしてきた一番最初から全てのことも全否定する事になる。
問難者自身が「経典」を引き、あれこれ、あれこれ、理屈を捏ね回してきたのではないか?
つまり「思議してきた」 自分のやってきたことも全部全く意味のなかったことになり、そうなると、真乗の正当性も根底から崩れる。
「経文」を根拠に「思議してた」のだから。
はい、残念〜!
それどころか
これ全て自分が書いた文にある
▼「佛の仰せに背いている貴方は破戒者そのものだ。」というう訳だ。
思議すべきではない とう命令を破った訳だからな。
まことに、もはや、言いたくはないけど、バカじゃないのか? これが率直なところである。
TOP / 教義的資料目次 / 真如苑教徒反論目次