TOP / 教義的資料 / 破折関連動画 / 顕正会破折関連動画 / 破折文証・資料集

■ 顕正会や創価学会の葬式では、故人が地獄・餓鬼・畜生の三悪道に堕ちることは確定的である。(もちろん他宗・他門の葬式も同様)

■ 人死すれば魂去り、其の身に鬼神入れ替はりて子孫を亡ず。餓鬼(がき)といふは我をくらふといふ是なり。
(中略)
法華を悟れる智者、死骨を供養せば生身即法身なり。是を即身といふ。さりぬる魂を取り返して死骨に入れて、彼の魂を変じて仏意と成す。成仏是なり。即身の二字は色法、成仏の二字は心法、死人の色心を変じて無始の妙境妙智と成す。是則ち即身成仏なり。
(木絵二像開眼の事 文永九年 五一歳 638)
-----------------------------------------
↑この御文から以下の道理が導き出される。

葬儀を 法華を悟れる智者 が執行したら、故人の即身成仏が叶う。
しかし、法華を悟れる智者 が執行しなかったら、死骨もしくは、遺体に悪鬼神らが入り込んで、子孫を滅ぼす。という意義となる。
それは故人が餓鬼界に堕ち、自らも喰らい尽くし、結果、その苦悩・悶絶の悪果報が子孫に表れ、
● 子供が生まれない、
● 生まれても異常児、
● 成長しても社会不適合、
● 深刻な病気・事故・怪我の多発により短命。
● 結婚できない境界となる。
● 精神障害や様々な苦悩により自殺。
などの状況となり家系が衰亡し結果断絶し滅亡する。

では、顕正会職員や創価儀典部の者共が 法華を悟れる智者 と言えるのか?
当たり前であるが断じてあり得ない。
何故なら 悪鬼魔神が棲み込んだニセ本尊 を拝んでいるからである。

文証

■ 法華を心得たる人、木絵二像を開眼供養せざれば、家に主のなきに盗人(ぬすびと)が入り、人の死するに其の身に鬼神入るが如し。(木絵二像開眼の事 文永九年 五一歳 638)

このような悪鬼魔神が棲み込んでる本尊を拝んでいる者共は、心中も悪鬼魔神に侵され切った境界であり、法華を悟れる智者 どころか、 悪鬼魔神に乗り移られた者 である。
そのような者共が葬儀の導師などしたら、故人は七転八倒の苦しみを受け、後、上記のごとく三悪道に真っ逆さまに堕とされるのである。

顕正会本尊がニ導師曼荼羅も含めてセ本尊であることの論証

この「開眼供養の原理」については既に随所で論証済み。

【開眼供養を論証】

● 2014.8.20 純円の仏 ≠ 生身の仏  

-----------------------------------------

では、 故人が即身成仏できる正当な葬儀を執行できる 法華を悟れる智者 とは誰か?

@ 法華を悟れる智者 とは 別しては日蓮大聖人御一人と言える。
しかし、日蓮大聖人は鎌倉時代に御入滅され今現在葬儀を執行なさることは不可能。
であるから、以後は■「血脈の次第 日蓮日興(日蓮一期弘法付嘱書 弘安五年九月 六一歳 1675)」として日蓮大聖人から唯授一人・血脈相承された日興上人を随一とする歴代の御法主上人こそが  法華を悟れる智者 である。

参照 ■ 凡(およ)そ謗法とは謗仏謗僧なり。三宝一体なる故なり。(真言見聞 文永九年七月 五一歳 608)

日蓮大聖人以来の唯授一人・血脈相承によって御法主上人の御内証は「三宝一体」(仏宝=日蓮大聖人 法宝=戒壇の大御本尊 僧宝=御法主上人の御内証 は一体)である。

さらに正当な葬儀を執行できるのは、現時における 法華を悟れる智者 である御法主上人から正統な免許を蒙った御僧侶方である。

-----------------------------------------

A 法華を悟れる智者 とは日蓮大聖人以来の正統な唯授一人・血脈相承を継承された御法主上人が書写された正統な導師曼荼羅ともいえる。
全ての御本尊の根源は人法一箇の戒壇の大御本尊である。つまり日蓮大聖人と戒壇の大御本尊は人法体一である。
その御内証を御相伝されて血脈相承の深義から顕された導師曼荼羅こそ 法華を悟れる智者 そのものである。

顕正会・創価学会の葬儀に使用する本尊は共に悪鬼魔神が棲み込むニセ本尊であることは随所で論証済みである。

悪鬼魔神に命の奥深くまで侵食され切った顕正会の職員や、創価学会の地方幹部どもが、悪鬼魔神が棲み込むニセ曼荼羅を掲げて執り行うニセ葬儀で、故人が即身成仏できるわけがない。
死骨・遺体に鬼神が入り込んで、故人は地獄の苦しみに喘ぎ、遺族や子孫は必ず衰退し、滅びていく。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

想定反論


▼ そんなことより、広宣流布 国立戒壇が大事!

■ 夫(それ)以(おもん)みれば日蓮幼少の時より仏法を学し候ひしが、念願すらく、人の寿命は無常なり。出づる気は入る気を待つ事なし。風の前の露、尚(なお)譬(たと)へにあらず。かしこ(賢)きも、はかなきも、老いたるも若きも、定め無き習ひなり。されば先づ臨終の事を習ふて後に他事を習ふべし (妙法尼御前御返事 弘安三年七月一四日 五九歳 1482) 

↑臨終に即身成仏できるのか否か。このことを何よりも先に学ばなければならない。
臨終に地獄に堕とす葬儀をしている顕正会の主張する国立戒壇など取るに足らない痴論に過ぎない。

-----------------------------------------
▼ 顕正会の葬儀で故人は成仏の相だった。だから正しい葬儀だ。

↑ そもそも顕正会員は日蓮正宗の僧俗の真の「成仏の相」を知らない。が故に顕正会員の死人の相を見ても真の「成仏の相」であるかどうかを検証する比較基準がない。
仮に善相であった場合でも、日寛上人は以下のごとく御指南である。

一、他宗謗法の行者は縦ひ善相有りとも地獄に堕つ可き事。
一、法華本門の行者は不善相なれども成仏疑ひ無き事。(日寛上人・臨終用心抄)

-----------------------------------------

■ 即身成仏と申す法門は、世(よ)流布(るふ)の学者は皆一大事とたしなみ申す事にて候ぞ。就中(なかんずく)予が門弟は万事をさ(差)しを(置)きて此の一事に心を留むべきなり。建長五年より今弘安三年に至るまで二十七年の間、在々処々にして申し宣(の)べたる法門繁多なりといへども、所詮は只此の一途なり。
(妙一女御返事    弘安三年一〇月五日  五九歳 1498)

● 即身成仏できない仏法をどんなに「広宣流布」しても、全く無意味である。
それどころか国家乃至全世界に有害な猛毒を撒き散らしているだけで、国家乃至全世界にとって大迷惑行為である。
のみならず正統な日蓮大聖人の仏法に違背する極悪大謗法行為である。
即刻、その大謗法行為を止め、速やかに顕正会を脱会し、正統日蓮正宗へ帰伏し懺悔滅罪を願うべきである。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼ 大聖人が、「葬儀を僧侶がしろ。」などとは言っていない。

■ 今常忍貴辺(きへん)は末代の愚者にして見思未断(けんじみだん)の凡夫なり。
身は俗に非ず道に非ず禿居士(とくこじ)
(※1)。
心は善に非ず悪に非ず羝羊(ていよう)のみ。
然(しか)りと雖(いえど)も一人の悲母(ひも)堂(どう)に有り。
(中略)
去月下旬の比(ころ)、生死の理(ことわり)を示さんが為に黄泉の道に趣(おもむ)く。
(中略)
離別忍び難きの間、舎利(しゃり)を頚(くび)に懸(か)け、足に任せて大道に出で、下州より甲州に至る。(※2)
其の中間往復千里に及ぶ。
(中略)
深洞(しんどう)に尋ね入りて一菴室(あんしつ)を見るに、法華読誦(どくじゅ)の音(こえ)青天に響き、一乗談義の言山中に聞こゆ。
案内を触れて室に入り、教主釈尊の御宝前に母の骨を安置し、五体を地に投げ、合掌(がっしょう)して両眼を開き、尊容を拝するに歓喜身に余り、心の苦しみ忽(たちま)ちに息(や)む。
(中略)
然(しか)る後、随分に仏事を為(な)し事故無く還(かえ)り給ふ云云。恐々謹言。
富木入道殿 (忘持経事  建治二年三月三〇日  五五歳 957)
-----------------------------------------
↑この御文から以下のことが分かる。

※1 富木入道殿は 半僧半俗 つまり、ある意味、葬儀執行が可能な立場であるにもかかわらず、わざわざ身延の大聖人の元へ遺骨を奉じて参詣した。
※2 亡くなられたのが、2月下旬 富木殿が無事に帰宅されたのを確認されたのが3月30日前 

2月下旬に母入寂 → 富木家 → 身延 → 帰宅 → 無事を報告するお手紙が身延へ到着 → 大聖人が上記お手紙をお認めなられたのが3月30日
道中の行程 身延での法要(おそらく正式な初七日法要もされたのではなかろうか) などを勘案すると

→ 母が亡くなってまず仮に荼毘に付し、その直後、身延を目指した、と推定される。

→ 葬儀を大聖人様もしくは大聖人からの命を受けて代行された御僧侶に執り行っていただいた。と考えられる。

→ もし、葬儀を僧侶が行う必要がなければ、なぜわざわざ遠路はるばる、千葉中山の地から身延まで行く必要があったのか?

→ 葬儀は御僧侶が執り行っておられたという証拠。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ 宗祖御遷化記録  (弘安五年十月十六日 執筆日興花押 1864)

→ 日蓮大聖人の御葬儀は、六老僧が中心となって、御僧侶が執り行った。

→ 大聖人の御葬儀は、在家などが導師となっていない証拠文献。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

● 『興門宗致則』 富士本日奘編・日亨上人校訂

「所詮大強盛の信力を以て欲心余念を絶し偏に下種の三宝を祈るべし。一人の霊魂引導の事は容易にあらず。最も貴重なるものなり。故に老若男女貴賎上下を択ばず引導するものは時の住持に限るべし

→ 葬儀は必ず日蓮正宗末寺の御住職(乃至御住職から命を受けた御尊師)が執行しなければならない。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

以上、顕正会の葬儀は堕地獄の大謗法行為である。との論証に 顕正会本部職員浅野恭浩君 速やかに反論せよ。

返答期限は令和3年3月10日正午とする。
返答できなかった場合は、またまた浅野恭浩の無能歴史が重ねられ、世に大恥を晒すことになる。

★ 顕正会本部職員 教学部委員 浅野恭浩君を完全論破 浅野君完全反論不能の全記録

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

前回からここまでの経過
































TOP / 教義的資料 / 破折関連動画 / 顕正会破折関連動画 / 破折文証・資料集