あー、  投稿者:やまいぬ。  投稿日:10月31日(火)00時40分32秒 125-14-27-195.rev.home.ne.jp

  引用

 

 

樋田くんね、私への返答、もう3月以上経ってまだなんだが?(^o^)
「途中まででも書けているなら出しなさい」が樋田くんのスタンスだろうが?(^o^)
余計なちゃちゃ入れてる暇などなかろうよ?(^^)

 

 

樋田くんよ。(^o^)  投稿者:やまいぬ。  投稿日:10月31日(火)03時58分41秒 125-14-27-195.rev.home.ne.jp

  引用

 

 

朝晩世雄偈・camel坊よ。(^o^)

>・「創価学会下付蓮祖御図顕の御形木様」は血脈が無いのでしょう?
まず坊やが「血脈」とはなにかを、蓮祖の御聖訓に基づいて理解することが
前提だわなぁ?(^o^)
その名も「生死一大事血脈抄」、よくお勉強してから書くがいい。(^o^)

>「功徳〜」魔の通力としか思えないのですが・・・・?
魔の通力で190ヶ国?(^o^) では「自称蓮祖正統」宗門は現在何カ国?(^o^)
「謗法」や「魔の通力」に負け続けると蓮祖は仰せかいな?(^o^)

>「貴方が罰の〜」私の過去世及び現世での罪障が出ている訳で・・まぁ・・・
この辺は沖浦先輩とやり取りの最中だろうから、懇ろにご指導頂くがいい。(^o^)


で、寝る前に。(^o^)

しっかし樋田くんよ。3ヶ月以上も本論にすら入れずに、出してきたのが「日因」だ?
(^o^)(^o^)(^o^) 腐り果てたねぇ、かつての「法華講きっての論客」・樋田くんよ?(^o^)
で、その日因って、何世帯折伏したんだね?(^o^) どれだけ広宣流布を進めたんだね?
(^o^)(^o^)(^o^)

「如説修行」のひとでも「法華経の行者」でもない人間なら、その妄言など無用だわ。(^o^)

で、「大事至極の秘曲」とは何だね?(^o^) まさか書くだけ書いて、「法主しか知らん」とか
逃げまいな?(^o^)

しかも、
「もしこの世界に蓮祖真筆本尊も、今までの誰が書写した本尊もなく」
とわざわざ書いた部分は無視。(^o^)
いいかい? 寛師の言葉とか並べておるが、その前提として
「もしこの世界に蓮祖真筆本尊も、今までの誰が書写した本尊もなく」
ではないのだよ。蓮祖御図顕の本尊は存在する。学会下付の寛師書写本尊のようにね。
(^o^) 前提を違えておる状態で寛師の言葉など、きみの主張の役にも立っておらん。(^o^)

>もしくはやまいぬ。君、この件でむきになって絡んでくるのならば、とりあえずそれに
>お相手することから始めましょうか。
阿呆。(^o^) ちみには3ヶ月前の膨大な宿題が残っておるわ。(^o^)
もうなかったことにして逃亡の準備か?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

あんまり笑わせるな、坊や。(^o^)

にほんごの不自由なつむらくんの心配など無用。そんなはぐらかし方などするな。
みっともない。(^o^)(^o^)(^o^)

さ、暇が出来たのなら、
「書けた分だけ」とっとと返答してもらおうか?(^o^)

 

 

さあて。  投稿者:やまいぬ。  投稿日:10月31日(火)22時28分40秒 125-14-27-195.rev.home.ne.jp

  引用

 

 

>やまいぬ。君、予想通りの食いつきである。
樋田くん、予想通りの逃亡だね。(^o^)

他の話題で煙幕張って、3ヶ月以上逃亡しっ放しの返答不能を誤魔化そうとする。
くだらん。あまりに見え透いて幼稚だよ。(^o^)

その上でまず書く。
文証とはそもそも「絶対尊崇の対象」たる蓮祖・興師の言を以ってせえ。
広宣流布もろくざま進められなかった、そもそも自身どの程度折伏したかも知れぬ
途中の坊主の言葉を用いたいなら、その人間がまさしく蓮祖仰せの「如説修行」の
「法華経の行者」と証明したからにせんか。(^o^)

―――――――――――
>1、日寛上人
■本尊書写豈化他に非ずや。
>御法主上人の御本尊書写はそのまま化他=折伏行ではないか。
蓮祖曰く、

「法自ら弘まらず、人法を弘るが故に人法ともに尊し。」

端的だ。(^o^) 御本尊に脚生えて、勝手に歩いて折伏する訳ではない。(^o^)

>御法主上人の御本尊書写はそのまま化他=折伏行ではないか。
書写がそのまま化他?(^o^) 何の戯言だ?(^o^)
では法主が書写し続けて750年、いったいどれほど広宣流布は進んだのかね?
時間ばかりを浪費して、学会による大折伏戦以前、ただの田舎のボロ寺と化して
おったのは何故かね?(^o^) 法主は本尊書写していたんだろう?
どうして化他行、つまり折伏は進まなかったのかね?(^o^)
言い訳抜きで説明してもらおうか。(^o^)

>その戒壇の大御本尊様の御法魂を唯一御書写為される方が御法主上人であり、
コピー係がコピーせずして、何のために存在するのだ?(^o^)

>その至尊のお振る舞いあっての我々の「折伏」である。
ほう。では阿部日顕の如き、海外から「花和尚」と嘲われてばかりの「お振る舞い」ばかりで
法華講の折伏は進まぬと、こういう訳か?(^o^)
なるほど蓮祖もこう仰せだ。

「教主釈尊の出世の本懐は人の振舞にて候けるぞ。穴賢穴賢。賢きを人と云ひ、
はかなきを畜といふ。」

さすがは「阿部日犬」よのお。(^o^)
そりゃ芸者挙げて宴会やるわ、高級温泉旅館で散財するわ、これじゃ折伏だ、広宣流布だなど
夢のまた夢だわなぁ?(^o^)(^o^)

>法体のない者は一体何を広めているというのか。

「然れば久遠実成の釈尊と皆成仏道の法華経と我等衆生との三つ全く差別無しと解て、
妙法蓮華経と唱へ奉る処を、生死一大事の血脈とは云ふなり。
此の事但日蓮が弟子檀那等の肝要なり。法華経を持つとは是なり。」

>法体のない者
? 蓮祖全面否定ときた。(^o^) きみは何の宗教を信仰しておるのだね?(^o^)

ついでだ。唯授一人血脈相承のこの言葉に反しておること、どう説明するのか楽しみに
待とうか。(^o^)

「信心と血脈と法水とは要するに同じ事になるなり、信心は信行者にあり・此信心に依りて
御本仏より法水を受く、其法水の本仏より信者に通ふ有様は・人体に血液の循環する如き
ものなるに依りて・信心に依りて法水を伝通する所を血脈相承と云ふが故に・信心は
永劫にも動揺すべきものにあらず・攪乱すべきものにあらず、若し信が動けば其法水は
絶えて来ることなし、爰に強いて絶えずと云はゞ其は濁りたる乱れたる血脈法水なれば・
猶仏法断絶なり、信心の動かざる所には・幾世を経とも正しき血脈系統を有し仏法の
血液活溌に運行す、其は世間にて云へば子は親の心に違はす祖先の定めたる家憲を
乱さぬが・其家の血統正しきが如く・仏法には師匠の意中に違はぬが血脈の正しき法水の
清らかなるものなり、仏法の大師匠たる高祖日蓮大聖開山日興上人已来の信心を少しも
踏み違へぬ時、末徒たる我等の俗悪不浄の心も・真善清浄の妙法蓮華経の色心となるなり
此色心の転換も只偏に淳信篤行の要訣にあり、若し此の要訣を遵奉せずして・不善不浄の
邪信迷信となりて仏意に違ふ時は・法水の通路徒らに壅塞せられて我等元の儘の粗凡夫の
色心なれば・即身成仏の血脈を承くべき資格消滅せり、悲しむべき事どもなり」
(「有師化儀抄註解」『富士宗学要集』第一巻所収)

では蓮祖の「仏意」とは何か? 「一閻浮提」の一切衆生救済である。

「本門寿量品の肝心たる南無妙法蓮華経の五字を、一閻浮提の一切衆生に唱へさせ給ふべき
先序のためなり。」
「世を安じ国を安ずるを忠と為し孝と為す。是れ偏に身の為に之を述べず。君の為、仏の為、
神の為、一切衆生の為に言上せしむる所なり。」
「日本国の一切衆生の法華経を謗じて無間大城におつべきを、たすけんがために申す
法門なり。」
「凡そ法華経と申すは一切衆生皆成仏道の要法なり」
「其の時上行菩薩出現して、妙法蓮華経の五字を一閻浮提の一切衆生にさづくべし。」
「而るに此の法門出現せば、正法像法に論師人師の申せし法門は皆日出でての後の星の光、
巧匠の後に拙を知るなるべし。 此の時には正像の寺堂の仏像僧等の霊験は皆きへうせて、
但此の大法のみ一閻浮提に流布すべし」

等々。
しかして阿部日顕は対話すら拒否し、世界1000万学会員を問答無用で破門。(^o^)
この瞬間、蓮祖仏法の根底から逸脱し、信心の上ではまさに「唯授一人血脈相承」・
法主たる資格を喪失したのは阿部日顕だわ。(^o^)
そしてその「唯授一人血脈相承」・阿部日顕は何と云ったか?

「創価学会は大聖人からの信心の血脈を受け継いだ主流である(註:と、創価学会はいうが、
それは)信心の血脈。法体の血脈を除いて信心の血脈だけを論じている。枝葉のところに
とらわれているわけですね」

信心の血脈は「枝葉」だと。(^o^) 蓮祖否定・先師否定。(^o^)
こういう唯授一人血脈相承が宗門を濁流と化した。簡単な「現実」だよ。(^o^)

―――――――――――
>2、■涅槃経に云はく「内には弟子有って甚深の義を解り、外には清浄の檀越有って
>仏法久住せん」

>未来永劫に伝持される尊いお役目のお立場の方
本来そうであるべきものを、平気で逸脱し、汚した馬鹿どもがいる。
上記した通りである。(^o^)

またもやついでだ。(^o^)

「現管長日柱上人ハ私見妄断ヲ以テ宗規ヲ乱シ、宗門統治ノ資格ナキモノト認ム、吾等ハ、
速カニ上人ニ隠退ヲ迫リ宗風ノ革新ヲ期センカ為メ、仏祖三宝ニ誓テ茲ニ盟約ス。
 不法行為左ノ如シ。
 一、大学頭ヲ選任スル意志ナキ事。
 二、興学布教ニ無方針ナル事。
 三、大正十三年八月財務ニ関スル事務引継ヲ完了セルニモ不拘、今ニ至リ食言シタル事。
 四、阿部法運ニ対シ強迫ヲ加ヘ僧階降下ヲ強要シ之ヲ聴許シタルコト。
 五、宗制ノ法規ニヨラズシテ住職教師ノ執務ヲ不可能ナラシム。
 六、宗内ノ教師ヲ無視スル事。
 七、自己ノ妻子ヲ大学頭ノ住職地タル蓮蔵坊ニ住居セシムル事。
八、宗制寺法ノ改正ハ十数年ノ懸案ニシテ、闔宗ノ熱望ナルニモ不拘何等ノ提案ナキハ
一宗統率ノ資格ナキモノト認ム。
 実行方法左ノ如シ。
 一、後任管長ハ堀慈琳ヲ推選スル事。
 二、宗制寺法教則ノ大改正ヲ断行シ教学ノ大刷新ヲ企図スル事。
三、総本山ノ財産ヲ明確ニシテ宗門ノ財産トスル事。右ノ方法ヲ実行スルニ当リ本盟ニ反スル
者ハ吾人一致シテ制裁ヲ加ル事。
 以上ノ箇条ヲ証認シ記名調印スル者ナリ。
  大正十四年十一月十八日
 宗会議員 下山 廣健     同      早瀬 慈雄
 同      宮本 義道   同      小笠原慈聞
 同      松永 行道   同      水谷 秀圓
 同      下山 廣琳   同      福重 照平
 同      渡邊 了道   同      水谷 秀道
 同      井上 慈善
 評議員    水谷 秀道   同      高玉 廣辨
 同      太田 廣伯   同      早瀬 慈雄
 同      松永 行道   同      富田 慈妙
        松本 諦雄          西川 眞慶
        有元 廣賀          坂本 要道
        中島 廣政          相馬 文覺
        佐藤 舜道          白石 慈宣
        崎尾 正道               」


無様な自界叛逆の様相よ。(^o^) どー開き直るのかな、樋田くん?(^o^)

>無知蒙昧で、邪魂醜悪の者の知ること能わざる清浄な世界である。
随分清浄だこと。(^o^)

>以上の1、2、から拝せることは、「折伏」にも「広宣流布」にも総別の縦分け・筋目が
>あるということである。
>我々が励む「折伏」・「広宣流布」とは、別して御法主上人にのみに伝持され、流布される
>三大秘法の御法体を世に広く流布する、総じての辺における立場である。

出た!(^o^) 滅茶苦茶面白い! 2006年段階で、いまだかつて誰も云っていない
新たな「総別」を捏造したよ、この坊や!(^o^)
さ、蓮祖の文証挙げて、上記4行立証してもらおうか。(^o^)
当然出来るんだよね、坊や?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

>無間地獄必定である。
蓮祖の文証に従って上記4行立証してから聴いてあげよう。(^o^)
さて、どちらが蓮祖仏法を弁えぬ「無間地獄必定」かなぁ?(^o^)(^o^)(^o^)

―――――――――――
3、<正邪は法門によって判定>

■法門をもて邪正をただすべし(『唱法華題目抄』)
-----------------------
●貴公ら、池田学会では会員数が多いことをもって、自らを「広布の団体」と自讃し、
>正義の証のごとく主張している。しかし、広宣流布の長い道程にあって、一時的に
>人数が増えたからといって、それが正義の証明になるはずがない。
なんとも長ったらしい、しかも聞き飽きた言い訳と泣き言だ。(^o^)

蓮祖は何と仰せだね?

「総じて日蓮が弟子檀那等、自他彼此の心なく水魚の思を成して、異体同心にして
南無妙法蓮華経と唱へ奉る処を、生死一大事の血脈とは云ふなり。
然も今日蓮が弘通する処の所詮是なり。若し然らば、広宣流布の大願も叶ふべき者か。」

「広宣流布の大願」は叶うと仰せなのだよ。(^o^)
言い訳無用、泣き言無用。訊こうか。蓮祖は御聖訓のどこで、「広宣流布の大願」は
叶わぬと仰せだ? いつまで経っても「謗法・邪教」と規定するようなものに負け続けると
仰せだね?(^o^) あのねぇ、もう750年も経っているのだよ?(^o^)

「末法万年だから」とかって、腐り果てた言い訳しておったクズが、確かこのサイトにも
いたが、750年経ったということは、その間、生まれて、生きて、死んでいった数え切れない
人間がいたということだ。宿業に泣く一切衆生を救いたいからこそ、蓮祖も興師の命懸けで
闘われたのではないのかね? 750年間邪宗に負け続け、現在学会の足許にも及ばぬと
なれば、坊や達は750年間、人間を「見殺し」にしてきたのだよ。
それを暢気に

>正邪の判定はあくまでも法門によって行われるべきである。

「自分達は蓮祖正統だ」なる旨の強弁は結構。今以て世間の誰にも相手にされぬ法華講
如きが、何が一切衆生救済のために正法流布に生涯を捧げられた蓮祖正統か。
「馬鹿も休み休み云え」とはこういうことだわ。

■汝只正理を以て前とすべし別して人の多きを以て本とすることなかれ(『聖愚問答抄』)
あのねぇ。「いつまで経ってもひと少なき」でいいという文証にならんわ、坊や。(^o^)
いつまで経っても「ひと少なき」なら、どうやって一閻浮提に総与するのだ?(^o^)
道理もヘッタクレもないな、樋田くん?(^o^)

-----------------------
●「正理」とは何か。それは三大秘法総在の御本尊に帰着する。そして、御本尊即御本仏の
>御内証は唯授一人の血脈として歴代上人に伝持されているのである。
蓮祖が興師が平気で女犯・妻帯するのかね?(^o^) 芸者挙げて宴会やるのかね?
(^o^) だから何度も問うたろうが? 「信」も「行躰」も問わず、相承されただけで「内証は蓮祖」、
蓮祖・興師の御文を挙げて証明せよと。いまだ誰一人返答不能だわ。(^o^)

■信心無二にして筋目を違えず仏法修行するを仏道修行広宣流布とは云ふなり
(第9世日有上人『有師談諸聞書』/『富士宗学要集』第2巻146頁)
その通りだよ。(^o^) 芸者挙げて宴会や女犯・妻帯が、大石寺では「信心無二にして筋目を
違えず仏法修行する」ことだと云うのかね?(^o^) いつまで経っても広宣流布を進められぬ
現実を、「信心無二にして筋目を違えず仏法修行する」ことだと云うのかね?(^o^)
阿呆だ。(^o^)(^o^)

書けば書くほど惨めだねぇ、樋田くん?(^o^)

 

 

続き。(^^)  投稿者:やまいぬ。  投稿日:10月31日(火)22時29分44秒 125-14-27-195.rev.home.ne.jp

  引用

 

 

4、<唯授一人の血脈を根本とする僧俗異体同心が広布の要諦>

■1 日蓮が一類は異体同心なれば人人すくなく候へども大事を成じて・一定法華経
ひろまりなんと覚へ候、悪は多けれども一善にかつ事なし(『異体同心事』)
その通り。そのために僧俗和合を目指して学会は努力してきた。
それを対話も拒否して斬ったのは宗門だ。オシマイだよ、樋田くん。(^o^)
しかもこの御聖訓に、「唯授一人の血脈を根本とする僧俗異体同心が広布の要諦」など
どこにもないが?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

-----------------------
"僧侶不要"を唱える在家団体・創価学会が
阿呆。(^o^) いつ学会から「斬った」のか、文献出して証明して御覧?(^o^)
僧俗和合を目指した学会を斬った段階で、きみの挙げた通り宗門は蓮祖仏法から
決定的に逸脱した。逸脱した宗教権威など当然無用だわ。(^o^)
ついでに、正しく蓮祖仏法を標榜して学会と共に進もうとする僧侶たちは、丁重に
遇しておる。(^o^) 残念だね?(^o^)

■ 総じて日蓮が弟子檀那等・自他彼此の心なく水魚の思を成して異体同心にして
南無妙法蓮華経と唱え奉る処を生死一大事の血脈とは云うなり(『生死一大事血脈抄』)
-----------------------
>御僧侶を蔑ろにし、"僧侶不要"を唱える池田学会に、生死一大事の血脈が通わないことは
>明らか。
何度も書かせるな。(^o^) 蓮祖仏法から逸脱したスキンヘッドなど無用だよ。(^o^)

■只南無妙法蓮華経釈迦多宝上行菩薩血脈相承と修行し給へ(『生死一大事血脈抄』)
-----------------------
●「釈迦多宝の二仏宝塔の中にして上行菩薩に譲り給いて」とあるように、生死一大事の
>血脈は、釈尊から上行菩薩への別付属に由来する。
――だからぁ?(^o^) おいおい、下とも繋がっておらんよ。尻切れトンボではないか。(^o^)

■宗祖云く「此の経は相伝に非ずんば知り難し」等云々。「塔中及び蓮・興・目」等云々。(第26世日寛上人『撰時抄愚記』/『日寛上人文段集』聖教新聞・初版271頁)
-----------------------
●「塔中及び蓮・興・目」とあるように、塔中における上行菩薩への別付嘱が、唯授一人
>血脈相承として歴代上人に伝わっている。
だーから蓮祖は誰から「バケツリレー式唯授一人血脈相承」されたと云うのかね?(^o^)
釈尊→天台→伝教→蓮祖、あるいは釈尊→蓮祖、あるいは蓮祖→釈尊、どこに
バケツリレーはあるのかね?(^o^) それを証明してから上記“文証”挙げんかいな。(^o^)

―――――――――――
5、

>更にその妄言など無用と悪罵した方の御本尊を
はいはい、これがout。(^o^)
寛師の本尊など、この世界のどこに存在するのだね?(^o^)
私は知らんが寛師はオリジナルの曼荼羅でも残したのかね?
すべては○○書写本尊であり、一切は蓮祖御図顕の事の一念三千の南無――曼荼羅である。
ついでに意図的にスルーしたようだが、以前ここですでに書いたよ。(^o^)
寛師に関しては、少欲知足にして無論女犯・妻帯もせず、信行を専らにして蓮祖仏法の
体系確立に尽力した。そういう意味では「先輩」として敬意は払っておる。(^o^)
しかし広宣流布・一切衆生救済が蓮祖の御意志であるなら、少なくとも寛師が1世帯たりとも
折伏弘教したという記録がない限り、折伏1世帯決め、生涯ちゃんと不退転の信心に導いた
無名の学会婦人部のおばちゃんの方が“上”である。(^o^) 残念やね?(^o^)

ついでだ。
「してない」を証明することは不能だよ。(^o^) 殺人事件じゃあるまいし、寛師生涯の
「アリバイ」など誰も知らん。(^o^) 逆に「した」というのなら、記録があるなら証明可能だ。
寛師がこれだけ折伏弘教したとの記録が出てきた時に、寛師の評価はさらに上がる。
それだけのことだわ。(^o^)

>2、折伏経典
また宗門教学に擦り寄ってあげていた当時の「昔の恋文」な?(^o^)
そんなもんにいつまで縋らねばならんのだね、法華講ちゃんよ?(^o^)
「振った」つもりが「振られた」奴の、今更ながらの泣き言か?(^o^)(^o^)(^o^)
現在の学会では、「折伏教典」は絶版(廃刊)だよ、樋田くん。(^o^)

>しかも貴公の要求どおり、
こちらの要求?(^o^) なんじゃこりゃ?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
こちらが多忙で2ヶ月返答せねば、「途中でも書けていれば出せ」とかって抜かしたのは坊やだよね?(^o^) 大丈夫かね、樋田くん?(^o^)

>かつての幼論についても摧破を再開しますので。ご心配なく。
頑張りたまえ。(^o^)


「で、「大事至極の秘曲」とは何だね?(^o^) まさか書くだけ書いて、「法主しか知らん」とか
逃げまいな?(^o^)」

●実に醜悪傲慢な根性の持ち主である。
>この世の全てをやまいぬ。君は知り尽くしているとでもいうのであろうか?
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
出たよお、予想通りの泣き言と逃亡。(^o^)

いよいよ、苦しい足掻きである。哀れを誘う、な、樋田くん?(^o^)

“文証”のつもりで挙げたのは坊やだろうが? で、その意味を問われたら「知らん」。
「お前はこの世のすべてを知り尽くしているのか」だ?(^o^)
おいおい、幼稚園児じゃあるまいし、なんじゃそりゃ?(^o^)

自分で出してきたんだろう? 意味を問われて「知りません」じゃないぜ、坊や。(^o^)
謝って引っ込めるか、ちゃんと返答するか、どっちかにしなさい、樋田くん。(^o^)

>それは別に「逃げ」でもなんでもなく、
泣いてるよ、まったく。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

>貴公の論法だと、法華経の神力品で上行菩薩が結要付嘱されたその正体は鎌倉時代
>まさに大聖人様しか知っておられないが、そのことを疑う謗法者と同じ穴のムジナである。
全然違うんだわ、樋田くん。(^o^)(^o^) (ちょっと笑いが止まらんね。(^o^) )
しょーもない摩り替え方して誤魔化すんじゃないぜ。(^o^)

いいかな、坊や? きみは“文証”のつもりで出してきたのだよね?
ならば問われて説明できるのは当然だわなぁ?(^o^)
蓮祖と蓮祖仏法、南無――を無二に信じることと、“文証”として挙げて問われて返答する
のとは違うのだわ。さ、さっさと返答してもらおうか、坊や?(^o^)


>折伏経典
また「絶版」のこれか。(^o^)

法華講ちゃんが都合のいいときにだけ挙げてくる戸田先生のお名前。そのご都合主義には
反吐が出るわ。(^o^)

戸田先生がどういうお方か、何度も挙げたが教えてあげよう。(^o^)

「さて、今、柏原君の話した中に、破和合僧という問題があるんです。破和合僧ということは、
これはですね、和合僧を破るということです。和合僧とはなんぞや、という問題なんです。
僧というものは、社会を指導し、社会の苦しみを救っていく人格をもって僧とするんです。
袈裟・衣を着るをもって僧の資格としたのは釈迦であり、その後の仏法界の貴徳でありました。
姿のうえにおいては、あっ、お坊さんがいねえから、あ、ひとつ言わねば…。言ったら口がまた
悪いんだ。坊主の悪口ばっかり言ってっから、これ、風邪がなかなか治んねえ。(咳払い)
心の中では互いに憎しみ、互いにスキをうかがいながら、あたかも猫が鼠をねらうが如き姿を
持ちながら、形の上において法衣をまとうといえども僧とは私は認めない!!
今学会の組長、班長、地区部長、支部長が、自弁でもって、泣きの涙で一切の人のために
働いている姿こそ僧なのですよ。(大拍手)
この結合を破る者は必ず罰ある(の)です。
やってごらんなさい!!!(と、いきなり激昂)それじゃ、やってみれば一番先にわかる!!
学会に反対し、学会の悪口をいいたけれゃ、どんどん言ってごらんなさい!!
君らが、ここに集まった人が全部言ったかって、そんなことに驚く戸田じゃありませんから!!
(大拍手)
そんな弱い心でもって広宣流布の誓いは戸田は絶対立てておりません!!
破和合僧とは(註:「今学会の組長、班長、地区部長、支部長が、自弁でもって、泣きの涙で
一切の人のために働いている姿こそ僧なのですよ」他の文意から和合僧団)、仏法上の哲理に
おいていえば、学会をもっていうことができるんですよ!! 坊主じゃないですよ!!」

冗談を交えながらも、まぁなんと激烈なこと。そして峻厳であること。
広宣流布の闘将・戸田2代の姿です。
なんならあなた方にとって絶対である唯授一人血脈相承は、戸田先生を何と評したか、
お出ししましょうか?(^^)

「創価学会が人類の幸福の為に着々と自他共にその幸福を実現している事は尊い事であり
何とも申し様の無い尊さを感ずる次第である。学会は人類の幸福を願いとし、正しい宗教、
信仰を招来せしむる事に大願を置かれて日夜活躍している。(中略)日蓮大聖人は
四弘誓願は、只七文字の題目を唱え、我も致し人をも導く事による以外には途は無いと
説かれて居る。この道は容易ではないが、皆様と共に人類の幸福の為愈々精進して行く
以外にはない。広宣流布の為の大折伏は学会の皆様へ御願い申します」

まー、「法華講ともどもに」、は当然なく、「私が先頭に立って」すらもなく、「広宣流布の為の
大折伏は学会の皆様へ御願い申します」か――無責任な話ですね。

「先程来いろいろ研究発表、体験発表、あるいは全国の現況報告あるいは代表決意等承り
まして私は心から感激を致しております。
ただその全部を要約致して申せば皆様方に日蓮大聖人の御魂が脈々と燃え上つていると
いうことを痛感する次第であります。
いろいろと承りまして何一つ大聖人様の魂そのままを皆様がうけつがれていないものは
ないということであります。大聖人の魂を伝える皆様が益々日本国を導いて行く時には、
丁度大聖人様が愚痴一ついわれず、只『南無妙法蓮華経』と唱えられて来た御在世当初に
かえつて行くものと存じまする。」

「大聖人様の魂そのまま」を学会員が受け継がれていると明言しておりますが?(^o^)
相伝? 法魂?(^o^) 学会員の「信」と「行躰」の発表を聴いて、唯授一人血脈相承は
「皆様にある」と断言しておるが、樋田くん、どーするのかね?(^o^)

「創価学会が何がその信仰の基盤をなすかといいますと、この師匠と弟子という関係において、
この関係をはつきりと確認し、そこから信仰を掘下げてゆく、これが一番肝心なことだと思う。
今日の創価学会の強い信仰は一切そこから出てくる。
 戸田先生が教えられたことはこれが要であろうと思つております。
師を信じ、弟子を導く、この関係、これに徹すれば、ここに仏法を得ることは間違いないので
あります。だから法華経神力品において『是の人仏道に於て決定して疑いあることなし』と
説かれております。
この決定して疑いあることなしとは、師弟の道に徹底して、そこから仏法をみてくる時に始めて
その境涯に到達するんだとこれが法華の段取りになつております。それを身をもつて実行
されましたのが戸田会長先生でございます。
戸田会長先生ほど初代会長牧口先生のことを考えられたお方はないと思います。親にも
まして初代会長に随つて来られました。これがきよう皆様方が戸田会長先生によつて信仰の
眼を開けて頂いたんだと、この師に対する弟子の道を深く考えられましてまいります時に、
仏法に、しつかり決定することができるのでございます。
この初代会長、二代会長を経まして、皆様方の信仰の在り方、また今後の進み方の一切が
でき上つているわけです。これを一つ皆様の団結の力で、大いに会長先生の志に報いて
やつて頂きたいと、ただそれを念願致す次第でございます」

唯授一人血脈相承は、仏法の「師」が法主だとも坊主だとも云うておりませんが?(^o^)


ついでだ。(^^)
>当方の方針は、基本的には一人の邪説に対してじっくり摧破してから別の人にかかります。
ありゃー、3月以上もダンマリの人間が、「一人の邪説に対してじっくり摧破してから別の人」?
(^o^) 無茶苦茶だね。(^o^)

>やまいぬ。君流にいうと、”さあ、飯も食ったし、続き行きますか。(^o^)”
誰流でも結構。(^o^) どーぞ。(^o^)(^o^)

>みやげ本尊、云々。
☆富士大石寺に背く謗法のやからがもつご真筆の御本尊には、大聖人の御魂は
>住まわれるわけがないのである。
はい、蓮祖の文証。(^o^)

>我等信者が云々すべきも恐れあることである。
なんだ、云々とは?(^o^) 別に蓮祖御図顕本尊になんらのケチもつけてはおらん。(^o^)

☆三大秘法抄、観心本尊抄等の御文に照らして拝察するならば、
まず文証だろう、樋田くん?(^o^)

☆御本尊が大聖人の御真筆であっても、大御本尊に直結しなければなんの功徳も
>ないのである。したがって富士大石寺の大御本尊を拝まないものは全て謗法である。
だーから云いっ放しじゃなくて文証はどうしたよ、坊や?(^o^)

教えてあげようか?
「文証無きは悉く是れ邪の謂ひ」
「若し深く所以有り、復修多羅と合せるをば録して之を用ゆ。無文無義は信受すべからず」
「文証の所出を知らず我意の浮言ならば之を用ゆべからず。」

等々。どーぞ。(^^)

ああ、次の返答は明日夜に。(^^)

 

 

さあて。(^o^) 01  投稿者:やまいぬ。  投稿日:11月 4日(土)03時34分48秒 125-14-27-195.rev.home.ne.jp

  引用

 

 

何でもいいが樋田くん、「激忙」なる見慣れないにほんごで表現したきみの多忙とは、
仕事ではなくアルバム作成とライブなのかね?(^o^)

おいおい、ひとがTVで僅か90分ほどサッカーを観戦しておるのを、「破折を忘れた遊戯雑談」
だの、「破折が最優先」だのと書いた坊やが、3ヶ月以上返答不能の理由がこれかね?(^o^)

「途中まででも書けているなら出せ」だとかひとには平気で要求し、本人はその1.5倍以上の
期間平気で逃亡するわ、その3ヶ月以上は自分の趣味と遊びの「遊戯雑談」の極みだわ、
人様に云うことと自分の実践がデタラメ極まりないこの一貫性のなさ。(^o^)
他人に厳しく自分に大甘。(^o^) 面白い経営者だな、樋田くん?(^o^)

>当然のように売れていくセカンドアルバム。
そりゃどうも。(^o^)  ついでにこういうのはどうかね?

Def Tech、インディーズでの新記録を樹立!!

Def Techの2ndミニ・アルバム『Lokahi Lani』が初登場2位にランクイン。最高位1位、
累積売上100万枚を突破したデビューミニ・アルバム『Def Tech』に続いて2作連続での
TOP3入りを果たした。
今週はそのデビューミニ・アルバム『Def Tech』もTOP5入り(今週5位)し、Def Techの
アルバムがTOP5内に2作同時ランクイン。インディーズ・アーティストによるTOP5内2作
同時ランクインは、史上初の快挙となった。
また、今回、同作は初動で28.8万枚を売上げ、6年ぶりにインディーズ・アルバムの初動
売上記録を更新。これまでは99年にHi-STANDARDがアルバム『MAKING THE ROAD』で
記録した25.6万枚が最高だった」

多分「売れる」ってこういうことだよねぇ?(^^)
無論学会のおじさん・おばさんは彼らの名前さえ知らぬ。(^o^)
別に隠しもしなかったが、メンバーだと改まって公表もされていなかったため、青年部でも
知らなかった人間は山ほどいる。(メジャー・デヴューして相当経ってから知ったひとも多い)
ウチの男子部員のうち2人が、彼らとしょっちゅう会っていたせいもあり、幸いにして私は
随分早い段階で彼らのインディーズ・アルバムを聴いていたが。

で、
>当然のように売れていくセカンドアルバム。
は何万枚?(^o^) (だって「何千枚?」とは訊けないよねぇ?(^o^) )

ついでに彼らは
>当然のように売れていく
などとは絶対に云わない。(^o^)

ちなみに、私はあなたの作る(演奏する)ような音楽という奴は大嫌いだ。
ジャンルが、ではない。無論好みはそれぞれだが。
さらについでに、歳喰った人間が作り歌えば「おとなの音楽」なのでもない。(^^)

さて、はじめるか。(^^)


「まず「モノ」があるから正しいのだとか、広宣流布という現実よりも「モノ」の方が大事なのだと
蓮祖が説かれた御文をupしてください。」
●やまいぬ。君は戒壇の大御本尊を「モノ」として否定する立場である。以下。
アタマは大丈夫かね?(^o^)
何度も書いた。「戒壇本尊一物信仰」を否定しておる。論旨を捻じ曲げるな、樋田くん。(^o^)
しかもきみはなんと書いたのだね?
>学会に何の什宝、大聖人様の御真筆御本尊、日興上人の御本尊、御真筆の御書、云々。
見事な「モノ」信仰である。(^o^) そしてこれらの「モノ」あらば正しいと、蓮祖の文証挙げて
証明しなさいと問われて、一体なんだね、この返答は?(^o^)

■御祝として餅・酒・鳥目一貫文送り給び候ひ畢んぬ。是また御本尊・十羅刹に申し上げて候。
>大聖人様御自ら”御本尊”へ信行されていたお姿であり、
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
おいおい、かつて「法華講きっての論客」と噂された樋田くんのこの転落ぶり、笑わずに
おられようか。(^o^)(^o^)
>学会に何の什宝、大聖人様の御真筆御本尊、日興上人の御本尊、御真筆の御書、云々。
と、これらの「モノ」ある故に正しいが如き見事な「モノ」信仰披瀝のあと突然これだ。(^o^)
いいかね。蓮祖は「若童」誕生のお祝いにと心づくしの品を送られた。これが
>大聖人様御自ら”御本尊”へ信行されていたお姿
そりゃ結構だ。我らとてお供えもする。何故か? それが「蓮祖御図顕・一閻浮提総与・末法
事の一念三千の南無――曼荼羅」であるからだよ。
が、それが坊や主張の「真筆本尊」「興師書写本尊」「真筆御書」あらば正しい証明になど
まったく成っておらん。(^o^) 奇妙奇天烈。(^o^) やり直しだよ、坊や。(^o^)

■一閻浮提第一の御本尊を信じさせ給へ。等々。
>「一閻浮提第一の御本尊」とは一体何であるのか。「モノ」として現実にこの世に存在しない
>「御本尊」などあるのか。
阿呆。(^o^) 坊やはなんと書いたのだね?
>学会に何の什宝、大聖人様の御真筆御本尊、日興上人の御本尊、御真筆の御書、云々。
蓮祖御図顕の南無――曼荼羅とは書いておらぬわ。(^o^)
そりゃ書けぬ筈だわなぁ? 学会下付の寛師書写本尊もまた「蓮祖御図顕の南無――
曼荼羅」に変わりがないものなぁ?(^o^)
宗門と学会の差別化を意図して
>学会に何の什宝、大聖人様の御真筆御本尊、日興上人の御本尊、御真筆の御書、云々。
と「これらのモノがあるから正しい」が如き主張するのに、それでは都合は悪いわなぁ?
(^o^) それでトチ狂って、お祝い云々?(^o^)(^o^)

どうするんだね、坊や?(^o^) 最初からやり直しだよ。(^o^)

■先日のまぼり暫時も身をはなさずたもち給へ。其の御本尊は正法・像法二時には習へる
人だにもなし。ましてかき顕はし奉る事たえたり。
■日蓮守護たる処の御本尊をしたゝめ参らせ候事も師子王にをとるべからず。経に云はく「師子奮迅之力」とは是なり。
■又此の曼荼羅能く能く信じさせ給ふべし。
■日蓮がたましひをすみにそめながしてかきて候ぞ、信じさせ給へ。仏の御意は法華経なり。日蓮がたましひは南無妙法蓮華経にすぎたるはなし。 ■あひかまへて御信心を出だし此の御本尊に祈念せしめ給へ。何事か成就せざるべき。
■妙法蓮華経の御本尊供養候ひぬ。
 此の曼陀羅は文字は五字七字にて候へども、三世諸仏の御師、一切の女人の成仏の印文なり。冥途にはともしびとなり、死出の山にては良馬となり、天には日月の如し、地には須弥山の如し。生死海の船なり。成仏得道の導師なり。此の大曼陀羅は仏滅後二千二百二十余年の間、一閻浮提の内には未だひろまらせ給はず。

>類文繁多であり、あくまで御本尊が根本であり、その御本尊を広めることこそ広宣流布である。
>当たり前である。
その通り、当たり前だよ、坊や。(^o^) しかしこれすべて、坊やが最初に書いた、
>学会に何の什宝、大聖人様の御真筆御本尊、日興上人の御本尊、御真筆の御書、云々。
ある故に正しい文証になどなっておらぬわ。(^o^)
戒壇本尊すら御図顕前の文証並べてどーするんだね?(^o^)(^o^)
当然ながらきみがズラズラ挙げたこの中に、いあたの1箇所とて「戒壇本尊」の
4文字なし。(^o^)(^o^)
まして「什宝」? 「真筆本尊」? 「興師書写本尊」? 「真筆の御書」?(^o^)
だーから何度も書いておろう? 「モノ」信仰だと。(^o^)

しっかし小学生以下のくだらんはぐらかしだ。(^^) 坊やはこう書いたのだよ。
>創価学会などに何の什宝がありますかね?
>大聖人様の御真筆御本尊が格護されてますかね?
>日興上人の御本尊様は?
>御真筆の御書は?
>創価学会になど大聖人様の仏法を示す什宝など何もないではないですか。

これらの「モノ」あらば正しいことを証明せえと問えば、草木成仏だとか「お前らの御本尊も
モノだろう」とか、長々と論旨を捻じ曲げて得体の知れぬ「反論」のつもり。(^o^)
当たり前だ、寛師書写本尊も「物体」だ。しかし「特定の物体あるから正しい」など
我らは主張せぬし蓮祖の御聖訓にもそのような主張はない。(^o^)
しかも先に坊やが挙げた「文証」は、見事にどれも、坊やの主張の「文証」には
なっておらん。(^o^)(^o^)(^o^)
3ヶ月以上の遊戯雑談の結果がこれかね、坊や?(^o^) さっさとしてもらおうか。(^o^)

>戸田先生云々。
坊や達が都合のいいときにだけお名前を挙げる戸田先生はな、僧俗和合を目指す上で、
言葉の上でははっきりと「ダブル・スタンダード」とも取れるなさり方をされた。
何故か? そうでもせねば坊主どもは学会と和合しようなどとしなかったからだよ。
それが牧口・戸田両先生への登山停止であり、戸田先生は2度も停止されておる。
折伏・広宣流布に邁進する学会を、教義上確たる理由もなく登山停止。
――ただの権威主義である。
それに対して戸田先生はなんと仰ったか?

「一、折伏もしないで折伏する信者にケチをつける坊主は糞坊主だ。」
「一、神本仏迹論なんて言う坊主は化物坊主だ。」
「一、化物坊主と寸鉄居士の大喝でおこった坊主があるげな。寸鉄居士その坊主を呼んで曰く
「第六天坊主」と。」
「一、日興上人の御遺戒置文を守って居られる方は御坊様、守らん僧侶は坊主、邪宗の僧は
高等乞食というんだ、よくおぼえておけ。」
「御僧侶を坊主と言った覚えなく、坊主を僧侶と呼んだおぼえはない」
「一、宗会の決議では我等の会長が登山止めだそうな、物騒な世の中になったものだ。
一、 忠義を尽して謗法を責めて御褒美あるかと思うたに、おほめはなくて「登山まかりならん」と
おしかりさ。弟子共一同「俺達も一緒に登らんわい、フン」だってさ。
一、 何が「フン」だい。決ってるじゃないか、日本全国の信者の声だってさ、嘘もよい加減にしろ、
折伏も出来ず、御衣の権威で偉ばること許(ばか)りを知っとる坊主の学会に対するやきもち
だからさ。
一、寸鉄居士会長に御伺いをたてたら「あんまり騒ぐなよ、こんな目出度いことを」とニヤリさ。
一、こらこら騒ぐな「ニヤリ」を説明してやるからな、
如説修行抄に仰せあり
「真実の法華経の如説修行の行者の弟子檀那とならんには三類の強敵決定せり。されば此の
経を聴聞し始めん日より思い定むべし」。三類の悪人の仕業の中に「遠離塔寺(おんりとうじ)」
と言って寺から追い出すやり方がある、悪人共がさ。
さて、我等が会長に折伏の大将として一大名誉を贈ったのさ、「遠離塔寺」と云う仏様からの
勲章なんだ。
一、 寸鉄居士ニヤリとして曰く、宗会議員の諸公は三類の敵人中、第二類か第三類か、ニヤリ。」

見事である。(^o^)

ここまでボロクソ云われておるものを、2006年の今ごろになってなお、戸田先生の指導なり
「折伏教典」なりにしがみつく法華講よ、惨めだなぁ?(^o^)

ついでだから教えてあげようか?(^^)
戸田先生と堀日亨上人が仲がよかった(というかウマが合った)というのは有名な話だが、
こういう話もある。

「代々の猊下にも色々な癖があり、癖というものは変わるものではありません。いまの
御隠尊猊下・日亨上人は、ガタガタと金づちの音がして、建築さえあそばしていれば、
ご機嫌がよろしいといわれる凡夫の姿でありますから、一向に差し支えないのであります。」

稀代の大碩学・堀日亨上人と戸田先生は、互いに豪放磊落な方だという。
かつ教学研鑚のために最重要な御書編纂にあたって、学会からの申し出に宗門からただ一人
その任にあたるなど、学会との僧俗和合を大事にしてくださった堀日亨上人を戸田先生も
敬愛しておったことは充分に窺い知れる。
しかし、こと現実の広宣流布においては、本来率先して如説修行に励み、蓮祖のお心を
戴して折伏弘教・広宣流布の先頭に立つべき法主である堀日亨上人が、ではその側面に関して
どうであったか? 戸田先生はまったく評価していないことが伺える。
短い言葉の中に、
「供養して伽藍を整備しておればそれで満足か? 広宣流布はどうしたんだ!
あなたは何故動かない? 何故宗門を動かさない?」
という折伏の大闘将・戸田先生の心がひしひしと感じられる。

>身延みやげ掛け軸を謗法を見破れないのは
はい、「身延の信行」ではなく「身延みやげ掛け軸」こそが謗法であること、蓮祖・興師の文証
挙げて証明しなさい。(^o^) きみには出来まいが。(^o^)

>1、戒壇の大御本尊様こそ根源
>寛師云々。

あのねぇ樋田くん? 久遠元初の三宝とは絶対信の対象だよねぇ?
その絶対信の対象たる蓮祖・興師の文引っ張らないでどうするのだね、坊や?(^o^)
何度も書く。文証挙げたいなら蓮祖・興師の御文を挙げんか。(^o^)

上記した堀日亨上人と同じだ。
寛師とて現実にどれだけ広宣流布を進めたのだね?
「一閻浮提総与」と蓮祖が仰せであり、そうして一切衆生救済のためにこそ御本尊を
顕された蓮祖の思いを実現できなかった人間の講釈など無用だよ。
「戒壇の大御本尊様こそ根源」だと主張したいのだろう?
ならば蓮祖・興師の言で充分可能だわなぁ? はいどーぞ。(^o^)

 

 

さあて。(^o^) 02  投稿者:やまいぬ。  投稿日:11月 4日(土)03時39分19秒 125-14-27-195.rev.home.ne.jp

  引用

 

 

>2、広宣流布の定義

>再三再四その謗法根性へ教えるが、創価学会販売のニセ本尊などを幾ら世界中に
>売りさばいても、それは「広宣流布」などではない。云々。
泣き言はいいのだよ。(^o^)
そんな暇あらば、750年の時間の間に、学会も、無論蓮祖在世当時からの邪宗なども
足許にも及ばぬほどの拡大をしておればいい。
泣き言云う暇あらばとっとと学会を超えなさい。情けなくないのかね、坊や達は?(^o^)

>三大秘法とは一大秘法に究竟されるのであるから、つまりは戒壇の大御本尊様へ
はい、嘘でした。(^o^)(^o^)(^o^)

「大覚世尊仏眼を以て末法を鑑知し、此の逆謗の二罪を対治せしめんが為に、一大秘法を
留め置きたもう。
所謂法華経本門久成の釈尊・宝浄世界の多宝仏、高さ五百由旬広さ二百五十由旬の
大宝塔の中に於て二仏座を並べしこと宛も日月の如く、十方分身の諸仏は高さ五百由旬の
宝樹の下に五由旬の師子の座を並べ敷き衆星の如く列坐したまひ、四百万億那由陀の大地に
三仏二会に充満したもうの儀式は、華厳寂場の華蔵世界にも勝れ真言両界の千二百余尊にも
超えたり。一切世間の眼なり。
此の大会に於て六難九易を挙げて法華経を流通せんと諸の大菩薩に諫暁せしむ。」

邪宗充満の中で困難に耐え、それを超え、現実にこの国で、世界で、広宣流布を進めてきたのは
学会である。750年、邪宗に負けて負けて負け続けておる宗門・法華講如きではない。(^o^)
その現証を以ってその正しさを証明した、「留め置かれた一大秘法」とは何か?
戒壇本尊などという一物ではない、「南無――の7字」であり、「蓮祖御図顕の南無――曼荼羅」
である。(^o^)

>戒壇の大御本尊様以外の全ての日蓮正宗からの正統な御本尊は義の戒壇であり、
>事の戒壇の裏付けがあって始めて三大秘法の義が成立するのである。
その本門・事の戒壇は永く存在もせず、学会の折伏により拡大したことによってやっと達師が
それと規定した「正本堂」は阿部日顕が破壊した。(^o^) オシマイだな、坊や。(^o^)

>戒壇の大御本尊様の御許で血脈嗣法の御法主上人の大導師を賜り唱題が出来てこそ、
>事の戒壇であり、
壊しておいて何を抜かすか。(^o^)

>創価学会員などは、その大聖人様の出世の本懐、三大秘法の随一、本門戒壇の
>大御本尊へ参詣できないのであるから、そんな会員が幾ら増えても世の中にただ謗法者を
>増やしているだけであり、
はい、またここでも「参詣出来る人間と出来ない人間の差別化」である。(^o^)
じゃあ一生参詣できない遠方の法華講と、何度も(無理やりでも)参詣しておる法華講とは
当然違うのだよな? 蓮祖・興師の文証どーぞ。(^o^)

>日蓮正宗の正統な広宣流布を云々する前に、自分が堕ちる地獄の様子などを先に調べて
>今から心の準備などをして置くべきであろう。
きみらこそ今から、「タイガー・バーム・ガーデン」でも観ておきなさい。(^o^)

>やまいぬ。君、予想通りの食いつきである。
「樋田くん、予想通りの逃亡だね。(^o^)」
>こういうオウム返ししか出来ないのは、相当に知性が緩い証拠だよ。

おうむがえし[あう―がへし] 4 【▼鸚▼鵡返し】
1] 相手の言葉をそっくりまねて応答すること。
(大辞林:三省堂)

>やまいぬ。君、予想通りの食いつきである。
「樋田くん、予想通りの逃亡だね。(^o^)」
同じに見えるのかね、きみには?(^o^)(^o^)(^o^)

ここにいる他のすべての法華講同様、にほんごの勉強が必要なようだね、樋田くん。(^o^)
知的障害児者介護をすればよく解かる。自閉症のひとは、云われた言葉をまったくそのまま
返すことがよくある。(それしか出来ぬひともいる) このようなことを「鸚鵡返し」と称す。
お勉強になったかね?(^o^)

―――――――――――
広宣流布云々について。
一、
>1、宗教が法律的に全く自由になったのは、戦後である。それまでは、何らかの政治的制約を
>大なり小なり受けており、本来の自由闊達な布教活動が出来なかった歴史的背景がある。
法華講得意の「言い訳・その1」である。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
では訊こうか。蓮祖はただ一人から始められて、折伏弘教しなかったのかね?
興師は熱原まで出向いていって、一体に折伏の精華を残さなかったのかね?
――されたのだよ、お二人とも。まずこれでout。(^o^)
「時代背景」が理由で折伏出来ぬ、は、蓮祖・興師のまさに「信」と「行躰」を以って
成立せぬ。(^o^) 残念やね、樋田くん?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

>2、そんな中でも日蓮正宗僧俗による数多くの法難史が存在する。
法主自ら足を運んで、ゼロ、あるいは1,2の信徒から、せめて数倍に弘教したという
根拠・資料あらばupせよ。蓮祖・興師は成されたのだよ。法主が組織トップとして
その信行を継ぐのであれば、同様に如説修行しておって当然だわなぁ?(^o^)
さ、どーぞ。(^o^)

>3、■信心無二して筋目を違へず仏法修行するを仏道修行広宣流布とは云ふなり
はい、また尻切れトンボだ。(^o^) また繋がっていないよ。(^o^)
「筋目」とはなにか、誰に対する筋目なのか、蓮祖・興師の文証挙げて証明しなさい。(^o^)

■『日達上人全集』
「日蓮正宗の教義でないものが一閻浮提に広がっても、それは広宣流布とは言えないので
あります」(二―六―二九五n)

さ、どこから行こうかな?(^o^)(^o^)
では、よく出てくる「話題」でもあるから、とりあえずこの辺から行こうか。(^o^)

「唯授一人の血脈の当処は、戒壇の大御本尊と不二の尊体にましますからであります。」
「さて、三宝一体とは、まさに本仏大聖人、戒壇の大御本尊、歴代の御法主上人が、
その内証において、一体不二の尊体にましますということであります。外相(げそう)においては、
確かに仏法僧は別体でありますから、日顕上人や日達上人の仰せのように、歴代の御法主
上人が、ただちに御本仏大聖人ではありません。しかし、御所持あそばす唯授一人金口
(こんく)相承の当処は、まさに人法一箇の御尊体なのであります。」
(えー、この程度の分量の文章内で、云っていることの一貫性もないが…。(^o^) )

上記、「日蓮正宗の教義」として正しいんだよね?
正しいという蓮祖・興師の文証どうぞ。(^o^) 折伏もロクに出来なかった後代の
スキンヘッドの言など無用だよ。(^o^)

―――――――――――
二、戒壇の大御本尊様こそが唯一広宣流布の根源

>日寛上人
また寛師か。(^o^) 先に書いてあげたのをまったく見ていないか意図的にスルーして
おるね。(^o^) 蓮祖・興師の文証挙げんか。(^o^) どーぞ。(^o^)

>1、日蓮正宗の単なる派生団体、創価学会が誕生するずっと以前から広宣流布の根源で
>あられる御戒壇様を厳然と護持されてきたのはどこでしょう?
その考え方がダメなんだとまだ気づかんか。(^o^)

「法華経の第七に云く「我が滅度の後後の五百歳の中に広宣流布して閻浮提に於て断絶
せしむること無けん」等云云」
「我が滅度の後後の五百歳」、とうに過ぎておるわ。(^o^)
「我が滅度の後後の五百歳」の末法広宣流布のために、その釈尊の言葉を妄語としない
ために、なによりも目の前で宿業に苦しむ一切衆生を一日も早く救うために、蓮祖が大慈
大悲で顕され、興師が後を受けて闘われたものを、惰眠を貪って妄語にしよって。
なにが「厳然と護持されてきた」だ? 広宣流布はどうしたのだ?
誰が「護るだけでいい」などと戯けたことを申したのだね?
「護るだけでいい」と主張したいなら、蓮祖・興師の文証以って証明しなさい。

>2、君などが生まれるずっと以前から御戒壇様を厳然と護持されてきたのは誰でしょう?
上記した。返答せよ。

>君らには到底望むことも、覗くことも出来ない即身成仏の境涯を得る事のできる、その根本の
>御法体の御戒壇様
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^) これこそ3ヶ月前に云った「モノ信仰」の極みだわ。(^o^)
「蓮祖御図顕本尊」日々拝し、広宣流布に邁進しておる。(^o^)(^o^) 残念やね?(^o^)

>日蓮正宗700年の御法主上人と宗門が正しかった何よりの現証。
「ブツ」信仰。(^o^) 「何よりの現証」?
「法華経の第七に云く「我が滅度の後後の五百歳の中に広宣流布して閻浮提に於て
断絶せしむること無けん」等云云」
の釈尊も蓮祖も舐め切って妄語にしたのが濁流の現証だわ。(^o^)(^o^)(^o^)

ついでに、学会以前には邪宗に負け続け、学会と分離後は学会にも到底足許にも及ばぬ。
(^o^) これを「現証」というのだわ。(^o^)
負け惜しみ繰り返すくらいなら、さっさと勝って御覧なさい。(^o^)
「邪宗・謗法」にいつまで経っても負け続けますという文証など、蓮祖にも興師にも
ないわ。(^o^)

■「現証に如かず」である。
その通り。(^o^)(^o^)(^o^)
「邪宗・謗法」にいつまで経っても負け続けておるのも現証、きみのCDが、インディーズ
当時のdef_techに天地ほども及ばないのも「現証に如かず」、残念やね?(^o^)
(ああ、こりゃあんまり可哀想か。(^^) )

■今、日本国中の諸宗・諸門徒、何ぞ根源を討ねざるや。浅間し、浅間し云云。宗祖云く
>「根深ければ枝繁く、源遠ければ流れ長し」
それを見事に濁流に変えた現証が上記だ。(^o^)

●戒壇の大御本尊を求めないやまいぬ。痴犬は、かく日寛上人に
>浅ましい=1 品性が卑しい。さもしい。下劣だ。 2 見苦しく情けない。嘆かわしい。
>3 身分や姿形が卑しい。等と厳しい叱責を蒙っているである。
「根源とは戒壇本尊」とは一言も云うとらんね。(^o^)

―――――――――――
三、文証の引き方

>御書と日興上人の御指南しか信用しないという立場で、
はい、絶対信の対象たる「久遠元初の三宝」ってなにかなぁ?(^^)

>しかも日寛上人の御指南も当然用いないという
折伏したとは聞いていないよ。(^o^) 折伏弘教せぬ人間が「地涌の菩薩」かね?

「地涌の菩薩の出現に非ずんば唱へがたき題目なり」

とは仰せだが、それで必要充分ではない。

「末法に日本国に於て地涌の菩薩法華経の肝心を流布せしむべき」

とも仰せの通り、云うまでもなく末法において折伏弘教するべき存在である。
「題目唱えりゃすべて」、ではないのだよ。(^o^)
「地涌の菩薩」は何のために末法に生まれ出るのだ? 釈尊に一体何を「誓願」したのだ?
(^o^)(^o^)

>もはや常人の域を逸脱している狂気の世界の住人である。
そのまま謹んでお返ししよう。(^o^)

★日寛(上人)が言うことは、云々。
あのねぇ。意図的に無視しておいて何度も同じことを書かせるな。(^o^)
どこぞの阿部日顕などと違い、少欲知足にして聖僧であり、女犯・妻帯などせず蓮祖教学の
体系確立に尽力された。その顕に関しては敬意を表しておる。(^o^)
故に長々と、わざわざ坊やが書き込んだ「1〜17」、しょーもない言い掛かりと邪推だ。(^o^)

「浅ましい=1 品性が卑しい。さもしい。下劣だ。 2 見苦しく情けない。嘆かわしい。
3 身分や姿形が卑しい。」

なんだ、きみじゃないか。(^o^)(^o^)

>身延のみやげ掛け軸でさえ条件付で”御本尊”なり得ると言うのであるから、
「現実ではない仮定の話」だ。(^o^)
それに坊や達、「現実ではない仮定の話」に難癖つける暇あらば、下記、どう説明するのだね?
(^o^) 紛れもない「現実」だが?(^o^)(^o^)(^o^)

http://www.houonsha.co.jp/jiyu/25/866.html

>もし日寛上人だけが他の御歴代上人と別格と言いたいのならば
勝手に作るな。誰がいつの書き込みでそう云ったのだね? 出して御覧?

きみはね、文意を捻じ曲げ、あるいは煙幕を張り、あるいは無知故にか意図的か、
ちゃんと問うたことに返答もせず、ずれた話題に持ち込もうとする。(^o^)
「しかじかのものがあるから正統」との主張に対し、「それはモノ信仰であり、その文証挙げよ」と
問えば、「草木成仏」だとか「御本尊は物体じゃないのか」など、にほんごのどっかいりょくのなさ
なのか意図的な逃亡か知らぬがずらしこんだのは好例だ。(^o^)

どーしてこのサイトの法華講ちゃんたちは、揃いも揃ってにほんごが不自由なのかねぇ?(^o^)

>「広宣流布もろくざま進められなかった、そもそも自身どの程度折伏したかも知れぬ
>途中の坊主」でないことを具体的な数値を示して立証して見せたまえ。
確かに「やった」という資料発見されねばゼロである。(^o^) 終わりだよ、坊や。(^o^)

>痴犬の痴犬たる所以か。
ところでね、「痴犬」って何の造語だね?(^o^) こんなにほんごはどこにあるのかね?
ついでに世雄偈・camelはどんなラクダかね? 多重HN・ほととぎすはどんな畜生かね?
(^o^) 「親の死臭はゴミよりも酷い悪臭」とか抜かした人非人・正真正銘の畜生・ウィンズは
どのような畜生界かね?(^o^)

●さあ、飯も食ったし次いくか。(-。-)y-゜゜゜(←これがやまいぬ。君流かね。
これ書いたのあなたか、あるいはここのクズ法華講だよね? 誰に質問しておるのかね?(^o^)
アタマは大丈夫かね?(^o^)

>相手の境涯に合わせないとね。余裕かましているように繕っているが、その実、内心相当に
>瞋恚の炎を燃やしているようである。
これ書いた誰かに云ってやんな?(^o^) 確かきみじゃなかったかね?(^o^)(^o^)

 

 

 

さあて。(^o^) 03  投稿者:やまいぬ。  投稿日:11月 4日(土)03時41分49秒 125-14-27-195.rev.home.ne.jp

  引用

 

 

>1、日寛上人
■本尊書写豈化他に非ずや。
>御法主上人の御本尊書写はそのまま化他=折伏行ではないか。

「法自ら弘まらず、人法を弘るが故に人法ともに尊し。」
端的だ。(^o^) 御本尊に脚生えて、勝手に歩いて折伏する訳ではない。(^o^)」
>1、ここに仰せの「法」とは何か?
>「蓮祖の仏法」では失格、落第、譲って言って40点だ。予め釘を刺しておく。
>もちろん「蓮祖の精神」でも同様である。

「十一、脱益の妙法の教主の本迹、 所説の正法は本門なり、能説の教主釈尊は迹門なり。
法自ら弘まらず、人法を弘るが故に人法ともに尊し。」
ここでは「教主の本迹」についてのべられているが、迹門の教主釈尊の「法」とは法華経28品
であり、本門の教主蓮祖の「法」とはただ「南無――」の7字である。(^o^)

>1、ここに仰せの「法」とは何か?
>「蓮祖の仏法」では失格、落第、譲って言って40点だ。予め釘を刺しておく。
>もちろん「蓮祖の精神」でも同様である。
残念だね。(^o^) わざわざきみが挙げてくれた「蓮祖の仏法・精神」でも限りなく満点なのだよ。
(^o^) きみこそ「40点」どころか「0点」のようだね?(^o^)

予想してあげよう。「戒壇本尊」とか云いたかったのであろう? 残念でした。(^o^)

>2、「御本尊」 でもまだまだ50点だ。
こういうのをにほんごでは「恥の上塗り」という。憶えておいて損はなかろう。(^o^)

―――――――――――

●はいここで、やまいぬ。君、思いっきり日寛上人の御指南へ唾を吐きました。
■「本尊書写豈化他に非ずや。」
>とは紛うことなき日寛上人の御指南である。
盲目ではないから見えておるよ。(^o^)
だーから寛師はどれほどの折伏弘教をしたというのだね?(^o^)
先に挙げた通り「後の五百歳」は、寛師存命時にすらとうに過ぎておるのだよ。(^o^)
折伏弘教も出来ぬ法主の戯言だ。(^^) だから何度も云うておるじゃろ?
文証は、蓮祖・興師の言を挙げよと。(^o^)

ついでに「昔の恋文」にぶらさがるのももーエエよ。(^o^)(^o^)

―――――――――――

「では法主が書写し続けて750年、いったいどれほど広宣流布は進んだのかね?
時間ばかりを浪費して、学会による大折伏戦以前、ただの田舎のボロ寺と化して
おったのは何故かね?(^o^) 法主は本尊書写していたんだろう?
どうして化他行、つまり折伏は進まなかったのかね?(^o^)
言い訳抜きで説明してもらおうか。(^o^)」
●言い訳も何も、御書にある通りである。
あんれ? トーンが低いね、樋田くん?(^^)

■「仏法は眼前なれども機なければ顕はれず。時いたらざればひろまらざる事法爾の
>道理なり。例せば大海の潮の時に随って増減し、上天の月の上下にみちかくるがごとし。」
(^o^)(^o^)(^o^) またこれや。(^o^)
何度でも書いてあげよう。
「法華経の第七に云く「我が滅度の後後の五百歳の中に広宣流布して閻浮提に於て
断絶せしむること無けん」等云云」
出来ない言い訳、やらない言い訳ばーかり。(^o^) 何度も問うてあげて、ただ1度たりとも
返答不能。今度こそ答えて御覧な? 「いつまで経っても広宣流布出来ません」などと、蓮祖は
どこで仰せだね? 750年も放置していいとどこで仰せだね?
700年ほど経ったら、ただの田舎のボロ寺でした――こんな惨状を蓮祖は「しゃーないな」と
仰せになるのかね?

世界の誰にも相手にされぬ、クズ零細カルトよ。(^o^)

>やまいぬ。君の如き、頑迷固陋にして、邪心深き者がまだまだ多きが故に、真の大正法は
>広まり難いのである。
また泣いてるよ。(^o^)

>戒壇の大御本尊を軽侮、揶揄、不信して
悪いな樋田くん。私はただの1度も戒壇本尊を、少なくとも「南無――曼荼羅」以下として
蔑視したことはないのだわ。あるというならupしてもらおうか。(^o^)

>「広宣流布は何故進まなかった?」などと訊くとは、実に滑稽極まりない痴態である。
>思わず大笑いである。
出来ない言い訳ダラダラ並べるの見てると、こちらが大笑いなんだが?(^o^)

>自分が殺人犯であるにも拘らず、警察署に行って、自分が殺めた人のことを取り上げ、
>「何故あの人の命を助けられなかったんだ!?」と怒鳴っているような狂態である。
発狂者のイマジネーションだね。(^o^) 悪いことは云わん、ビョーインに行きなさい。

>またそのみっともなさに気づかないところが頭破七分で無慙極まりない。
>貴公のような機根で生まれついたその自らの悪因縁と悪宿業を深く見つめなおすがよい。
これもそのままきみに謹呈しよう。

●はい、由緒正しい、血統正しい正統な御本尊様へ有難い唱題をさせていただき、はい、次。
? どうした? 独り言まで書くようになったか? やっぱりニューインか?(^o^)

―――――――――――

>その戒壇の大御本尊様の御法魂を唯一御書写為される方が御法主上人であり、
「コピー係がコピーせずして、何のために存在するのだ?(^o^)」

>実に不遜極まりない発言である。御本尊への深い信がないからこのような暴言を平然と
>吐き散らかすことが出来るのである。
悪いな、樋田くん。(^o^) 「御本尊への深い信」あればこそ、功徳に次ぐ過分な功徳を
頂戴し、一族の見事な宿命転換は、今度体験発表させて頂くのだよ。(^o^)
折伏も弘教もせず、遊戯雑談するスキンヘッドを盲信せぬだけだ、履き違えるな。(^o^)
あ、「破折が最優先」のようなこと云いながら、ひとが90分ほどサッカー観戦するを
「遊戯雑談」と非難するくせに、3ヶ月も無返答で逃亡し、その間何しておるかと思えば
「アルバム」だ「ライブ」だと、素人の趣味の世界で「遊戯雑談」しておったきみには
この4文字は禁句かね?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

● 我々が即身成仏させていただける正統な御本尊様は一体誰が書写出来るというのか。
阿呆。(^o^) それを訊くなら「誰が御図顕されたか?」と問え。(^o^)

>1、貴公にはその資格があるのか?
「総じて日蓮が弟子檀那等、自他彼此の心なく水魚の思を成して、異体同心にして
南無妙法蓮華経と唱へ奉る処を、生死一大事の血脈とは云ふなり。
然も今日蓮が弘通する処の所詮是なり。若し然らば、広宣流布の大願も叶ふべき者か。」

蓮祖における和合僧団の規定である。(^o^) ならば学会そのものにこそ書写・授与の
資格はある。(^o^) が、私は本尊濫造論者ではないので、すでにあるものをわざわざ
自分で書写しようとは思わんが。(^o^)

>2、誰ならいいのか。
学会が寛師書写本尊を下付しておるのを知らないのかね?(^o^)
学会下付の寛師書写本尊で充分過ぎる。(^o^)

「第一に本尊は法華経八巻・一巻・一品・或は題目を書て本尊と定むべしと、法師品並に
神力品に見えたり。」
誰もヘッタクレもない、蓮祖御図顕本尊なら結構。
しかし少なくとも破和合僧の大罪を犯すようなクズはちと御免だね。
本尊濫造の気がない限り、現在まで書写したのが坊主であるならば、せめて蓮祖仰せのように、
少なくとも坊主ならば、

「但正直にして少欲知足たらん僧こそ、真実の僧なるべけれ。」
「一、先師の如く予が化儀も聖僧爲る可し。」

女犯・妻帯するような腐れ坊主など御免だね。(^o^)

>3、秋谷君か?
――しょーもなぁ。(^o^)(^o^) 訊くことがくだらなすぎるよ、坊や。(^o^) 上記した。

4、5、6、7、既答故省略。

>8、立正佼成会の現会長が書写したらそれは”御本尊” になり得るのか?
繰り返す。すでに存在するものを、徒に「自分が書写したい」などとなれば、ただの本尊濫造
論者である。(^o^)
ついでに和合僧団でないものに書写も授与も資格はない。無論現在の宗門・法華講もね。(^o^)
「おしゅうじ」が下手過ぎる故か、法主登座そろそろ1年になるのに、いまだに寛ちゃん書写
本尊が1幅も登場しない(書写出来ない?)のは、まさしく邪教の現証だわなぁ?(^o^)
なにせ「法主が書写不能」?(^o^)(^o^)(^o^) もう終わりだよ。(^o^)

>9、また何故日寛上人でなければならないのか。
なければならぬ訳ではないよ。(^o^) ただ、先述した通り、既存の物が出家によるもので
ある限り、少なくとも「少欲知足にして聖僧」という、出家としてせめて最低限の人間の
ものであってもらいたいね。(^o^) はい、阿部日顕はout。(^o^)(^o^)(^o^)

10、日寛上人の他には誰ならいいのか。
なんだか質問が、「好きなアイドルは誰か?」の類だね?(^o^) 上記した。

11、やまいぬ。君の理屈だと、、▼「広宣流布もろくざま進められなかった、そもそも自身どの
>程度折伏したかも知れぬ途中の坊主」である、日蓮正宗の御歴代上人よりも、大聖人御真筆を
>そのまま”コピー”した身延の土産掛け軸の方がよっぽど筋が通っているではないか?
見事な「嘘っぱち本尊観」だね?(^o^) 今以て「○○の本尊」という考え方で話しておる。
違うんだよ。すべて「蓮祖御図顕の南無――曼荼羅」なんだよ。(^o^)

どの坊主が書写したものであれ、「蓮祖御図顕の南無――曼荼羅」に変わりなし。
ただし、文証として取り上げるには、「信」も「行躰」も伴わぬ、蓮祖・興師と同様に
折伏弘教した人間の言以外用いる意味がない。
何故なら本当に「蓮祖の魂」を我が物とするならば、黙って暢気に広宣流布も進めずに
やり過ごすなどあり得ないからだよ。

>これら全てに明確にその理由を文証を以って添えて返答してみよ。
>やまいぬ。君では絶対に無理であろう。出来るわけがないのである。
答えちゃったよ。残念だね?(^o^)

>その至尊のお振る舞いあっての我々の「折伏」である。
「ほう。では阿部日顕の如き、海外から「花和尚」と嘲われてばかりの「お振る舞い」ばかりで
法華講の折伏は進まぬと、こういう訳か?(^o^)
なるほど蓮祖もこう仰せだ。
「教主釈尊の出世の本懐は人の振舞にて候けるぞ。穴賢穴賢。賢きを人と云ひ、
はかなきを畜といふ。」
さすがは「阿部日犬」よのお。(^o^)
そりゃ芸者挙げて宴会やるわ、高級温泉旅館で散財するわ、これじゃ折伏だ、広宣流布だなど
夢のまた夢だわなぁ?(^o^)(^o^)」

―――――――――――
>1、「花和尚」とはどこの国のどういうメディアでどういう番組として放送されたのか。
いまさら。(^o^) どーぞ。

http://www.nichiren.com/jp/forum/forum03/f03_02.html

>2、「芸者挙げて宴会」とはいつの、どの会を指しているのか、これも明示していただきましょう。
これもいまさら。(^o^) どーぞ。

http://www.nichiren.com/jp/news/news_20040224.html

>(手痛い反撃は覚悟してくださいね)
何を書こうとしておるか、大体の予測はついておるよ。存分にどーぞ。(^o^)

>3、「高級温泉旅館で散財」について。これも具体的且つ客観性のある証言及び数字を
>明示して、いつ、どこで、どのような、「散在」があったのか、証明して見せてくださいませ。
樋田くん、「散財」、ね?(^o^)

「『中外日報』の「ああいう記事」とは、去る三月二十三日に奥湯河原の最高級旅館で酒を飲み
遊興する日顕の写真と記事が掲載されたことを指す。
この日顕の贅の限りを尽くした温泉旅行にお供したのは、“イメルダ政子”の異名をとる
女房と、息子の阿部信彰(府中市・大修寺住職)一家、娘婿の早瀬義純(板橋区・妙國寺住職)
一家であった。
温泉地の最高級旅館で、宗内僧俗の窮状をよそに酒をあおる日顕。この日顕について
『中外日報』(平成四年四月十五日付)は、「自分で火をつけておいて、燃え広がる火魔に
苦しむ人々の存在を知るや知らずや、知らぬ顔の半兵衛をきめこんでいるところは、まさしく
僣聖増上慢の一面である」と記している。
湯河原の最高級温泉旅館で、血族そろって贅を貪り豪遊をする。そこには、衆生済度の心の
かけらもない。これを僣聖増上慢といわずして、なにを僣聖増上慢といえるだろうか。」

http://www.houonsha.co.jp/jiyu/12/410.html

まぁ新聞にすっぱ抜かれておるようじゃねぇ?(^o^)

>以上、完全に証明してから、揶揄したまえ。
また書いちゃったよ。(^o^)

>また、その立証に成功しなかった場合は、この板上で公式に謝罪し、脱会せよ。いいですね。
(^o^)(^o^)(^o^) ひとに厳しく自分に大甘の樋田くんよ。(^o^)
ひとにそう要求する限りは、3ヶ月前から「蓮祖・興師の文証を以って」と問うておるのに一向に
出せぬきみは、とっくに脱講届くらいは書いておるのだろうね?(^o^)
速達で学会本部に送りなさい。事情は私から話しておいてあげよう。(^o^)(^o^)

多忙にて2ヶ月返答が遅れれば、「早う書け」だの「途中まででも書け」だのと抜かし、自分は
その1.5倍以上も返答不能でありながら、その一貫性の無さを謝りもせぬ。
しかも私が90分、サッカー観戦しておるのを「破折最優先」「破折もせずに遊戯雑談」だ?
で、自分が3ヶ月返答不能の間、なにをしておったかといえば、ただのド素人の趣味で
アルバムダライブだ? 遊戯雑談の極みだわ。(^o^)(^o^)

坊やの云うことには、ほとほと一貫性もヘッタクレもない。(^o^)
早う脱講届だしなさい。(^o^)

●御僧侶を軽善するその報いは実に深いものがある。

「一、日興上人の御遺戒置文を守って居られる方は御坊様、守らん僧侶は坊主、邪宗の僧は高等乞食というんだ、よくおぼえておけ。」
「御僧侶を坊主と言った覚えなく、坊主を僧侶と呼んだおぼえはない」
御意!(^o^)

■「(法華経)八の巻に云はく「若し復是の経典を受持する者を見て
>三大秘法である本門戒壇の大御本尊を受持信行する者(御法主上人は勿論のこと、
>戒壇の大御本尊と御法主上人に連なる全ての僧俗。)の
おいおい、エラい飛躍やなぁ?(^o^)
この経典とは法華経である。蓮祖に置き換えれば「南無――」の7字である。
>三大秘法である本門戒壇の大御本尊を受持信行する者(御法主上人は勿論のこと、
>戒壇の大御本尊と御法主上人に連なる全ての僧俗。)
蓮祖はどこにも書かれてヘンのよ。(^o^) 残念やね?(^o^)

>一刻も早くその誹謗を止め、心より反省懺悔して御法主上人に許しを乞わないと、取り返しが
>つかないことになる。
「御法主上人に許しを乞」う?(^o^) おいおい、まるで中世の法皇やないか?(^o^)
法皇に免罪符でも貰えば成仏出来るのかい?(^o^)
この腐った権威主義と奴隷根性。信仰者としての自立性のカケラもない。(^o^)

 

 

さあて。(^o^) 04  投稿者:やまいぬ。  投稿日:11月 4日(土)03時43分22秒 125-14-27-195.rev.home.ne.jp

  引用

 

 

●正統な三宝の坐す所属寺院での先祖供養に大感激して帰ってきて、さあ、再開するか。
独り言の癖でもついたかね?(^^)


「然れば久遠実成の釈尊と皆成仏道の法華経と我等衆生との三つ全く差別無しと解て、
妙法蓮華経と唱へ奉る処を、生死一大事の血脈とは云ふなり。
此の事但日蓮が弟子檀那等の肝要なり。法華経を持つとは是なり。」
>法体のない者
「? 蓮祖全面否定ときた。(^o^) きみは何の宗教を信仰しておるのだね?(^o^)」

@法体もなく、ただ題目を唱える宗派は正しいのか。
>いいえ。→では、数ある題目を唱える宗派でどこがどういう理由で正しいのか。

この坊やは何度書いても理解出来ぬようだが、親切だから何度でも書いてやろう。(^^)

「然れば久遠実成の釈尊と皆成仏道の法華経と我等衆生との三つ全く差別無しと解て、
妙法蓮華経と唱へ奉る処を、生死一大事の血脈とは云ふなり。
此の事但日蓮が弟子檀那等の肝要なり。法華経を持つとは是なり。」

ここで云う「久遠実成の釈尊」とは末法においては無論蓮祖を指す。
身延はそのように解してはおらぬ。故に×。(^^)
勿論、「三つ全く差別無しと解て」おらぬ宗門・法華講もout。(^o^)(^o^)
残念やね?(^o^)

A顕正会は正しいのか?
>いいえ→創価学会とどこがどのように違うのか。
えー、きみはなにか? 私に教えを請うておるのかね?(^o^)
まぁいい。しかし、愚問。(^o^)
どの角度でも斬れるが、まぁ解かりやすいところで、顕正会における予言の数々、

「但法門をもて邪正をただすべし、利根と通力とにはよるべからず。」

文証一つ無いデタラメな“予言”を以って人心を恫喝まがいに悩乱させる宗教など、云うまでも
なくただのカルトであり、蓮祖仏法などでは有り得ない。(^o^)
そういや近年、やたらと様々な事故や事件、災害と無根拠に結びつけて学会非難をしたがって
おるクズ法華講も散見出来るが、彼らなど極めて顕正会的思考回路といえる。
カルトは所詮カルトに親近する、といったところか。(^o^)

>これらを文証を以って論理明確に答えてみたまえ。
上記の通り。(^o^)(^o^)(^o^)

>できなければ自らの邪解を認め、謝罪して脱会。いいね。頑張れよう。(-。-)y-゜゜゜
(^o^) 繰り返す。ということは、今まで私が「蓮祖・興師の文証挙げよ」と問うたものに関して、
きみは完璧どころかただの一つも返答不能の坊やはとっくに「脱講届」を書いておるのだね?
(^o^) 結構、速達で学会本部宛てに送りなさい。

斯くして簡単に「脱講1」。楽なもんだわ。(^o^)
まさか今までもそうであったように、ひとにだけ要求して「ボクちゃんは知らない」とか
云うまいな?(^o^)(^o^) きみはひとに要求するのだけは大好きだものなぁ?(^o^)
「途中でも書けている分だけでも出せ」とか、「やまいぬ。逃亡」だとか?(^o^)
まさか自分がその1.5倍以上も逃亡するとは思わなかったろうよ?(^o^)(^o^)
無慚だな、樋田くんよ?(^o^)

そうそう、そもそも「法主の内証は蓮祖」、その内証の内容、宗門云うところの法体とは
何かと何度も問われて「知らん」と逃げっ放し。(^o^)
もうその段階で、坊やは脱講届速達の刑だわ。(^o^)(^o^)(^o^)

●御住職とともに折伏をさせていただき、まさに僧俗一致、僧俗和合でまた一人、
>入信に導かせていただいた。まことに有難い極みです。
脱講対象者を新たに一人作られた由、ご苦労様。(^o^)

―――――――――――

▼ついでだ。唯授一人血脈相承のこの言葉に反しておること、どう説明するのか楽しみに
>待とうか。(^o^)

「信心と血脈と法水とは要するに同じ事になるなり、信心は信行者にあり・此信心に依りて
御本仏より法水を受く、其法水の本仏より信者に通ふ有様は・人体に血液の循環する如き
ものなるに依りて・信心に依りて法水を伝通する所を血脈相承と云ふが故に・信心は
永劫にも動揺すべきものにあらず・攪乱すべきものにあらず、若し信が動けば其法水は
絶えて来ることなし、爰に強いて絶えずと云はゞ其は濁りたる乱れたる血脈法水なれば・
猶仏法断絶なり、信心の動かざる所には・幾世を経とも正しき血脈系統を有し仏法の
血液活溌に運行す、其は世間にて云へば子は親の心に違はす祖先の定めたる家憲を
乱さぬが・其家の血統正しきが如く・仏法には師匠の意中に違はぬが血脈の正しき法水の
清らかなるものなり、仏法の大師匠たる高祖日蓮大聖開山日興上人已来の信心を少しも
踏み違へぬ時、末徒たる我等の俗悪不浄の心も・真善清浄の妙法蓮華経の色心となるなり
此色心の転換も只偏に淳信篤行の要訣にあり、若し此の要訣を遵奉せずして・不善不浄の
邪信迷信となりて仏意に違ふ時は・法水の通路徒らに壅塞せられて我等元の儘の粗凡夫の
色心なれば・即身成仏の血脈を承くべき資格消滅せり、悲しむべき事どもなり」
(「有師化儀抄註解」『富士宗学要集』第一巻所収)

●どうも本物の馬鹿のようである。
>これは、まさに唯授一人の血脈を示された箇所である。
阿呆。(^o^) この文章の一体どこに、「唯授一人血脈相承」などと書いてあるのだ、
坊や?(^o^)

>但法門をもて邪正をただすべし、利根と通力とにはよるべからず。
なんじゃ、この頓珍漢は?(^o^) どこに「利根と通力」を書いておるのだ?
あてずっぽうの非難、笑止。(^o^) 何でも書けばいいというものではないのだよ。(^o^)

>戒壇の大御本尊に尽きるのである。
はい、蓮祖・興師の文証ね。(^o^)

>では本論。
■「信心と血脈と法水とは要するに同じ事になるなり、
→戒壇の大御本尊への信心と、その御内証を伝える唯授一人・血脈相承の別しての血脈、
>及び、その別しての血脈を信じるところにのみ流れ通う総じての血脈と、そこに流れる功徳の
>法水、とはつまりは同じことである。
云いっ放しで文証なしか、坊や。(^o^) はい、蓮祖・興師の文証どーぞ。(^o^)

■信心は信行者にあり・此信心に依りて御本仏より法水を受く、

→戒壇の大御本尊を信じる信心、またその御内証である唯授一人・血脈相承を信じる信心
書いてヘン。(^o^) 捏造すな、坊や。(^o^)
文字読めんらしいな。
「御本仏より法水を受く」、戒壇本尊一物からでも法主からでもないわ。(^o^)

■其法水の本仏より信者に通う有様は・人体に血液の循環する如きものなるに依りて・信心に
>依りて法水を伝通する所を血脈相承と云うが故に、云々。

→この御本仏様(戒壇の大御本尊)よりの法水が我々信徒へ流れ通う有様は、まさに人体に
>血液が循環するような仕組みである。
>つまり、
>心臓=御本仏(戒壇の大御本尊)
→大動脈(別しての血脈である、唯授一人の血脈相承)
→各血管(各末寺)
→毛細血管(信徒組織)
→各細胞(我々各信徒)

「心臓」以下、どこに書いてあるのだ? 蓮祖・興師の文証出さんか、坊や。
当然ちゃんと「心臓」とか「毛細血管」とか書いてある文証だ。(^o^)(^o^)(^o^)
まさかこれが坊やの勝手な捏造となれば、当然即刻脱講届の刑だ。(^o^)

それともいつもながらの坊やの己義かい?(^o^)
まぁ返答書く前に、脱講届の用意が先のようやな、坊や。(^o^)(^o^)(^o^)
大笑いやな・(^o^)

■若し信が動けば其法水は絶えて来ることなし、

→この戒壇の大御本尊と唯授一人の血脈相承、そしてそれが各末寺へ、そこから信徒へ、
(^o^) 一生懸命繰り返すこのフレーズ、上記文章のどこにもないんだわ。(^o^)
無慚やなぁ、坊や?(^o^)(^o^)(^o^)

■爰に強いて絶えずと云はば其は濁りたる乱れたる血脈法水なれば・猶仏法断絶なり、
蓮祖・興師の文証一つも挙げられず、稚児法主やら在家相承やらの現実も見極めず、
おまけに阿部日顕は遂に自分の相承を「自己申告」以外何一つ客観証明出来ず、
それでも「強いて絶えずと云はば其は濁りたる乱れたる血脈法水なれば・猶仏法断絶なり」。
唯授一人血脈相承による一刀両断だわ。(^o^)

■信心の動かざる所には・幾世を経ても正しき血脈系統を有し仏法の血液活溌に運行す、
「仏法の血液活溌に運行」した故に、学会は現在世界190ヶ国に拡大。
さて、法華講ちゃんは世界何カ国?(^o^)(^o^) 現証をど恐ろしいものはないなぁ?(^o^)
ちなみに訊こうか? 例えば阿部日顕の馬鹿息子の寺、今年の折伏目標は何世帯で、
現在達成は何世帯だね?(^o^)(^o^) 笑いが止まらんね。(^o^)

■其は世間にて云えば子は親の心に違はす祖先の定めたる家憲を乱さぬが
■仏法には師匠の意中に違はぬが血脈の正しき法水の清らかなるものなり、
→仏法においては、大聖人様以来からの正嫡の正師であられる御法主上人、またその
>御法主上人の意を忠実に汲まれる末寺の御住職の御心に違背しない者こそが正しい血脈。
坊や、「師匠」とは誰だね? 祖先とは誰だね? 蓮祖そのひとだよ。(^o^)
途中で蓮祖・興師の在り方を変えた徒輩の、何が有り難いのかね?(^o^)

 

 

さあて。(^o^) 05  投稿者:やまいぬ。  投稿日:11月 4日(土)03時44分45秒 125-14-27-195.rev.home.ne.jp

  引用

 

 

だーから何度も問うたろう? 相変わらず返答不能だが。(^o^)
歴代法主が蓮祖の如く広宣流布に身命を賭したというのなら、その全員が一人ひとり、
直接民衆の中に分け入って、これだけ折伏し、広宣流布を進めたと証明しなさい。
(^o^) 絶対無理だし。(^o^) 出来ねばきみは即刻脱講だ。ひとに望むなら当然だね?(^o^)

■仏法の大師匠たる高祖日蓮大聖開山日興上人已来の信心を少しも踏み違えぬ時、
>末徒たる我等の俗悪不浄の心も・真善清浄の妙法蓮華経の色心となるなり

→根本の大師匠であられる御本仏日蓮大聖人及び御開山日興上人以来連綿と伝持されて
>きた戒壇の大御本尊と唯授一人の血脈相承とその意を体する御尊師への信心を、云々。
はい、大嘘つきよ。(^o^) どこに「唯授一人の血脈相承とその意を体する御尊師への信心」
などと書いてあるのかね?(^o^) 勝手に捏造すな、坊や。(^o^)

■此色心の転換も只偏に淳信篤行の要訣にあり、
→この極悪不浄の凡愚の身が、即身成仏の大果報を得る、という、大転換、大果報も、
>ただただ、偏に、戒壇の大御本尊と唯授一人の血脈相承とその意を体する御尊師への
>素直な信心と篤い修行によるところが肝要・最も大切なところである。
阿呆。(^o^) 「只偏に淳信篤行」、読めるかね? このどこに「戒壇の大御本尊と唯授一人の
血脈相承とその意を体する御尊師」などと書いてあるのかね?(^o^) おいおい、視力は
大丈夫かね?(^o^) ビョーインでも、精神科だけでなくどうやら眼科も必要なようやね?(^o^)

■若し此の要訣を遵奉せずして・不善不浄の邪信迷信となりて仏意に違う時は、云々。
→もしこの戒壇の大御本尊と唯授一人の血脈相承とその意を体する御尊師への素直な信心
だーから「しこの戒壇の大御本尊と唯授一人の血脈相承とその意を体する御尊師への素直な
信心」なんてものを、書いてもないのに勝手に付け加えるな、坊や。(^o^)

「文証無きは悉く是れ邪の謂ひ」
だ、坊や。(^o^) 書いてもないこと勝手に加え続けて、自分の「邪」なるを書き散らかして
おるわ。(^o^)

―――――――――――

>また、上記の解釈と同様の意義として、同じ日亨上人はこう仰せである。
■「貫主上人は本仏の代官にもあり・又本仏の義にもあり・口づから命を発したる仁なれば、
>御前に復命せんこと亦勿論なり」
貫主に絶対服従と。(^o^) 後代の亨師より「久遠元初の三宝」を取るわい。(^o^)

「師とは師匠授くる所の妙法、子とは弟子受くる所の妙法・吼とは師弟共に唱うる所の音声なり
作とはおこすと読むなり。末法にして南無妙法蓮華経を作すなり。」

我々は、信心も折伏も教学も広宣流布も、ただの1度として宗門、就中法主などから教えて
もらった憶えはない。(^o^)(^o^)(^o^) そりゃそうだわなぁ、細井日達が、阿部日顕が、
一体誰を折伏したと云うのだね?(^o^)
では誰から? 無論創価学会であり3代会長である。(^o^)

我々にとって「師」とは池田先生であり、遠く源を辿れば無論蓮祖である。(^o^)
まぁ精々阿部日顕とか寛ちゃんとかを師として、折伏も出来ずに泣いておればよろしい。(^o^)

ついでに蓮祖曰く、

「当に知るべし・此の四菩薩・折伏を現ずる時は賢王と成つて愚王を誡責し・摂受を行ずる時は
僧と成つて正法を弘持す。」

現在は「賢王による折伏の時=在家和合僧団による広宣流布への体制の時」であり、
「摂受を行ずる時」ではない。(^o^)

■「富士派に於ては古往今来化儀化法秋毫も乱れず、殊に宗旨の本源基礎確立して宗祖以来
>歴世之れを紹隆し始終一貫未だ曽て微塵も異義を雑へたる事あらざるは実に是れ宗祖の正統
>血脈相承を紹継せる現証にして祖書経巻を解決するに純潔正確宗祖の正意本懐を顕彰し
>各派に独歩超出せる所以の者も亦之れ血脈相承あるが故なり。」
亨師も悲しいねぇ。(^o^) 軍部に迎合して観念文まで改竄し、諸天にまで「南無」するわ、
天照太神にまで南無することが、「富士派に於ては古往今来化儀化法秋毫も乱れず」だと。(^o^)
痛ましい限りだわ。「文証」になっとらん。(^o^)

■「相承に経巻あり血脈あり、就中血脈相承を最とする所以は経巻相承と云ひ師資相承と
>称するも皆血脈相承に附随含有せらる、故に富士派に於て血脈相承と云ふは主要なるを
>以てのゆへにして敢て師資経巻の相承なきに非ず、総て此れ等の相承は宗祖より歴世之れを
>招隆せらるるなり、」
また後代の坊主か。(^o^)
「富士派に於て血脈相承と云ふは主要なる」
まぁ「日蓮正宗」とかいう、軍部にもヘーコラ屈して神札受けるような弱小教団には重要かも
知れんが、悪いが学会には関係ないわ。(^o^) これも「文証」として成立せん。(^o^)

が、「血脈相承」については蓮祖が仰せだ。

「過去の生死、現在の生死、未来の生死、三世の生死に法華経を離れ切れざるを法華の
血脈相承とは云ふなり。」
「総じて日蓮が弟子檀那等、自他彼此の心なく水魚の思を成して、異体同心にして
南無妙法蓮華経と唱へ奉る処を、生死一大事の血脈とは云ふなり。
然も今日蓮が弘通する処の所詮是なり。若し然らば、広宣流布の大願も叶ふべき者か。」
「生死一大事の血脈此れより外に全く求むることなかれ。煩悩即菩提・生死即涅槃とは是なり。
信心の血脈なくんば法華経を持つとも無益なり。」

「唯授一人血脈相承」も「戒壇本尊」も一っ言もない。(^o^)

>さ、やまいぬ。君?これらへ全て、文証的確、論理明晰に、反駁してみたまえ。
もう終わったよ。(^o^)

>それが出来なければ、自分の邪解、邪信を認め、やはりこの板上で公式に謝罪し、
>脱会したまえ。いいな。

「内証は蓮祖」、その「内証とは何ぞ」、3ヶ月以上前から問うて「知らん」としか返答出来ぬ
無慚な坊やよ、きみこそとっくに脱講届速達の刑だ。郵便ポストに走りなさい。(^o^)

>随分と生意気なことを言っていたわりには、こちらが本気で破折を開始した途端に遁走か?
誰がだね?(^o^)

>まっ、当方も随分と貴公を待たせた訳だから、貴公の言い訳もじっくり待つとするか。
アルバムだライブだと遊戯雑談の末にな。(^o^)

 

 

さあて。(^o^) 06  投稿者:やまいぬ。  投稿日:11月 4日(土)03時45分48秒 125-14-27-195.rev.home.ne.jp

  引用

 

 

> では蓮祖の「仏意」とは何か? 「一閻浮提」の一切衆生救済である。

●はい、50点。これでは留年である。
>ではその、”「一閻浮提」の一切衆生救済”のために何を留めおかれたのか?
すでに書いてやったのをもう忘れておるのか見えないのか。(^o^) 毒気深入よのお?

「本門寿量品の肝心たる南無妙法蓮華経の五字を、一閻浮提の一切衆生に唱へさせ給ふべき
先序のためなり。」
残されたのは「南無妙法蓮華経の五字」と蓮祖が仰せだわ。(^o^)

―――――――――――

>この御文の、「本門寿量品の肝心たる南無妙法蓮華経の五字」とは何か。
>ただの題目なのか?
おいおい、「ただの題目」とはよくぞ云ったね? 蓮祖を舐め切っておるなぁ、樋田くんよ?
問題はな、その最重要の題目を、正しく信仰したか否かなのだよ。(^o^)

>では、身延や立正佼成会・霊友会の題目でもいいのか?
その題目を蓮祖仰せの通りに信仰しておらぬ他宗如きと見分けもつかぬ。(^o^)
愚の骨頂である。(^o^)

>三大秘法とは何か?
本門の――本尊・戒壇・題目である。(^o^) 知らなかったのかい?(^o^)
無論「本門事の戒壇」は約700年間存在しなかった。
それを達師は正本堂を「本門事の戒壇」と規定し、阿部日顕は破壊した。(^o^)
ついでに教えて進ぜようか。(^o^) 本門の本尊のうち法本尊とは、
「事の一念三千・南無――を顕した蓮祖の曼荼羅本尊」
である。戒壇本尊などという一物ではない。(^o^)(^o^)

>この宿題を解いてこなければ次の授業には着いて来れないであろう。
今まで蓮祖・興師の文証を出せと問うて、さっぱり挙げられぬ樋田くんは、普通恥ずかしくて
私の授業に出られないものを、毒気深入しておるので平気で出席するだろう。(^o^)(^o^)

>「世を安じ国を安ずるを忠と為し孝と為す。是れ偏に身の為に之を述べず。君の為、仏の為、
>神の為、一切衆生の為に言上せしむる所なり。」

●だから何?
>なんら戒壇の大御本尊を否定する文証とは全くなっていないが?
あのなぁ、にほんごのどっかいりょくがないようやな?(^o^)
「何のためか? 一切衆生救済のためである」
の意で出した文証を、何が突然「戒壇本尊」だ?(^o^)

ついでにどっかいりょくのないきみに何度でも書いてやろう。(^o^)
私はただ1度として、戒壇本尊を「蓮祖御図顕本尊」以下として否定したことはないわ。(^o^)
ただ、「戒壇本尊」一物のみを特別な何物かと規定し、他の蓮祖御図顕本尊と差別化し、
戒壇本尊を絶対化する思想を「モノ」信仰と否定しておるだけだ。(^o^)
まぁきみは所詮、

>創価学会などに何の什宝がありますかね?
>大聖人様の御真筆御本尊が格護されてますかね?
>日興上人の御本尊様は?
>御真筆の御書は?

と平気で書く「モノ」信仰者だからねぇ。(^o^)
ところで、これらがあるから正しいとの文証、3ヶ月以上経っていまだに出せていないな。
アルバムやライブで忙しかったのかね? 「激忙」たらいうケッタイなにほんごかね?(^o^)

>少し精神に問題が生じてきているのではないか?
(^o^) そのまんまきみに差し上げよう。(^o^)

 

 

樋田坊さぁ。(^o^)  投稿者:やまいぬ。  投稿日:11月 6日(月)22時55分17秒 125-14-27-195.rev.home.ne.jp

  引用

 

 

なんでもエエが、3連休明けの超多忙な筈の月曜日に、午前中から熱心に
ネットの書き込みかね? 世間を舐めとるね。まぁ見てて御覧、坊やの会社も
長くはない。道理を外れて仏法はないよ。

でね、平日から足掛け8時間も書き込んでおるのはいいが、どうでもいいけど
坊やは3ヶ月半前の、
「什宝だかの特定のモノあらば正しい」
という坊やの主張に対し、蓮祖・興師の文証挙げよというこちらの問いにいまだ
返答不能なんだわ。

だらだら書き込んで、ヒマな坊やが時間を浪費するのにこっちまで付き合わせる前に、
3ヵ月半前の「本論」に入る以前のたった1問、まず返答せんかいな。(^o^)

それとも次々と書き込んで、前のはなかったことにでもするつもりかね?(^o^)

さ、脱講届準備して、上記返答してもらおうか。(^o^)(^o^)

上記問いへの返答あった場合、こちらからの返答は明日夜。

 

 

樋田くんよ。(^o^)(^o^)  投稿者:やまいぬ。  投稿日:11月 7日(火)23時46分1秒 125-14-27-195.rev.home.ne.jp

  引用

 

 

昨日は遂に午前中から足掛け14時間かね?(^o^)
世間が3連休のあとの超多忙であろう筈の月曜に、坊やはいったいなにを
しておるのだね?
そして今日も昼間っからせっせと書き込みかね?

「御みやづかい(仕官)を法華経とをぼしめせ。「一切世間の治世産業は皆実相と相違背せず」
とは此なり。 かへすがへす御文の心こそをもいやられ候へ」

蓮祖の仰せなどハナから舐め切っておるね。(^o^) オシマイだよ。(^o^)
「学会活動どころではないな」
どころか、きみは「仕事どころではなくなっておる」ではないか。(^o^)(^o^)
「還着於本人」、恐るべき現証だ。(^o^)(^o^)

でだ。

それだけの時間かけて、きみはいまだに3ヵ月半前の「本論」以前の1問に返答できて
おらんのだ。(^o^)

「什宝だかの特定のモノあらば正しい」
というきみの主張に対し、蓮祖・興師の文証挙げよというこちらの問い、云々。
さ、脱講届準備して、上記返答してもらおうか。(^o^)(^o^)」

>当方が書いた趣意は、
●「宗祖大聖人以来の重宝が大石寺には多数厳護されてきている。実に尊いことである。
>正統である証拠でもある。何故なら正統門家以外には重宝中の重宝などが代を重ねて
>伝持される信心・環境・資格・条件等がないからである。

云い方変えただけではないか。(^o^)
解かっておるよ、きみと違って読解力はある。(^o^)(^o^)
「特定のモノがある」、坊やの加えた部分で云えば「その信心・環境・資格・条件等」があるから
正しい、という主張、蓮祖・興師の文証を以って証明せよと、3ヵ月半前に書いたものを、
きみはいまだにただの一文も挙げられておらんのだよ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

いったいいつまでかかるんだね、クズ法華講・樋田昌志くんよ?(^o^)

ダラッダラ時間かけて、ダラッダラと長々書いてご苦労なことよなぁ? それで3ヵ月半前の
返答したつもりかね?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

>その傍証としては
(^o^)(^o^)(^o^) 「傍証」? なんだって? いまさら「傍証」だ?(^o^)
きみの考えた「傍証」など誰が書けと云うたのだね?(^o^)(^o^)(^o^)
あんまり笑わせるなよ、ボクちゃん。(^o^)
こっちが3ヶ月前にボクちゃんに出せと云ったのは、蓮祖・興師の文証だ。(^o^)

>との意味である。
きみがしがみつく「希望」や「願望」など訊いてはおらんよ。(^o^)

>当方は既にやまいぬ。君の邪心の根本を突いて破折しているのである。
文証一つ挙げられずにかね?(^o^)

>やまいぬ。君などが邪難の入り口でうろうろしている間に、既にその醜首は斬り折って
>あるのである。
きみの首は公共の面前で、3ヵ月半前から野晒しにされて転がっておるよ、樋田昌志くん。(^o^)

■弘安二年太才己卯十一月日、俗日増に之を授与す、(開山上人御加筆)本門寺
>重宝たるべきなり、 同上。(※総本山に格護されている。との意)
■弘安三年太才庚辰五月九日、比丘日禅に之を授与す、(日興上人御加筆右の下部に)
>少鋪公日禅は日興第一の弟子なり 仍て与へ申す所件の如し、(又同御加筆御華押と
>蓮字と交叉する所に殊更に文字を抹消したる所を判読すれば)本門寺に懸け奉りて
>万年の重宝たるべきものなり。        東京 法道院。

>更に日興上人は以下の如く「重宝」を尊重せられておる。
>また遠く未来までも「重宝」として厳護せられよと仰せである。

だーからきみにはどっかいりょくがないと云うのだよ。(^o^)
当たり前だ。なんでわざわざ粗末にする必要があるのだね?(^o^)
「大事にせよ」と、「それらがあるから正しい」は、全く別物だわ。(^o^)(^o^)(^o^)
やぱりにほんごからやり直しかね? 論客と云われた(のかなぁ?)樋田昌志くんよ?(^o^)

苦しいなぁ、樋田くん?(^o^) 法華講やめたら?(^o^)(^o^)(^o^)
さ、とっとと「什宝あるから正しい」を、蓮祖・興師の文証挙げて返答しなさい。(^o^)
当然脱講届はもう出したろうな、樋田昌志くん?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

>わざわざ人の会社の心配は実に有難いが、
やさしいだろう?(^o^)

>さ、明日の夜の駄犬の足掻きに足掻いた返答とやらを楽しみに待つか。
昨日は足掛け14時間、今日も昼間の、フツーのひとはフツーに仕事をしておる時間から、
足掻きに足掻いておる「泥舟・法華講」よ、無慚極まるな?(^o^)

さ、早うしなさい。(^o^)

 

 

樋田くんよ。(^o^)(^o^)(^o^)  投稿者:やまいぬ。  投稿日:11月 8日(水)03時01分45秒 125-14-27-195.rev.home.ne.jp

  引用

 

 

大笑いだな。(^o^) 「地獄云々」? 泣き言はどーでもエエから、3ヵ月半前に
問うた返答せんかいな、坊や。(^o^)
脱講届、明日にはちゃんと「かいしゃ」行く通り道で速達で出すんですよ、ボクちゃん?(^o^)


親亀泣いたら子亀どもみな泣いておるか。(^o^)(^o^)(^o^)

ウィンズにしろ73にしろ、樋田くん同様文証一つ出せぬクズ法華講が泣いておるわ。(^o^)
坊や達の何事など無用だよ。(^o^)

ああ、つむらくん、坊やが何を躍起になって叫んでおるのかと思えば――。
なるほど、つむら・しゅうさく?くんはその素性を明かされながらも「ほととぎす」なるHNに
しがみついてはいるものの、ここの坊や達のような数多のクズ法華講と違い、多重HNでは
なかったね。これは私のミス。謝ります。

 

 

さあ、皆さん!(^o^)  投稿者:やまいぬ。  投稿日:11月 9日(木)01時27分56秒 125-14-27-195.rev.home.ne.jp

  引用

 

 

「いよいよ樋田昌志くんが物に狂う」を御覧ください。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
一昨日の足掛け14時間、昨日の午前中から深夜まで、今日は遂に朝の7時台からこの必死の
書き込み。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

次に10時前、11時台、等々。
夜間の仕事でもない限り、フツーの人間のバリバリの仕事時間ではないか。(^o^)
しかも最後は23時台かね?(^o^)
止めようのない無慚な修羅で燃え立って、仕事そっちのけで焼かれておる惨状、
見るに忍びないね。(^o^)

>まずは最新のネタから料理しますか。
そうやって3ヵ月半前の長文のこちらの問いから逃亡するのかね?(^o^)
まぁなかったことにでもしたいのだろう。(^o^)(^o^)

>世の中、全ての人がやまいぬ。君と同様に連休明けだからといって忙しい訳では
>ないのである。
挙げてやった。

「御みやづかい(仕官)を法華経とをぼしめせ。「一切世間の治世産業は皆実相と相違背せず」
とは此なり。 かへすがへす御文の心こそをもいやられ候へ。」

「仕事もまた信心」と捉えて、真剣勝負で全力で闘いなさいとの意だ。
朝7時台にはじまって、次に10時前、11時台、等々。
夜間の仕事でもない限り、フツーの人間のバリバリの仕事時間だ。(^o^)
いいかね? 周囲にバレるか否かではないのだよ。少なくとも民間企業のトップがこんな
おちゃらけた仕事振りで、どうして長く発展などするかね? 坊や自身、よほどの馬鹿で
なければ、客観的に考えればそれくらいのことは解かるだろう。
だから云ってやった。「長くはない」と。
坊やが挙げた通り、
■「仏法と申すは道理なり。」
>道理が分からない、ということは既に正しい仏法を行じていない証拠なのである。
の姿そのものだよ。(^o^) 自分の言葉で自己否定してどうするのだね、坊や?(^o^)

>今ではただ口汚く、既に破折され切っていることを馬鹿の一つ覚え状態で吼えているだけの
>醜態を晒しているだけである。
大口は、反論出来てからにしなさい、坊や。(^o^)

ダラッダラ知っている御聖訓並べておるが、坊やの3ヵ月半前からの返答不能とは
何の関係もない。(^o^) 意味を解かってから並べなさい。(^o^)

「什宝だかの特定のモノあらば正しい」
というきみの主張に対し、蓮祖・興師の文証挙げよというこちらの問い、云々。
さ、脱講届準備して、上記返答してもらおうか。(^o^)(^o^)」

>以下が、既述の破折文だが、云々。
>再掲
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^) だーから「什宝だかの特定のモノあらば正しい」の坊やの主張の
文証になっていない御書を「再掲」して何の意味があるのだね、坊や?
いよいよ狂ったかね?(^o^)

>更に日興上人は以下の如く「重宝」を尊重せられておる。
>また遠く未来までも「重宝」として厳護せられよと仰せである。
※およそ正統性のないものを日興上人が「重宝」と書かれる筈はないのである。
●ここである。
>1、正統性、もしくは正当性があるからこそ、「重宝」とするのではあるまいか。

(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
「傍証」に続いて今度は「あるまいか」?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

何度同じことを書かせるのだね? 坊やの希望的観測や願望など、3ヵ月半前から
誰も訊いてはおらんのだよ。(^o^)(^o^)(^o^)

>日興上人は明白に
■本門寺重宝たるべきなり
■万年の重宝たるべきものなり
>と大聖人御真筆の御本尊に御遺し下されているのである。

あーあ…。幼稚園児以下のどっかいりょくの樋田昌志くんよ。(^o^)
「重宝がある」「大事にせえ」と、「それらがあるからその宗派は正しい」は、まったく
問題が違うのだよ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

「什宝だかの特定のモノあらば正しい」のだろうよ?
3ヵ月半前の坊やのその主張、さっさと蓮祖・興師の文証挙げて証明せんか、クズ坊。(^o^)

>「重宝」の存在は、その「重宝」を歴史を重ねながら多数厳護している大石寺が、
>その発生・因縁・歴史・教義信条等、これまた「正しい」。という根拠と為るに何ら問題はない。
では身延その他、蓮祖真筆本尊を厳護している多宗派の寺は正しいんだな?(^o^)(^o^)
と書けば、「いや違う」とまたダラダラ言い訳するのも眼に見えておる。(^o^)

「モノあらば正しい」と主張し、蓮祖・興師の文証何一つ挙げられず、「他宗派にだって
モノはあるぜ」と問えば、「それは違う」と全く別のことをどうせ並べる。(^o^)

坊やの「モノ信仰」はね、それを書いた3ヶ月半前に、すでに破綻しておるのだよ。(^o^)
だから書いてやったろう?
「本論に入る前のこのやり取りで、すでに“勝負”あった」と。(^o^)(^o^)(^o^)

坊やのつまらぬ「傍証」も「あるまいか」も基より無用。(^o^)
「什宝だかの特定のモノあらば正しい」とそのものズバリ仰った、蓮祖・興師の文証
挙げてみんか、坊や。(^o^)
それとも「久遠元初の三宝」、蓮祖・興師では不足だとでもいうのかね?(^o^)(^o^)


>そして、この日興上人の仰せ通りに忠実に今日にまで厳護せられてあるが故に、
>今総本山に開山上人の御時と同様に「重宝」がましますのである。
>こんな簡明な道理と証拠すら理解できず、

阿呆よ。(^o^)
「あるかないか」をいつ・誰が問うた?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
3ヵ月半も経って、いまさらなにをトチ狂ったことを書いてはぐらかしておるのだね、坊や?
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
「あるから正しい」という坊やの主張、蓮祖・興師の文証挙げて証明せんか。(^o^)

まったく手の焼けるクズ坊よ。(^o^)
それでもかつての「論客」かね?(どうやら私の勘違いであったようだ。(^o^) )

>しかもこれを尊いと思わないとすれば、やまいぬ。駄犬は、謗法の害毒によって根性が
>ねじ腐り果てているだけのことである。
3ヵ月半も、たった一つの文証も挙げられぬ徒輩の泣き言がこれか。(^o^)
根拠なき云いたい放題など無用だと、何度書けば解かるのだね、ボクちゃん?(^o^)

>2、さて、次に駄犬に課題を出しておくが、
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
阿呆よ。坊やはな、3ヵ月半も前の、「本論」に入る以前のいっとう最初の問いに返答不能で
逃げて逃げて逃げ廻っておるのだわ。(^o^)

確か沖浦先輩の問いに返答もせず、その理由として「一つのやり取りが片付くまで
他に返答せず」たる旨のこと書いておったな?(^o^)
そうやって片端から逃げ廻り、この書き込みの冒頭でも
>まずは最新のネタから料理しますか。
と格好つけて、3ヵ月半前からの膨大な問いに返答不能であることをはぐらかし、
薄っぺらな意地と体面だけは保とうとする。
それでも自分が返答不能であることは自分で理解しておるようで、修羅に焼かれて
朝の7時台からせっせと書き込み。(^o^)

坊やはね、筋というものが全く通っていないのだよ。
新しい質問をして、そのやり取りで自分の体面を保とうとする以前に、実に3ヵ月半も
前の問いに返答せんか。(^o^)

坊やの「新しい問い」などという資格なし。早うせんか。(^o^)

>また逆に、日興上人の仰せを厳守できる「重宝」を厳護する大石寺はまさに「正しい」という
>道理にならないか?
まだ云ってるよ。(^o^)(^o^)(^o^) 今度は「ならないか」?
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

苦しいなぁ、坊や?(^o^)(^o^)
「什宝あるから正しい」との、蓮祖・興師の文証出しなさい。(^o^)(^o^)

>できなければ公式に謝罪し、脱会したまえ。
ひとに対しては、「新しい問い」に返答出来ねば謝罪・脱会で、自分自身は3ヵ月半
返答不能でも脱講届も出さぬのか?(^o^)(^o^)(^o^)
甘い、甘い。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

坊やはね、ひとに厳しく、自分には大甘なのだよ。(^o^)

>今までの貴公からの投稿内に相当量、名誉毀損に該当する内容が含まれている。
法的に証明して御覧、坊や。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

>教義的論争において反論不能状態になった上は、この無礼に対しては相応の反省・
>謝罪をすべきであろう。
>もし、それが嫌なら、さ、精一杯足掻いて陳腐な反論文を書いてみたまえ。
3ヵ月半の反論不能、そのまま坊やにお返しする。(^o^)(^o^)(^o^)

>もし必要とあらば貴公個人を特定することなど、そう難解なことではない。
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
さぁ、いよいよ樋田昌志くんは狂ってきたね。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

インターネットサイト上で、自分で自分の名前を明かしておきながら、HN使っておる
人間に対して3ヵ月半反論不能状態に陥り、その腹いせに相手の身元を詮索・特定
しようなど、狂乱の極みだわ、樋田昌志くん。(^o^)(^o^)(^o^)

やれるものならやって御覧?(^o^) 「個人情報保護法」違反で坊やと坊やの会社がどうなるか、
そこまで覚悟が出来ているならやって御覧? 受けて立ってあげるぜ、坊や。(^o^)

●以下、既に摧破し尽くしている。
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
「什宝あるから正しい」との、蓮祖・興師の文証ただ一つも挙げられないクズが、
「既に摧破し尽くしている」と逃亡しておる様、とくと御覧あれ。(^o^)

>慢心強い者は成仏しない、と「蓮祖・興師の文証」にはあるのだが、如何か?
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

なにを必死ではぐらかしておるのだね、クズ法華講よ。(^o^)
誰がそんな文証挙げろと云ったのだね?

坊やが実に3ヵ月半逃げ続けておるのは、
「什宝あらばこそ宗門は正しい」たる、坊やの主張に対する蓮祖・興師の文証だわ。
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^) 毒気深入しておるな、坊や?(^o^)

「 きみの首は公共の面前で、3ヵ月半前から野晒しにされて転がっておるよ、
樋田昌志くん。(^o^)」

>日興上人は、お示しになられたそのものが尊く「正しい」から「大事にせよ」と仰せになった、
>ということは小児でも理解できる理屈である。
>もし、そうでないとするならば、日興上人は正しくもないものを大事にせよ、と仰ったことに
>なり、甚だ不自然極まる。
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
何度同じことを書かせるんだね、樋田昌志くん。(^o^)
「粗末にする理由無し」、そんあことは当方からも何度も書いておる。
しかし「粗末にしない」「大事にする」と、「什宝あらばこそ宗門は正しい」は、まったく
別問題だわ。(^o^)(^o^)

自分の負けを認めたくないばかりに、必死で論点をずらして逃げ惑う。(^o^)
惨めな3ヵ月半だわなぁ、樋田昌志くん?(^o^)

さ、とっとと「什宝あらばこそ宗門は正しい」を、蓮祖・興師の文証挙げて証明せんか。(^o^)

>既に文証も提示し、道理としても理路整然であり、
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

いいかね、坊や?
坊やはこの3ヵ月半、ただ1度として坊やの主張した、「什宝あらばこそ宗門は正しい」を、
蓮祖・興師の文証挙げて証明などしておらんのだよ。(^o^)

泣き言無用。「これらの品々あらばこそ、我が宗門は正しい」との蓮祖・興師の文証、
さっさと挙げんかいな、坊や。(^o^)


でだ。いつまでもこのエンドレスな樋田昌志くん返答不能状態に付き合うのも無駄だ。
もう3ヵ月半も経過した。(しかもまだ本論にすら入る前の最初の1問である。(^o^) )

>あるいは将棋でいったら既に詰んでいる
坊や、3ヵ月半前から“詰んでいる”のはこちらなのだよ。(^o^)

期限を設定する。
11/9深夜24時、つまり正確には11/10、0時。
それまでに樋田昌志くんが主張した、「什宝あらばこそ宗門は正しい」に対して3ヵ月半前に
こちらの問うた、「その旨の蓮祖・興師の文証挙げよ」に返答不能の場合、樋田昌志くん
敗退を確定した上で、謝罪及び脱講届の提出を要求する。(^o^)

もう3ヵ月半前に、実は勝負はついていたのだよ。(^o^)
それをいまさら必死になって、「傍証」だの「あるまいか」だの「ならないか」だの、
自分勝手に腰の引けたことしか書けなくなった、この無慚。(^o^)

かつては一端の「法華講論客」と(一部かもしれないが(^o^) )認識されていた
樋田昌志くんのこの落ちぶれよう。
たった1問で首落とされて実に3ヵ月半――樋田昌志くん、潮時だよ。
沈む泥舟・宗門に、いつまで意地でしがみつく気だね?

 

 

む?  投稿者:やまいぬ。  投稿日:11月10日(金)00時57分49秒 125-14-27-195.rev.home.ne.jp

  引用

 

 

0時過ぎたね。

では改めて。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

もうかれこれ4ヶ月近く前、樋田昌志くんとのやり取りの冒頭で、樋田昌志くんが
>創価学会などに何の什宝がありますかね?
>大聖人様の御真筆御本尊が格護されてますかね?
>日興上人の御本尊様は?
>御真筆の御書は?
>創価学会になど大聖人様の仏法を示す什宝など何もないではないですか。

などと、「これらの什宝ある故に宗門は正しい」との旨主張したのに対し、私HNやまいぬ。が
「まず「モノ」があるから正しいのだとか、広宣流布という現実よりも「モノ」の方が大事
なのだと蓮祖が説かれた御文をupしてください。」
と問いました。

以降実に3ヶ月以上、樋田昌志くんはなんらの返答も不能、散々急かされ、からかわれた末、
ド素人の趣味で音楽に耽溺するという遊戯雑談ぶりを白状した上、返答不能の誤魔化しに、
「学会下付本尊もモノではないか」などとわざわざ見当違いの「草木成仏」の概念は持ち出すわ、
果ては苦し紛れに興師の
■本門寺重宝たるべきなり
■万年の重宝たるべきものなり
を引っ張り出して逃げ切ろうなどと図りましたが、無論この興師の“文証”は、「これは重宝
である」「大事にせよ」程度の意味しかなく、先述した「これらの什宝ある故に宗門は正しい」
根拠になど、無論なろうはずもなく、最早なんらの文証も挙げられずに「傍証」だの「あるまいか」
だの「ならないか」だのという、もう腰の引けた泣き言に終始しました。(^o^)

よって実に問うて以来4ヶ月近く、ここに樋田昌志くんの惨敗を宣言致します。
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

やー、もうたったの1問、それも本論に入る前の1問でknock_out。(^o^)
落ちた首、4ヶ月も公共の面前に晒されたまま、かつて「法華講の論客」と云われた(筈の)
樋田昌志くん、落ちぶれ果てて無慚極まる現証を見事に示してくれました。

ただ一言。ご愁傷様でした、坊や。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

 

 

さあて。(^o^)  投稿者:やまいぬ。  投稿日:11月11日(土)00時25分52秒 125-14-27-195.rev.home.ne.jp

  引用

 

 

(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

11/10 0時を以って首落とされて、その落ちた首が朝から泣いておるようやな。(^o^)
たった1問に返答不能で、かつ相変わらずダラッダラと中身のない書き込みなどサクサク
斬ってあげようか。(^o^)

>既に詳細に破折されきっている内容を、
坊やの「傍証」だの「あるまいか」だのが「破折」だと?(^o^)
文証一つ挙げられぬクズ法華講よ。(^o^) 泣くな泣くな。(^o^)

>「奴のあの蹴り、云々。
もう、喩えが悩乱しておる。(^o^)

>雇用される側の論理で雇用する側の行動原理は理解できまい。
現在の民間企業で雇用側が朝から連日ネット三昧、だから「長くない」と云うてやったわ。(^o^)

>自分が一撃で倒されていることをはぐらかす為に、
樋田昌志くん、見えるかね? 樋田昌志くん、まさにきみだよ。(^o^)(^o^)(^o^)
実に4ヶ月近く「什宝あらばこそ宗門は正しい」たる自身の主張の、蓮祖・興師の文証一つ
挙げられず、ダラッダラとくだらぬ駄文並べて見栄張るしか能のないクズ法華講よ。(^o^)

>投稿と投稿の合間には信心も仕事もこなしているのである。
こんなだから駄目なのだと忠告してやった。(^o^)

「御みやづかい(仕官)を法華経とをぼしめせ。「一切世間の治世産業は皆実相と相違背せず」
とは此なり。 かへすがへす御文の心こそをもいやられ候へ。」

もし坊やの仕事に対する姿勢と信心の姿勢が同じなら(まぁ同じなのだわ(^o^) )、どちらも
真剣勝負などしていないと云うことだわ。(^o^)
何度も書いた。もう長くはないよ、坊や。

>自身が辛苦呻吟して、ない邪知を搾り出して
「辛苦呻吟して」も実に4ヶ月近く「什宝あらばこそ宗門は正しい」たる自身の主張の、蓮祖・
興師の文証一つ挙げられず、「ない邪知を搾り出して」草木成仏だとか、見当はずれの興師の
文言挙げてみたが、結局何らも文証挙げられずに首落ちたクズ法華講よ。(^o^)
一言、憐れだよ。(^o^)

→過去の古びた駄論を破折する前に
4ヶ月近く前の自身の返答不能を必死で覆い隠す理由がこれかね、坊や?(^o^)

しかもその間何をしておったか? ド素人が音楽三昧の遊戯雑談だとよ。(^o^)
「CD売っておるからプロだ」? 笑わせるな、クズよ。
なるほど「ひとさまから1円でも頂いておるという緊張感と責任」を感じてやるのは当然だ。
が、私の友人にもアルバム作ってライブやって、CD売っておる人間などゴロゴロおる。
しかし彼らは絶対に「プロのミュージシャンだ」などとは云わない。何故か? それで飯喰って
おる訳でもない人間が、恥ずかしくてとてもそんな大それたことは云えないのだよ。
本当に音楽1本で飯喰うことが、どれだけの才能と努力の必要なことかが僅かでも解かる
人間は、ド素人がCD作って売っておるからといって、決してそんな恥知らずな言葉は吐けん。
「ホンマもんのプロ」の前で、臆面もなく「私はプロだ」と云ってみな。苦笑されて終わりだよ、
坊や。(^o^)

>もう既に貴公は完全に教義的な反論不能状態であり
まさに坊やがその状態に入ったので期限を設定し、その期限に返答不能故に坊やの惨敗を
宣言してあげた。スッとしたろうよ、坊や?(^o^)

>久遠の御本仏・日蓮大聖人の御言葉を拝するのに、「挙げてやった」?
子供の摩り替え。(^o^) 無論、「坊やのために挙げてやった」である。
幼稚園児級の捻じ曲げた難癖しか書けなくなったね、坊や。(^o^)

>では以下の御文との整合性はどうとるのか?
「浅見」とはまさにぼうやのことだよ。(^o^)
すべての御聖訓、先に私が何度も挙げた、

「御みやづかい(仕官)を法華経とをぼしめせ。「一切世間の治世産業は皆実相と相違背せず」
とは此なり。 かへすがへす御文の心こそをもいやられ候へ。」

と反せぬ。当然だ。

「唯法華経を持ち奉り速やかに仏になるべし」

の「法華経」もまた上記文証の「法華経」となんら違背せず、24時間・365日の一切は
法華経である。

「願はくは一切の道俗(どうぞく)、一時の世事を止めて」

阿呆。(^o^)(^o^)(^o^)
「一切の世事を辞めて」が、仕事も食事も団欒も対話も一切止めて、だとでもいうのかね、坊や?
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^) まさしく「浅見」。(^o^)

坊やがやっておったような、まさしく遊戯雑談を止めて、如説修行せよとの仰せだ。
逆に云えば喰うことも眠ることも仕事をすることも、一切が法華経なのだよ。
だからどれも疎かにせずちゃんとやれと仰せだわ。仕事を疎かにして、などと道理の通らぬ
ことを蓮祖が仰せか、クズよ。(^o^)
蓮祖仏法とは、そのような観念的なカルト宗教ではないわ。(^o^)(^o^)(^o^)
だから見事、

「御みやづかい(仕官)を法華経とをぼしめせ。「一切世間の治世産業は皆実相と相違背せず」
とは此なり。 かへすがへす御文の心こそをもいやられ候へ。」

と響きあうのだよ、坊や。(^o^)

そして坊主の仕事たる正法流布もせず、惰眠を貪って田舎のボロ寺と化した。
蓮祖仏法などではないという見事な現証だわ。(^o^)v(^o^)(^o^)(^o^)

「今生の恩愛をば皆すてゝ仏法の実の道に入る」
なんと見事な的外れ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
たとえどれほどの恩愛あっても、それが間違いならばそれに引き摺られずに仏になれと
仰せだ、クズ坊よ。(^o^)
しかも上記私の挙げた文証とはなーんの関係もない。(^o^)
狂乱したな、樋田昌志くん。(^o^)

「生涯幾くならず。一夜の仮の宿を忘れて幾くの名利をか得ん。又得たりとも是夢の中の栄へ、
珍しからぬ楽しみなり。」

仏法の大いなる生命観に立たれた御聖訓だ。今生の繁栄や、まして一瞬の栄えなど無関係。
無名でいい、如説修行の生涯を生き切ったか否かが問われる。
だからといって仕事などをいい加減にしていいなどと、蓮祖はまったく仰せではないわ、
この浅学よ。(^o^) 仕事、勉強、日常の瞬間瞬間、すべて仏法だから大事にせねばならん。
何故か? 信頼と、人間としての敬意ないところに広宣流布はないからだ。
だから蓮祖は斯くも仰せだ。

「強盛の大信力をいだして法華宗の四条金吾・四条金吾と鎌倉中の上下万人、乃至日本国の
一切衆生の口にうたはれ給へ。 あしき名さへ流す、況やよき名をや。何に況や法華経ゆへの
名をや。」

先に挙げた御聖訓と見事に共鳴しておる。

「寂光の都ならずば、何くも皆苦なるべし。本覚の栖を離れて何事か楽しみなるべき。願はくは
「現世安穏後生善処」の妙法を持つのみこそ、只今生の名聞後世の弄引なるべけれ。須く心を
一にして南無妙法蓮華経と我も唱へ、他をも勧めんのみこそ、今生人界の思出なるべき。」

如説修行の生涯への覚悟をお教えくださっておる。
仕事も日常も、すべて真剣に、誠実にやりきって、見事尊敬と信頼を得て折伏し、広宣流布を
進め、自らも唱題し、ひとにも勧めることのみが「今生人界の思出」と仰せだ。
まさにこの御聖訓、折伏弘教まったく出来ぬ、やる気もない坊主どもに教えてやれ。(^o^)
奴らには「今生人界の思出」すらない。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

「悲しいかな生者必滅の習ひなれば、」云々
上記同様。
一切は法華経であり、広宣流布のためにある。
だからこそひとがみていようが、バレようがバレなかろうが、真剣に精進する必要がある。
朝から連日ネットに書き込み。坊やはもう終わりだよ。(^o^)

「誠に生死を恐れ涅槃を欣ひ信心を運び渇仰を至さば、遷滅無常は昨日の夢、菩提の覚悟は
今日のうつゝなるべし。」
だから生きる一切に対し、法華経流布の覚悟を持って生きよと仰せだ。解かったかね、
クズ坊。(^o^) オシマイだな。(^o^)

「いづくも定めなし。仏になる事こそつゐ(終)のすみか(栖)にては候へとをも(思)ひ切らせ
給ふべし。」

ではどうやって仏になるか? 折伏なしでは仏にはなれぬ。ではどうやって折伏するのか?
信頼と誠実なきところに折伏弘教はない。道理だよ。
仕事時間に遊んであるようではオシマイだ。(^o^)

「いかにいとを(愛)し、はな(離)れじと思ふめ(妻)なれども、死しぬればかひなし。いかに
所領ををしヽとをぼすとも死しては他人の物、すでにさか(栄)へて年久し、すこしも惜(お)しむ
事なかれ。」

どこのコピー・ペーストだね?(^o^)(^o^)(^o^)
しかも私の何度も挙げた文証への反証になっておらぬ、またも的外れな御文。(^o^)
どこに「仕事をいい加減にしろ」と仰せだね?(^o^)

「涅槃経に云はく」、云々。
上記同様。(^o^)(^o^) おいおい、大丈夫かね? 壊れておるね?(^o^)

「地獄に堕ちて炎にむせぶ時は、「願はくは今度人間に生まれて諸事を閣(さしお)いて三宝を
供養し、後世菩提をたす(助)からん」と願へども、たまたま人間に来たる時は、名聞名利の
風はげしく、仏道修行の灯(ともしび)は消えやすし。」

これもだ。(^o^)
覚悟を仰せであり、生命観を明かされておるが、「仕事中に遊んでおれ」と仰せかね?(^o^)

「仏法を習ひ極めんとをもわば」、云々
おいおい、仕事の話はどこへ飛んだのだね・(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
苦し紛れの的外れ、訳の解からぬ逃亡のため、自分の見栄のために御聖訓を
煙幕に使うな、クズ法華講よ。(^o^)


なんだ、結局私からの「御書講義」ではないか。(^o^)
自分が仕事中にサボってせっせと朝から連日書き込んで、

「御みやづかい(仕官)を法華経とをぼしめせ。「一切世間の治世産業は皆実相と相違背せず」
とは此なり。 かへすがへす御文の心こそをもいやられ候へ。」

とその姿勢を指摘され、その言い訳に挙げた御聖訓のまた的外れなことよ。(^o^)
坊やは御聖訓ダラダラ並べることしかできず、そうやって4ヶ月前の自分が云い出した
一言で反論不能になり首落とされたのだよ。いい加減に自覚せんか、クズ坊よ。(^o^)

>二手・三手先
二手・三手先はおろか、指された1手にすらも反撃不能で首落ちた樋田昌志くんよ。(^o^)


この
■「御みやづかい(仕官)を法華経とをぼしめせ。「一切世間の治世産業は皆実相と相違背せず」 とは此なり。 かへすがへす御文の心こそをもいやられ候へ。」
との御文を以って、「ただ仕事を懸命にこなすことをそのまま「法華経」の修行である。」と浅薄に捉えるところに錯誤があるのである。
もしそのように捉えると、上掲の御文の御心と大きな矛盾を生じてしまう。(詳細は略す)

この御書の全文をよくよく拝すれば、それは駄犬らが捉えるような軽薄な意味ではないことが知れるのである。
短い御書なのでまずは全文掲載させていただこう。

    檀越某御返事   弘安元年四月一一日  五七歳
 御文(おんふみ)うけ給はり候ひ了(おわ)んぬ。
 日蓮流罪して先々(さきざき)にわざわいども重なりて候に、又なにと申す事か候べきとはをも(思)へども、人のそん(損)ぜんとし候には不可思議の事の候へば、さが(前兆)候はんずらむ。もしその義候わば用ひて候はんには百千万億倍のさいわ(幸)いなり。今度ぞ三度になり候。法華経もよも日蓮をばゆるき行者とわをぼせじ。釈迦・多宝・十方の諸仏、地涌千界の御利生、今度みは(見果)て候はん。あわれあわれさる事の候へかし。雪山(せっせん)童子の跡ををひ、不軽(ふきょう)菩薩の身になり候はん。いたずらにやくびゃう(疫病)にやをか(侵)され候はんずらむ。をいじに(老死)ヽや死に候はんずらむ。あらあさましあさまし。願くは法華経のゆへに国主にあだまれて、今度生死をはなれ候はヾや。天照太神・正八幡・日月・帝釈・梵天等の仏前の御ちかひ、今度心み候ばや。事々さてをき候ぬ。各々の御身の事は此より申しはからうべし。さでをはするこそ法華経を十二時に行ぜさせ給ふにては候らめ。あなかしこあなかしこ。
 御みやづかい(仕官)を法華経とをぼしめせ。「一切世間の治生産業は皆実相と相違背(いはい)せず」は此なり。かへすがへす御文の心こそをもいやられ候へ。恐々謹言。
 四月十一日               日 蓮 花押

>まず、大聖人様へある俗弟子の方がお手紙を差し上げた。その御返答が当御書である。
知っておるよ、坊や。(^o^)

>そこで、ここでは大聖人様が御自らの御難について仰せになられ、法華経故の難に遭って
>こそ生死の縛を離れられるのであり、このことこそが今生の人界に生を受けた者の本当の
>意義ある生き方である。と御身に準えて御教示下さるのである。
その通りだ。そして何度も坊やにも、ここのクズどもにも問うた。

蓮祖同様の如説修行の法華経の行者であるならば、歴代法主全員、蓮祖同様の三類の強敵に
遭い、それを撥ね返してきたのであろうなと。それを証明せよと。
坊やも含めて誰一人返答不能だ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

>そのような決意、心構えを心中深く抱いて、その上で今の自分の仕事に取り組むとき、
>その仕事に拘束されている時間全部も法華経を修行していることに為るのである、とお示し
>下さっているのである。
その通りだ。仕事時間に「余裕があるから」と、朝っぱらから日に何度もネットにせっせと
書き込んでおるような腐り果てた姿が、坊やの云う
>そのような決意、心構えを心中深く抱いて、その上で今の自分の仕事に取り組
んでおる姿かね?(^o^) 自分で自分を否定してどーするんだ、クズよ?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

>因みに当方が目指す姿勢は、
■仏法を習ひ極めんとをもわば、いとまあらずば叶ふべからず。いとまあらんとをもわば、
>父母・師匠・国主等に随ひては叶ふべからず。
>であり、この中の「国主等」の御言葉の中に先ほどの「御みやづかい(仕官)」が含まれる
>ことは当然である。
それが朝っぱらから日に何度もネットにせっせと書き込んでおるような腐り果てた姿勢かね?
(^o^)(^o^) 自己正当化の言い訳のために文証引こうとして、その文証に自身を真っ二つに
斬り刻まれておる。無慚よのお?(^o^)

>当然、公式に謝罪し脱会するのが筋であろう?
4ヶ月前に首落ちておる坊やの脱講届、早う速達で学会本部に出しなさい。
往生際の悪いクズよ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

>当方は姑息な「期限」など設定しないから、
姑息にも自分の「敗残記録」を、そうとも思わずにわざわざ手間をかけて張り出す坊やが
何を抜かすか。あんまり笑わせるなよ、樋田昌志くん。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
しかも4ヶ月近くも前から返答不能なものに期限を決め、それになおかつ返答不能にして
首落ちたことが「姑息」だと。(^o^)(^o^) 4ヶ月近く逃げ続け、返答不能であること自体は
「姑息ではない」んだと。(^o^)(^o^)(^o^) にほんごの不自由なだけでなく、
完全に毒気深入しておるではないか。(^o^) お笑いなのだよ、ボクちゃん。(^o^)

 

 

(^o^)(^o^)(^o^)  投稿者:やまいぬ。  投稿日:11月12日(日)03時00分57秒 125-14-27-195.rev.home.ne.jp

  引用

 

 

かつて「樋田昌志くん」と名乗り、4ヶ月近く前に自分の不用意な一言で落とされて
路傍に晒されておる生首が、今夜も泣いておるようやな。(^o^)(^o^)(^o^)

遊び相手は明日にでも。じゃあね。(^o^)

 

 

樋田昌志くんよ。(^o^)  投稿者:やまいぬ。  投稿日:11月12日(日)20時22分58秒 125-14-27-195.rev.home.ne.jp

  引用

 

 

さて、長ったらしい坊やの書き込みに対し、なるべく簡潔に遊んであげようか。(^o^)

●以下ざっと通読しても、何ら得るものがない。
こちらは4ヶ月近く得るものはない。(よく相手したもんだ。(^o^) )

>であるから、ざっと読み進め、目新しい迷妄が見出された箇所がきたら、ポイントを
>破折することにしよう。
「目新しい迷妄」の前に、4ヶ月近く、最初のただ1問で首落とされた坊やよ、
強がらんで結構だよ。(^o^)

>大聖人は駄犬のような道理が分からない、しかも執拗に無闇に文証を問う謗難者に
>かくのごとく鮮やかに返されている。
■問ふ、天台大師の止観一部並びに一念三千・一心三観・己心証得の妙観は、云々。
>「重宝(もしくは什宝)があれば正しい。という大聖人・日興上人の文証を挙げよ」であるが、
>この邪問について、当方では道理に基づき、詳細に説明した。
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

こちらの論旨を摩り替えて、わざわざ「草木成仏」は出してくるわ、挙句は4ヶ月近くも
経ってやっと興師の言葉を引っ張り出したはいいが、これがまた坊や主張の
「重宝(もしくは什宝)があれば正しい」に対する蓮祖・興師の文証になどまったく
なっておらぬ頓珍漢な代物で、しかし坊やにとってはやっとの思いの「道理に基づき、
詳細に説明」なのだそうだ。(^o^)(^o^)(^o^)

さぞ苦しかったであろうな、坊や?(^o^)

>当方は駄犬にその邪問自体が稚拙かつ暴難である旨を突く為に、
坊やの主張の文証問われることが、そんなに不都合だったのかね、坊や?(^o^)

かつて坊やは斯く主張した。
「文証無きは悉く是れ邪の謂ひ」
その通りだよ。それを今度は自分が問われると、途端に「邪問」に180°変更されるのだ
そうだ。(^o^)(^o^)(^o^) オシマイなのだよ、坊や。(^o^)

>反詰しているのである。
法華講得意の「質問返し」など無用だと何度云わせるのだね?(^o^)
4ヶ月も前の問いの返答、しかも自分で主張したことの根拠だ。
それくらいとっととやえば済むことだろうが?(^o^)
まぁ、坊やには無理だったが。最初から解かっていたのだよ、そんなことは。(^o^)
だから4ヶ月前に書いた。「勝負あった」とね。(^o^)

>日興上人の仰せを厳守できる「重宝」を厳護する大石寺はまさに「正しい」という道理に
>ならないか?
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

「傍証」だの「あるまいか」だの「ならないか」だの、もう泣き言は見飽きたんだよ、
クズ法華講のクズ坊や。(^o^)

>追加
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

あんまり笑わせるな、樋田昌志くん。(^o^)

4ヶ月も前の問いひとつに返答不能の人間が、この期に及んで「追加」だと?
しかも4ヶ月も経って、いい加減に期限決められて、それにも返答できずに
公衆の面前で首落とされた坊やが、いったいどのツラさげてみっともなくも
「追加」なんて書けるのだね?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

恥も外聞もなし。憐れだよ、田舎零細宗教信徒よ。(^o^)

>重宝云々と言っても、戒壇の大御本尊の存在に尽きるのである。
また誤魔化した。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

坊や、記憶力のカケラも失ったのかね?(^o^)(^o^)
坊や自身4ヶ月前になんと書いたのだね?

>創価学会などに何の什宝がありますかね?
>大聖人様の御真筆御本尊が格護されてますかね?
>日興上人の御本尊様は?
>御真筆の御書は?

ダラッダラと「がっかいにじゅうほうはあるの?」と小学生みたいなイチャモンつけて、
今度はそれをなかったことにして「戒壇の大御本尊の存在に尽きる」?
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
おいおい、アタマ大丈夫かね坊や?(^o^)(^o^)

>更にまた、「重宝を所持する大石寺が正しい、と言える文証は?」と執拗に偏執的に問う、
>道理が理解できない愚癡の駄犬に、反詰して曰く、
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

どこまで阿呆なんだ、樋田昌志くん?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
まず
>道理が理解できない
主張したのは坊や、きみ自身だよ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
>反詰して曰く
なにが格好つけて「反詰して曰く」だ、樋田昌志くん?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
4ヶ月も前からたった1問に返答不能のクズが反詰だぁ?(^o^)
あんまり笑わせるなと何度書かせるのだね、坊や?(^o^)(^o^)(^o^)

いいかい、クズ坊?
4ヶ月も前のたったひとつの問い、しかも坊や自身が主張したその根拠を問うた
だけのこと、たったそれだけに返答できてからエラそうに「お願いがありますが」と
頭下げて人様に質問せんか、クズ法華講よ。(^o^)

>もちろん、できなければ公式に謝罪し、脱会したまえ。
首落とされたのが余程悔しいらしく、負けを認めたくないばっかりにまだ呑気に云ってるよ、
このクズ坊は。(^o^)
阿呆!! 4ヶ月前の問いに返答不能のお前が真っ先に脱講届を学会本部に謹んで
速達で送らんか!(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

厳然と自分の書いたことの根拠問われて4ヶ月も立ち往生。
馬鹿にされからかわれ、仕方なく出した“文証”は見当違い。
果ては「傍証」だの「あるまいか」だの「ならないか」だの、必死で悪足掻きのみ
繰り返し、いい加減に期限切ってやっても無論反論不能。
公衆の面前で当然のように首落とされて、それを何と「姑息」と抜かす。(^o^)(^o^)
それでもなお己の負けは絶対に認められない。
己が何らの返答も出来ぬのに、その落とされた首で次から次へと「質問」を続け、
云うに事欠いて「謝罪・脱会」?

呆れ果てたクズもいたものよ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

>もし必要とあらば貴公個人を特定することなど、そう難解なことではない。
(^o^)(^o^)(^o^)
まだ足掻いて抜かしておる。(^o^)
あれ? まだ動き出していなかったのかい、「口だけ大将」の坊や?(^o^)(^o^)

>もし「名誉毀損」という罪科を構成したのならば
なにが「もし」だね、クズ坊よ?(^o^)(^o^)
まぁ門前払いでも喰らって現実を思い知るがいい。結構な勉強であろう。(^o^)

その上で、「個人情報保護法違反」で坊やと会社が社会的に抹殺されるだけの覚悟は
あるんだろうな? あるというならどっからでもかかってきなさいと以前に書いてやったぜ。(^o^)

なにビビッとるんだね、坊や。
「名誉毀損」の罪科の構成、早うせんか。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

>この双方の投稿のほぼ全文は末永くHP上で閲覧できるよう保存されるので、
>世の有識具眼の方々が「正しい」宗教を選択する資料として大いに参考にして頂こう
>ではないか。
(^o^)(^o^)(^o^)

大変結構だ。坊やの不都合を削るんじゃないぜ。(^o^)
なにせ、実に4ヶ月近く、樋田昌志くん逃亡に次ぐ逃亡の記録だ。(^o^)
しかもその間なにをしておったか? ド素人の音楽遊びだとよ。(^o^)
「ほぼ」なんて怪しいこと抜かすな。きっちり全文保存せよ。(^o^)(^o^)

まだあるんかいな。中身もないのに長ったらしいなぁ、坊や?(^o^)
如何にこいつが暇かをよく物語る。(^o^)
そりゃそうだわなぁ? 平日の昼間っから3日も続けて朝っぱらから必死で
書き込むようなクズだものなぁ?(^o^)(^o^)

→ここは既述のごとく、駄犬が大聖人が愚者・愚問に対して「反詰」されてその迷妄を突く、
>という原理を知らないだけの無知から来る妄言である。
4ヶ月返答不能の坊やが強がりも泣き言も無用だよ。(^o^)

■人のかける物を以て其の人の心根を知って相する事あり。凡そ心と色法とは
>不二の法にて有る間、かきたる物を以て其の人の貧福をも相するなり。
>この御文からして、云々。
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

あーあ、4ヶ月近くも円筒不能で首落とされて、噛み付くことがこんなことかいな。(^o^)
あのなぁ坊や? こんな「負け惜しみ」で蓮祖の御文挙げるくらいなら、
「什宝あらばこそ宗門は正しい」たる蓮祖・興師の文証挙げてみんか、ボケ。(^o^)

ナガッナガと書き込む分量の中身は、悉く泣き言と言い訳と寝言。(^o^)
坊やとのお遊びもいい加減にオシマイだね。(^o^)

 

 

樋田昌志くん。(^o^)  投稿者:やまいぬ。  投稿日:11月13日(月)00時07分48秒 125-14-27-195.rev.home.ne.jp

  引用

 

 

坊やもしっかし、いつまで泣き言並べておるのかね?(^o^)

>閲覧の方々も辟易していることでしょう。
4ヶ月にわたる坊やの泣き言にはこちらが辟易しつつ大笑いである。(^o^)

>当方もこのように錯乱した狂犬には、少し頭が冷えるまでは、云々。
はい、また逃げました。(^o^)

>そこで、今後は視点を変えて、
はい、またまた逃げました。(^o^)(^o^)(^o^)

>いつまでも執拗に、「重宝があるなら正しい、という蓮祖・興尊の文証を出せ!」と、
>一点張りをしてそこに逃げ込み、
そのたった1問に返答不能で4ヶ月、首落とされたのが坊やだわ。(^o^)(^o^)

>当方からの新しい観点
はい、また逃げました。(^o^)

>この場合は、「重宝があるなら正しい、という蓮祖・興尊の文証を出せ!」との駄問に対して、
>当方が教義的に道理・文証に依って完摧したことへ、

は?(^o^)(^o^)
「教義的」? 「道理・文証」? (^o^)(^o^)(^o^)

ド素人の音楽三昧の後、3ヵ月半経って坊やがやっと出したのは、問われたこととは
まったく無関係の興師の言葉だけだわ。(^o^)
しかも坊やが主張する「道理・文証」とは「傍証」「あるまいか」「ではないか」とか抜かす
坊やが勝手に捏造した、訳の解からん泣き言のみだわ。(^o^)

以後、またもや自分の惨敗をカモフラージュするために、次から次へと「質問返し」。
(^o^)(^o^)(^o^) 大笑いなのだよ、坊や。(^o^)

返答するのは簡単だが、乗ってあげないよ。(^o^)(^o^)(^o^)

もう落ちた首だ。4ヶ月前の問いに今更返答せよとは云わぬ。
4ヶ月無理なことは、これから先も無理だ、坊や。(^o^)

よく恥ずかしげもなく書き込めるな、クズ坊?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

 

 

樋田昌志くんよ。(^o^)  投稿者:やまいぬ。  投稿日:11月14日(火)01時33分58秒 125-14-27-195.rev.home.ne.jp

  引用

 

 

相変わらず平日からせっせと書き込みかね?
その割にはその前日までの3日間も朝からせっせと書き込んでおったのに、
4ヶ月前の反論期限を設けてやった日に限ってはダンマリであったな。(^o^)

その4ヶ月前の「本論」以前の1問で首落とされた上、膨大な「本論」にはいまだ
手付かずかね?(^o^)(^o^)(^o^) それで連日書き込んで「59」?
なんとも暇な坊やだ。(^o^)

> 広宣流布云々について。
> 一、
>1、宗教が法律的に全く自由になったのは、戦後である。それまでは、何らかの政治的制約を
>大なり小なり受けており、本来の自由闊達な布教活動が出来なかった歴史的背景がある。

「 法華講得意の「言い訳・その1」である。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
では訊こうか。蓮祖はただ一人から始められて、折伏弘教しなかったのかね?
興師は熱原まで出向いていって、一体に折伏の精華(←※ママ)を残さなかったのかね?
――されたのだよ、お二人とも。まずこれでout。(^o^)
「時代背景」が理由で折伏出来ぬ、は、蓮祖・興師のまさに「信」と「行躰」を以って
成立せぬ。(^o^) 残念やね、樋田くん?(^o^)(^o^)(^o^)」

で、ここから延々たる泣き言と言い訳のオンパレード。(^o^) ついでだ。
>精華(←※ママ)
ちゃんと「精華」と書いたのだよ。「成果」の変換間違いではない。(^o^)(^o^)

>1、下種の御本仏が法体を顕発される御修行と、云々。
>2、大聖人が末法の法華経の行者として三類の強敵を扣発せられたのには、云々。
>3、この2、の御修行を師弟共に為されるお立場の御方が日興上人である。
>4、この、2、3で確立された根本の御法体を密付嘱せられ、厳護し、その御内証を
>御相伝・伝持され、広宣流布を目指し指揮をとられるお立場の御方が御歴代上人である。
飛ばして
>8、繰り返し整理するが、法体を顕発されるお立場が故の、云々。
飛ばして
>12、宗祖滅後約700年、■「仏法は眼前なれども機なければ顕はれず。
>時いたらざればひろまらざる事法爾の道理なり。」で、未だ広宣流布が達成はして
>いないが、それを以って御歴代上人に咎ある、などということは全くない。

上記すべて、また言い訳だよ。(^o^)(^o^)(^o^)
蓮祖・興師と歴代坊主は意味が違うと云いながら、都合よく「内証は蓮祖」、
「じゃあその“内証”とはなんだね?」と問うと「知らん」。(^o^)(^o^)
アタマは大丈夫かね、樋田昌志くん?(^o^)

「信」も「行躰」も伴わず、ただ相承受けたらその瞬間から「内証は蓮祖」、いつになったら
文証挙げられるのだね?(^o^)(^o^)

何度でも挙げてやろう。

「総じて日蓮が弟子檀那等、自他彼此の心なく水魚の思を成して、異体同心にして
南無妙法蓮華経と唱へ奉る処を、生死一大事の血脈とは云ふなり。
然も今日蓮が弘通する処の所詮是なり。若し然らば、広宣流布の大願も叶ふべき者か。」

叶うどころか750年も経ってロクに進んでもいないものを「咎なし」?(^o^)
随分前から何度も問うて、誰一人返答不能だね。
宗門は現在、何カ国・何人なのだね? こんな簡単なことに何故誰一人返答出来ん?
学会の丁度10倍ほどの歴史を持ちながら、まさか「謗法」と規定したその学会の
足許にも及ばぬ惨敗をしておるのではなかろうね、坊や?(^o^)
学会以前は邪宗に負け続け、学会成立後は学会にも負け続けて、それでなにが
蓮祖正統だね? 負けて負けて負け続けの蓮祖仏法などというものがあるのかね?
(^o^)「広宣流布の大願」叶えられずば「日蓮が弟子檀那」などではないわ。

>5、根本はあくまでもこの御法体であられる戒壇の大御本尊である。
>6、戒壇の大御本尊坐してこそはじめて「広宣流布」ができるのであるから、まずは
>戒壇の大御本尊を厳護し御守護申し上げることが最重要課題である。

阿呆。(^o^)
蓮祖曰く、
「日本国の一切衆生の受くる苦悩は、悉く日蓮一人が属于一人なり、教主釈尊は唯我一人・
能為救護、日蓮は一人能為救護に云云、(中略) 三界は是れ仏の化応の処発心已来
誓つて度脱せんと願う、故に属于一人と云うと、此の釈に発心已来誓願度脱の文、
豈日蓮の身に非ずや云云。」

>まずは戒壇の大御本尊を厳護し御守護申し上げることが最重要課題である。
ただの「モノ」信仰の伽藍仏教である。(^o^)

蓮祖仏法の「最重要課題」はただ一つ、この蓮祖の大慈大悲を我が思いとして、
現実に宿業に喘ぐ一切衆生に一日も早く広宣流布し、その大苦から救うことだわ。
「モノ」護ればそれでよしなど、蓮祖がどこに云っておるのだ? 広宣流布など
ロクに進めなくてもいいなどと、いったいどこで仰せなのだ?
だから随分以前に書いてやった。「宗門は、蓮祖仏法も御本尊も南無――も知らずに
750年間に生まれて死んだ人間を、言い訳ばかりを繰り返して見殺しにしてきた」と。

>そこに、一点の遺漏なき上での「広宣流布」への精進でなければならないのである。
750年もかけて「広宣流布」出来ていないクズが、何を偉そうに抜かす資格があるか。

>7、御歴代上人方の御苦心・御苦労はこの重大事を慮れば計り知れない。
>9、であるから、御r歴代上人は、時々の政治形態や国内情勢に最大限の留意を
>されながらの広宣流布への歩みを運ばれてきたのである。

その結果が「花和尚」と馬鹿にされることかね?(^o^) ご苦労なこった。(^o^)

>10、そのご苦心に想いを馳せる時、感涙止めどない。

おいおい、いきなり「浅井チック」だね?(^o^) 勝手に泣いていなさい。(^o^)
下記した通りの唯授一人血脈相承の「御説法」、ここまでコケにされてなお
「感涙に咽ぶ」という奴隷根性。きみらの自由だが?(^o^)

>11、その広宣流布根源の御法体の戒壇の大御本尊が、全くの汚れ穢れを寄せ付けず、

その戒壇本尊ある大石寺に、伊勢神宮の神札甘受したのは時の法主だよ。(^o^)

>現に奉安堂にましますことが、御歴代上人が正しかったことの何よりの”現証”である。

「モノ」保管する程度の能力が、それほど誇らしいのかね、坊や?(^o^)
それを云うなら掘り返してあげるぜ?(^o^)

>創価学会などに何の什宝がありますかね?
>大聖人様の御真筆御本尊が格護されてますかね?
>日興上人の御本尊様は?
>御真筆の御書は?
「什宝あらばこそ宗門は正しい」たる、蓮祖・興師の文証挙げて御覧、坊や?(^o^)
無論坊やが苦し紛れに挙げた興師の、「こりゃ重宝だよ」という文証など、
的外れも甚だしい。坊やの主張の証拠になどまるっきりなっておらん。(^o^)
さ、4ヶ月逃げ続けて首落とされた1問、返答してみ?(^o^)
まぁ無理だね、きみには。(^o^)

>13、何故、牧口氏や戸田氏は日蓮正宗に入信する必要があったのか?
>そんな「弛んだ、だらけた宗派」になど端から入門する必要など無いではないか。
>もっと他所の、”大聖人の仏法を正確に伝えている”はずの宗派に入るか、自分らで
”大聖人の正統な仏法”を始めれば良かったのではないか?

(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
やっと少しは現実が見えてきたようだね、樋田昌志くん。(^o^)
簡単だよ。途中泥沼はいくらもあり、広宣流布も進めず濁流と化して、法主・宗門にも
法華講にも決意なく覚悟なく、惰弱極まりない惨状の故に、平気で神札甘受ような
本来のものとはかけ離れたものとなり、ただの田舎のボロ寺と化してはいても、
少なくとも寛師のようなひともいて、教義上は蓮祖・興師・「南無――曼荼羅」を
「久遠元初の三宝」とし、そもそも蓮祖を「久遠元初の自受用報身如来」として
信仰する教団他になく、その惰弱極まる宗門を外護し、阿呆の坊主どもとさえ
僧俗和合を進め、蓮祖仏法再興のために創価学会は存在した。
しかしてその学会・歴代会長に対しクズ宗門がやらかしたことは、度重なる
「登山停止」と果ては大笑いの「破門」。(^o^)

まさに牧口初代が
「一宗が滅びることを憂えているのではない。一国が滅びることを、嘆くのである。
宗祖大聖人のお悲しみを、恐れるのである。今こそ、国家悪と戦うべき時ではないか」
と仰せの如く、一宗一派に隷属するのではない、蓮祖仏法を真っ直ぐ信仰していた
ために、かつてよりそうであった通り分離以降も学会広宣流布は格段に進展した。
(^o^)v 蓮祖のお褒め如何ばかりか。(^o^)

で、法華講ちゃんは現在何カ国・何人なの、樋田昌志くん?(^o^)

>14、十四誹謗、云々。

なかなか面白いものを見せてあげよう。(^o^)

@憍慢(きょうまん)(驕(おご)り高ぶって正法を侮(あなど)ること)

「法華経の肝心、諸仏の眼目たる妙法蓮華経の五字、末法の始に一閻浮提に
ひろまらせ給ふべき瑞相に日蓮さきがけ(魁)したり。 わたうども(和党共)二陣三陣
つづきて、迦葉・阿難にも勝ぐれ、天台・伝教にもこへよかし。 わづかの小島のぬしら
(主等)がをどさんを、をぢては閻魔王のせめ(責)をばいかんがすべき。」

蓮祖が一閻浮提の衆生救済のために残された南無――本尊を、750年経ってもロクに
広めることも出来ず、「わたうども(和党共)二陣三陣つづきて」と仰せのものを舐め切って
続かず、つまり自分達が蓮祖の「わたうども(和党共)」などではないことを現証を以って証明し、
「わづかの小島の」軍部如きの脅しに屈してあろうことか神札まで甘受した。(^o^)

「憍慢謗法」とはまさに宗門のことだわ。(^o^)

A懈怠(けたい)(仏道修行を怠(なま)けること)
上記した。750年の惰眠の言い訳など無用だよ。(^o^)

B計我(けいが)(自分勝手な考えで仏法を推(お)し量(はか)ること)
C浅識(せんしき)(自らの浅はかな知識で、深く広い仏法を判断しようとすること)

「本門戒壇の大御本尊は法体の根幹にましますのであり、その御内証と御法主上人の
御内証が而二不二であるところに、人法一箇の御本尊の法体が存する」
「御法主上人の御内証の法体相承を否定することは、唯授一人血脈相承の人即法・法即人・
人法一箇の『一大事の秘法』たる法体を無視するもの」
(日蓮正宗青年僧侶邪義破折班)

どうやら当代法主なくんば人法一箇の御本尊は成立しないらしい。(^o^)(^o^)
しかしすべての御本尊には、「南無―― 日蓮在御判」と厳然と認められており、法主如き
焼死しようと野たれ死のうと、まさに御本尊は人法一箇の当体そのものだわ。(^o^)

云うまでもなく「人本尊」とは蓮祖そのお方であり、
「人本尊とは、即ち久遠元初の自受用報身の再誕・末法下種の主師親・本因妙の教主・
大慈大悲の南無日蓮大聖人是れなり」
(寛師・「文底秘沈抄」)
と明言されている通り当然である。(^o^)

D著欲(じゃくよく)(欲望に執着して正法を軽んじ、求めようとしないこと)

「女人の欲を断て。うーん、難しいですね、これは。皆さん方ね、えへへ。
えー、女人、女人はいいんだから、そう、いいんだ」
(平成11年6月20日、夏期講習会登山)

「私がちょっと昔、ちょっと、ある、若い頃、まー、なんだ、人間だからね、色々、多少は
あるよ。若いうちは特に。いーじゃないか人は。何もそれを暴露されたことが。
堂々と『あー、私は若い時にちゃんとあそこへ遊びに行きましたよ』と。堂々と
言い切るくらいの覚悟を持ちなさい!」
(平成6年5月26日、教師・寺族指導会)

こういうのを「覚悟」とは云わない。「開き直り」という。(^o^)
なんともご立派な唯授一人血脈相承ではないか。(^o^)

E不解(ふげ)(仏法を正しく解(わか)ろうとしないこと)

B、Cで述べた。(^o^) ついでだ。(^o^)

「学や徳があろうとなかろうと、どんな僧でも相承を受けた以上は生身の釈迦日蓮であるから
誹謗すると地獄に落ちる」
(平成九年八月二十八日全国教師講習会)

蓮祖・興師の文証挙げてから物を云え、クズ禿げが。(^o^)

F不信(ふしん)(正法を信じないこと)
G顰蹙(ひんじゅく)(正法を非難すること)
H疑惑(ぎわく)(仏法を疑い、迷うこと)

「然れば久遠実成の釈尊と皆成仏道の法華経と我等衆生との三つ全く差別無しと解て、
妙法蓮華経と唱へ奉る処を、生死一大事の血脈とは云ふなり。
此の事但日蓮が弟子檀那等の肝要なり。法華経を持つとは是なり。」

法主は仏だが、在家と法主は差別があるらしい。(^o^)
上記たった3行をそのまま信じることすら出来ぬ。蓮祖を舐め切っておる宗門如き、
なにが蓮祖仏法かね?(^o^)

I誹謗(ひぼう)(仏法を謗(そし)り、罵(ののし)ること)

「まー、ちょっといいかげんになるようだったら、勤行は、三座を一座にしてね。(中略)
ヤンバラヤンヤーヤンヤーってやればね、口ではあっという間にできる(笑い)。
なかなか今の人はくずしのお経ができない」
(平成五年八月二十六日全国教師講習会)

仏法を完全に舐め切っておる。(^o^)(^o^)

J軽善(きょうぜん)(根本善である正法を受持する者を軽蔑(けいべつ)し、
>莫迦(ばか)にすること)

「あおねー、ミーチャンハーチャンに分かるようにペコペコよ、頭下げて説いていたらよ、
本当の法なんて説けやしないんだ」
「民衆、民衆って言う奴ほどバカなんだ」「お題目を唱えて、我々の仏界涌現、仏界涌現って
言うんだ。これはまさしく大謗法だよ」
「人間主義、人間主義なんて言うこと自体、おまえらの頭、どっか狂ってんじゃないのかって
言ってやんなさい」
(平成六年八月二十四日全国教師講習会)

こういうのを「枚挙に暇がない」という。阿呆である。(^o^)
何度も書いてやった。
我等衆生とは、「久遠実成の釈尊と皆成仏道の法華経と、三つ全く差別」なき尊極の
存在である。それを見事に舐め切っておる。(^o^)(^o^)

K憎善(ぞうぜん)(正法を受持する者を憎むこと)
L嫉善(しつぜん)(正法を受持する者を怨嫉(おんしつ)すること)
M恨善(こんぜん)(正法を受持する者を恨(うら)むこと)
まとめて、まさに「とどめ」だ。(^o^) 法華講が約700年かかって広められなかった
正法を受持し広めた学会・先生に怨嫉し、斬った唯授一人血脈相承、まさにこれだわ。
どうせ沈むだけの泥舟よ。好きにするがいい。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

 

 

樋田昌志くんよ。(^o^)  投稿者:やまいぬ。  投稿日:11月15日(水)02時07分17秒 125-14-27-195.rev.home.ne.jp

  引用

 

 

平日朝からせっせと書き込むなどしつつ、4ヶ月前の冒頭の1問には返答不能のまま
駄文並べて60回。(^o^) まったく暇だねぇ、樋田昌志くん?(^o^)
そのくせその4ヶ月前の膨大な「本論」にはいまだ手付かずかね?(^o^)(^o^)(^o^)

→どうという内容ではないので、次。

(^o^) そりゃそうだわなぁ? 4ヶ月も返答不能じゃ触れられんわなぁ?(^o^)

>御歴代上人の御内証はまさに戒壇の大御本尊の御内証を御相伝下さっている
>のであって、別に大聖人と同一人格であり、かつまた、同一行動をされなければ
>ならない、などと当方は言ったことがない。

「其の上真実の法華経の如説修行の行者の師弟檀那とならんには、三類の敵人
決定せり。 されば此の経を聴聞し始めん日より思ひ定むべし。況滅度後の大難の
三類甚しかるべしと。」

法華経の故に闘って、三類の強敵出来させねば如説修行の行者ではないと、
坊やが云わずとも蓮祖が仰せだわ。(^o^)
如説修行のひとでもない人間が「内証は蓮祖」?(^o^)
ブラック・ジョークだよ、坊や。(^o^)(^o^)(^o^)

一言、「坊主ども、修行が足りん」。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

「権実雑乱の時、法華経の御敵を責めずして山林に閉じ篭り、摂受を修行せんは
豈法華経修行の時を失ふ物怪にあらずや。」

坊主ども、てめぇらは「物怪」だと仰せだ。(^o^)
物怪が「内証は蓮祖」? 坊や、気が狂ったかね?(^o^)(^o^)

「されば末法今の時、法華経の折伏の修行をば誰か経文の如く行じ給へしぞ。
誰人にても坐せ、諸経は無得道堕地獄の根源、法華経独り成仏の法なりと、
音も惜まずよばはり給て、諸宗の人法共に折伏して御覧ぜよ。三類の強敵来らん事
疑ひ無し。」

三類の強敵なーんも起こらず、たった1度起こったと思えば平気で神札甘受。
(^o^) ボロボロやないか、坊や達よ。(^o^)

>仏宝=大聖人
>僧宝随一=日興上人
>一閻浮提の御座主=日目上人
>末法万年への伝持の僧宝=御歴代上人
>との次第があるのは仏法を学す者が識る初門である。

「吾が日興上人、嫡々写瓶の御弟子なる事分明也。故に末法下種の僧宝と仰ぐ也。爾来、
日目・日道代々咸く是れ僧宝也、及び門流の大衆亦爾也云云」

今度は寛師否定かね、樋田昌志くん?
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

>ただ、「大聖人・日興上人と全く同じ行動をしない者は、僧宝と認めない」と錯誤しているだけ

何度問えば返答できるのだね、坊や?

「信」も「行躰」もなく、ただ相承受けたのみで「内証は蓮祖」たる、蓮祖・興師の文証
挙げんか、クズ坊。(^o^)

問うてもはぐらかして、見当違いの“文証”出して「返答したふり」、それで4ヶ月間
ド素人が音楽三昧で遊戯雑談、逃亡・沈黙して泣き叫ぶこと60回。(^o^)
衆人環視のもとで、よく恥ずかしげもなく生きていられるな、坊や?(^o^)

 

 

樋田昌志くん。(^o^)  投稿者:やまいぬ。  投稿日:11月16日(木)23時42分23秒 125-14-27-195.rev.home.ne.jp

  引用

 

 

「信」も「行躰」も伴わず、ただ相承受けたらその瞬間から「内証は蓮祖」、いつになったら
文証挙げられるのだね?(^o^)(^o^)
何度でも挙げてやろう。
「総じて日蓮が弟子檀那等、自他彼此の心なく水魚の思を成して、異体同心にして
南無妙法蓮華経と唱へ奉る処を、生死一大事の血脈とは云ふなり。
然も今日蓮が弘通する処の所詮是なり。若し然らば、広宣流布の大願も叶ふべき者か。」

→さて、駄犬は同じところをグルグル回り続けているようである。

同じ問いにただの1度も返答できぬクズが意地だけで何を抜かすやら。(^o^)

>やまいぬ、とは野生の犬、との意味があるのに、
詰まらん。これも何度も書いた。
「山犬」とは「ニホンオオカミ」のことであるが、「やまいぬ」はある英語の私の“意訳”である。
(^o^) つまり日本にはいない生き物であり、日本語名はない。

>戒壇の大御本尊の御内証を御歴代上人が御相伝され伝持されている何よりの証拠は
>「御本尊書写が出来る」という御尊行に窮尽される。

だーから見当外れな泣き言は無用だと何度書かせるのだね、坊や?(^o^)(^o^)(^o^)
「信」も「行躰」も伴わず、ただ相承受けたらその瞬間から「内証は蓮祖」、さっさと
挙げんか、逃亡ばかりのクズよ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

>その戒壇の大御本尊様の御法魂を唯一御書写為される方が御法主上人であり、
「コピー係がコピーせずして、何のために存在するのだ?(^o^)」
→実に不遜極まりない発言である。云々。
>以下の質問の連打にやまいぬ。君は論理明快に返答が出来るのか?

(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
何問われてもまーた「質問返し」で逃亡。(^o^)(^o^)(^o^)
飽き飽きだわ、クズ法華講・樋田昌志くんよ。(^o^)

>我々が即身成仏させていただける正統な御本尊様は一体誰が書写出来るというのか。
印刷技術が発展した数十年前以降、最早誰の書写も無用。(^o^)(^o^)(^o^)

よって1〜11、最早意味を成さない。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
解かったかね、樋田昌志くん?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

>これら全てに明確にその理由を文証を以って添えて返答してみよ。
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
あんまり笑わせるな、クズよ。(^o^)
4ヶ月前の1問目に返答不能の人間が、どのツラ下げて抜かしておるのだね、
坊や?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

■「道理・証文も現証に如かず。」であり、繰り返すが御本尊書写を為すことが出来る
>唯一の方が御法主上人である。
>しかも、まさに御相承をお受けになられてからしか御本尊書写はなされないのであり、
>『相承受けたらその瞬間から「内証は蓮祖」』との現証そのものである。

あーあ、書いちゃったよ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
では間もなく登座1年になるのに1幅の本尊も書写していない現・唯授一人血脈相承とは
「蓮祖の内証」も持たぬ、いったい何者なのだね?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
まさか「おしゅうじ」があまりに下手過ぎて書けぬ訳ではあるまいな?
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

寛ちゃんは書けぬ、「唯授一人血脈相承」であればかつて坊や自身が書いた通り
最早阿部日顕に相承はない、ではその「蓮祖の内証」はどこを彷徨っておるのだね?
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

>「道理・証文も現証に如かず。」

なんとエゲツない現証であることか。(^o^)(^o^)

>まず、※〜※の反問に論理明晰に返答が出来てから、

(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
だーから4ヶ月前の1問に「論理明晰に返答」出来ずに落ちた首が泣くな、気色悪い。
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

「信」も「行躰」も伴わず、ただ相承受けたらその瞬間から「内証は蓮祖」、いつになったら
文証挙げられるのだね?(^o^)(^o^)」

>などという生意気な言を吐きなさい。

この問い、いつから訊いていると思っておるんだね。
泣き言無用、とっとと文証挙げんか、クズよ。


>自宅では日達上人御書写の御形木御本尊で、会館では日寛上人が御書写された
>御本尊を元に作ったニセ本尊。
平気で嘘を書くな、嘘を。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
どこ見てモノを抜かしておるんだね、クズ坊?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

>自分が大いに軽蔑するところの人物が書写した”御本尊”には、合掌して真剣に
>お願い事をしたりなどして、尊い思いを持って、拝む。。。。。。。

(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
クズのクズたる所以だわ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
>お願い事をしたり
? 見てきたような嘘を平気で書くな、クズ坊。(^o^)

学会員はな、御本尊を「お願い」して「おすがり」する「お守り」代わりにはしておらんわ。
(^o^) だから坊や達の「信仰態度」を何度もこう書いてやった。
「お守り信心」だと。(^o^) 戸田先生に至ってはもっと厳しい。「乞食信心」と仰せだ。
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

蓮祖仏法とは「誓願」にある。
「どんな困難も越えてみせる」「その姿を現証として顕すことにより、広宣流布を進めて
みせる」という、広宣流布への誓願だ。
学会が広がり、宗門が田舎零細宗教であり続ける理由はこれだ、クズよ。

>まさに、馬鹿。である。
”やまいぬ。”どころではなく、”馬鹿。”そのものである。
”狂人”と言った方が適切か。

(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

さぁ、樋田昌志くん。いよいよ坊やも「名誉毀損」などという大口叩けなくなったな、坊や。
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
いつになったらその「名誉毀損」を立証し、訴え出るのだね?(^o^)
手薬煉引いて楽しみに待っておるのだよ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

「口だけ大将」、樋田昌志くん、さっさとせんか、クズよ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

>まっ、とにかく、駄犬の妄執深き、愚鈍な頭に根本的な詰問である。

(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

何訊かれても平気で4ヶ月返答不能のクズは、「質問に次ぐ質問」で自身の
逃亡をカモフラージュするしか能がない。(^o^)(^o^)(^o^)
呆れ果てるのみだ、樋田昌志くん。(^o^)

あのねぇ、坊や? 4ヶ月だぜ、4ヶ月?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
その間、唯一出してきたのは
■本門寺重宝たるべきなり
■万年の重宝たるべきものなり
これだけ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
しかもこれは、樋田昌志くん主張の「什宝あらばこそ宗門は正しい」とはなーんの
関係も脈絡もない。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

坊や自身の書いた、

>創価学会などに何の什宝がありますかね?
>大聖人様の御真筆御本尊が格護されてますかね?
>日興上人の御本尊様は?
>御真筆の御書は?
>創価学会になど大聖人様の仏法を示す什宝など何もないではないですか。

坊やの幼稚な「傍証」も「あるまいか」も「なかろうか」も無用。(^o^)
(そもそも何度も書いてやったが、蓮祖御図顕本尊が蓮祖所縁の他門流の寺にいくらも
存在する現実の前に、「傍証」も「あるまいか」も「なかろうか」もすべて成立していない。(^o^) )
「什宝あらばこそ宗門は正しい」たる、蓮祖・興師の文証挙げてからモノを云え、
クズ法華講・樋田昌志くんよ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

「何の反証も出来ないから次から次へと質問返し」、飽き飽きだわ、クズ坊よ。(^o^)




>1、御法主上人以外は誰が書写できるのか?
先述した、誰も無用。

2、もし出来る者がいない場合、では何故御法主上人にしかできないのか、
3、できるとすれば、誰か?その理由は?

以上を「蓮祖・興師の御文のみ」で明証せよ。それが出来たら少しは見直してあげましょう。
↑駄犬には絶対に無理である。が故に、駄犬は口汚く吼えながら、またもや同じ邪難に閉じ篭り、繰り返しそれを喚き散らすしか能がないであろう。
この駄犬の応対は見ものである。当方が言った通りに足掻くであろうから。
さ、やまいぬ。君、頑張って、当方の”予測”を大いに裏切って鮮やかな反論を見せてくれたまえ。
やまいぬ。君がどのように足掻き、どのような野卑な言を吐き散らかすか、実に楽しみである。
それが、またしても創価学会の害毒を証明する善き”現証”になるからである。
大いに、醜い謗法根性を剥き出しにして見せてくれたまえ。頑張れよ。(-。-)y-゜゜゜



「何度でも挙げてやろう。」

>「挙げてやろう」だと?
>もし、少しでも大聖人様に対し奉り尊仰の心があれば、決して使えない語法である。

坊やにだよ、何たる幼稚な摩り替えか、クズよ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

>御本尊書写を為される唯一の御方であられる御歴代上人に対し奉り「信」がない、
>だとか、「行躰」が緩い、などと嘯くとは、身の程知らずも甚だしい。

書けることはたったそれだけかね、クズ坊?(^o^)

泣き言無用と何度書かせるのだ?
「信」も「行躰」も問わず、相承受ければ「内証は蓮祖」、蓮祖・興師の文証挙げんか。
これももう4ヶ月ほど前の問いだ。いい加減にせんか、逃亡に次ぐ逃亡ばかりの
クズ法華講よ。(^o^)


しっかしあれだなぁ、樋田昌志くん。
4ヶ月前の膨大なこちらの問いになに一つ返答不能で、しかもそれ以後の新しい
やり取りですら、平日の朝っぱらからでさえせっせと書き込み「62」?
それでなおかつ全く破折不能で、何問うても文証挙げれぬクズが、その惨状誤魔化したい
ばかりに「質問の山」。(^o^)

樋田昌志くんよぉ、こんな悲惨な状態を4ヶ月も人前で晒しておいて、よく実名出して
恥も外聞もなく生きていられるなぁ?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
毒気深入しておると、そこまで人間、厚かましくなれるものなのかね?(^o^)(^o^)(^o^)


「総じて日蓮が弟子檀那等、自他彼此の心なく水魚の思を成して、異体同心にして
南無妙法蓮華経と唱へ奉る処を、生死一大事の血脈とは云ふなり。
然も今日蓮が弘通する処の所詮是なり。若し然らば、広宣流布の大願も叶ふべき者か。」

↑は?何を論証する為にこの御文を引文したのか。
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

もう忘れたのかね、毒気深入のクズ坊よ?(^o^)

思い出させてやるよ。(^o^)

>1、宗教が法律的に全く自由になったのは、戦後である。それまでは、何らかの政治的制約を
>大なり小なり受けており、本来の自由闊達な布教活動が出来なかった歴史的背景がある。

「 法華講得意の「言い訳・その1」である。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
では訊こうか。蓮祖はただ一人から始められて、折伏弘教しなかったのかね?
興師は熱原まで出向いていって、一体に折伏の精華を残さなかったのかね?
――されたのだよ、お二人とも。まずこれでout。(^o^)
「時代背景」が理由で折伏出来ぬ、は、蓮祖・興師のまさに「信」と「行躰」を以って
成立せぬ。(^o^) 残念やね、樋田くん?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^) 」

で、ここから延々たる泣き言と言い訳のオンパレード。(^o^)(^o^)(^o^)
言い訳散々並べて逃げること逃げること。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

「広宣流布の大願も叶ふべき者か」

750年も広宣流布出来ぬ法主の、一体どこが「内証は蓮祖」なのか文証出せと
申しておる。何度書かせればいいのだね、ボクちゃん?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

>信心のない馬鹿は何をやっても的外れである。
(^o^)(^o^)(^o^)
教えてやろう。
「什宝あらばこそ宗門は正しい」たる、蓮祖・興師の文証挙げよと問われ、3ヶ月以上も
経ってやっと坊やが出したのは、
■本門寺重宝たるべきなり
■万年の重宝たるべきものなり
そして坊やは自分で「傍証」だの「あるまいか」だのと訳の解からん己義捏造し、
それで何とか逃げ切ろうとした。(^o^)(^o^)
阿呆。(^o^)(^o^)(^o^)v(^o^)(^o^)(^o^)
「什宝あらばこそ宗門は正しい」とは何の関係もないわ。(^o^)(^o^)(^o^)
こういうのをにほんごでは「的外れ」という。憶えておきなさい、クズ法華講・樋田昌志くん。
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

 

 

樋田昌志くん。(^o^)  投稿者:やまいぬ。  投稿日:11月16日(木)23時43分46秒 125-14-27-195.rev.home.ne.jp

  引用

 

 

>1、「日蓮が弟子」とは誰か?僧分の方々のことである。
>それは、次下に「檀那」=在家・俗弟子分、とあるように、相対して
邪義以前ににほんごが出鱈目である。(^o^)
相対? どこがだ?(^o^)v(^o^)(^o^)(^o^)
こういうのは「並べて」というのだよ、坊や。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

>2、であるから、
はい、1が間違いだから「であるから」も成立しない。阿呆よ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

しかもだ。
>御僧侶(もちろん本師であられる御法主上人と、その御心を体して御精進される御尊師方
だーから何度も訊いておろうが。
少なくとも目師以降、すべての法主が蓮祖仰せの如説修行をして三類の強敵を
顕したと証明せんか、クズよ。いつまでかかっておるのだ、樋田昌志くんよぉ?(^o^)
阿部日顕は何世帯、ブクロの寛ちゃんは何世帯折伏弘教したんだね?
4ヶ月もかかってまだ無答。エエ加減にせえ、クズよ。(^o^)

>つまり、この『生死一大事血脈抄』は別しての血脈であられる、
はい、「生死一大事血脈抄」のどこに「別しての血脈」などという言葉があるのかね?
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
オシマイだ、樋田昌志くん。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

「文証無きは悉く是れ邪の謂ひ」
だ。坊やが泣こうが喚こうが当方感知せぬ。さっさと出せ。(^o^)

■「仏法は眼前なれども機なければ顕はれず。時いたらざればひろまらざる事
>法爾の道理なり。」
>やまいぬ。駄犬や沖浦君の如き、頑迷固陋にして、邪心深き者がまだまだ多きが故に、
>真の大正法は広まり難いのである。

(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

また阿呆が泣いておる。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

「正法は必ず広宣流布する、これらはもう仏の誓いでございます。後五百歳に広宣流布して
鳩槃荼等にその便りを得せしむることなしとおつしやつてある。その誓が実現しなければ
仏様は真実を述べられたということはないわけです。ですから、これからが、いよいよ
広宣流布へ進んで行く段階になつたと思うのであります。会長先生は基盤を作つた、
これからが広布へどんどん進んで行く段階であろうと思うのでございます。(中略)
どうかその意味におかれて、先程来大幹部の方、役員の方々、又皆様方が相い応じて
心も一つにし明日への誓を新たにされましたことは、全く霊山一会厳然未散と申すべきで
あると思うのであります。これを言葉を変えますれば真の霊山で浄土、仏の一大集りであると
私は深く敬意を表する次第であります」

何十年前だと思っておるのかね?(^o^)(^o^)(^o^)
それで2006年にもなってまだ泣き言しか云えんのかね、樋田昌志くん?
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
坊やはいつから唯授一人血脈相承よりエラくなったのだね?
上記、唯授一人血脈相承の言葉を否定する気かね・(^o^)(^o^)(^o^)
で、法華講ちゃんは現在何カ国・何人なの、樋田昌志くん?(^o^)

「創価学会が人類の幸福の為に着々と自他共にその幸福を実現している事は
尊い事であり何とも申し様の無い尊さを感ずる次第である。学会は人類の幸福を
願いとし、正しい宗教、信仰を招来せしむる事に大願を置かれて日夜活躍している。
(中略)日蓮大聖人は四弘誓願は、只七文字の題目を唱え、我も致し人をも導く事による
以外には途は無いと説かれて居る。この道は容易ではないが、皆様と共に人類の
幸福の為愈々精進して行く以外にはない。広宣流布の為の大折伏は学会の皆様へ
御願い申します」

樋田昌志くん、どうせ広宣流布が出来ない言い訳するならさぁ、
「だって唯授一人血脈相承が、『広宣流布の為の大折伏は学会の皆様へ御願い
申します』って云ったんだもん。だから法華講なんか広宣流布出来ないんだよ」
という言い方に変えれば?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

ったく、どいつもこいつも言い訳ばっかり並べて逃げて逃げて逃げ廻り首落とされて
オシマイ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

退屈だよ、樋田昌志くん。(^o^)

 

 

さぁて。(^o^)  投稿者:やまいぬ。  投稿日:11月17日(金)14時00分8秒 125-14-27-195.rev.home.ne.jp

  引用

 

 

遅い昼飯時にちぃとやりますか。(^o^)

>所詮本名も名乗れないHNの由来など、全く無意味である。
実名出して4ヶ月逃げ廻り、返答不能にして的外れな僅かな興師の言葉挙げただけで
逃げたつもりになって泣き喚き、その膨大な4ヶ月前の問いにいまだ手付かず、
その後の新しいやり取りにも60以上も朝から連日書き込むなどしてもまるで追いつかず、
公開の場で首落とされて生き恥晒すことがそんなに誇らしいのかね、樋田昌志くん?(^o^)

>こういう、教義的に深い論の展開によっての反駁が全く為されず、
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
おいおい、4ヶ月前の問いに返答不能の坊やよ、文証なしで「傍証」だの「あるまいか」だのと
愚論を展開して逃亡することが坊やの「教義的に深い論の展開」なのかね、樋田昌志くん?
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

>破折され尽くされている内容を、
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
ホンマに腹痛い。(^o^) あんまり笑わせるな、樋田昌志くん。(^o^)

>自分ではそれと気づかずに、くどくどと、だらだらと、繰り返している状態
60いくつもくどくどと、だらだらと、繰り返しておる坊やよ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
これをこそ、まさに”反論不能”と言うのである。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

おいおい、4ヶ月前の手付かず以外の新しいものでさえまったく追いついてないぜ?(^o^)

>戒壇の大御本尊の御内証を御歴代上人が御相伝され伝持されている何よりの証拠は
>「御本尊書写が出来る」という御尊行に窮尽される。

「傍証」だの「あるまいか」だの「なかろうか」の次は「窮尽される」だ?(^o^)
だーから坊やが勝手に捏造した、坊やの希望・願望による見当外れな泣き言は
無用だと何度書かせるのだね、樋田昌志くん。(^o^)(^o^)(^o^)
「信」も「行躰」も伴わず、ただ相承受けたらその瞬間から「内証は蓮祖」、さっさと
挙げんか、逃亡ばかりのクズよ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^) 4ヶ月経ってまだ返答不能かね、
樋田昌志くん?(^o^)

■「道理・証文も現証に如かず。」であり、繰り返すが御本尊書写を為すことが出来る
>唯一の方が御法主上人である。
>しかも、まさに御相承をお受けになられてからしか御本尊書写はなされないのであり、
>『相承受けたらその瞬間から「内証は蓮祖」』との現証そのものである。

あーあ、書いちゃったよ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
では間もなく登座1年になるのに1幅の本尊も書写していない現・唯授一人血脈相承とは
「蓮祖の内証」も持たぬ、いったい何者なのだね?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
まさか「おしゅうじ」があまりに下手過ぎて書けぬ訳ではあるまいな?
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

寛ちゃんは書けぬ、「唯授一人血脈相承」であればかつて坊や自身が書いた通り
最早阿部日顕に内証はない、ではその「蓮祖の内証」はどこを彷徨っておるのだね?
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

>「道理・証文も現証に如かず。」

なんとエゲツない現証であることか。(^o^)(^o^)

>自宅では日達上人御書写の御形木御本尊で、会館では日寛上人が御書写された
>御本尊を元に作ったニセ本尊。
平気で嘘を書くな、嘘を。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
どこ見てモノを抜かしておるんだね、クズ坊?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

>自分が大いに軽蔑するところの人物が書写した”御本尊”には、合掌して真剣に
>お願い事をしたりなどして、尊い思いを持って、拝む。。。。。。。

(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
クズのクズたる所以だわ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
>お願い事をしたり
? 見てきたような嘘を平気で書くな、クズ坊。(^o^)

学会員はな、御本尊を「お願い」して「おすがり」する「お守り」代わりにはしておらんわ。
(^o^) だから坊や達の「信仰態度」を何度もこう書いてやった。
「お守り信心」だと。(^o^) 戸田先生に至ってはもっと厳しい。「乞食信心」と仰せだ。
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

蓮祖仏法とは「誓願」にある。
「どんな困難も越えてみせる」「その姿を現証として顕すことにより、広宣流布を進めて
みせる」という、広宣流布への誓願だ。
学会が広がり、宗門が田舎零細宗教であり続ける理由はこれだ、クズよ。

>まさに、馬鹿。である。
”やまいぬ。”どころではなく、”馬鹿。”そのものである。
”狂人”と言った方が適切か。

(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

さぁ、樋田昌志くん。いよいよ坊やも「名誉毀損」などという大口叩けなくなったな、坊や。
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
いつになったらその「名誉毀損」を立証し、訴え出るのだね?(^o^)
手薬煉引いて楽しみに待っておるのだよ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

「口だけ大将」、樋田昌志くん、さっさとせんか、クズよ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

>まっ、とにかく、駄犬の妄執深き、愚鈍な頭に根本的な詰問である。

(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

何訊かれても平気で4ヶ月返答不能のクズは、「質問に次ぐ質問」で自身の
逃亡をカモフラージュするしか能がない。(^o^)(^o^)(^o^)
呆れ果てるのみだ、樋田昌志くん。(^o^)

あのねぇ、坊や? 4ヶ月だぜ、4ヶ月?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
その間、唯一出してきたのは
■本門寺重宝たるべきなり
■万年の重宝たるべきものなり
これだけ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
しかもこれは、樋田昌志くん主張の「什宝あらばこそ宗門は正しい」とはなーんの
関係も脈絡もない。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

坊や自身の書いた、

>創価学会などに何の什宝がありますかね?
>大聖人様の御真筆御本尊が格護されてますかね?
>日興上人の御本尊様は?
>御真筆の御書は?
>創価学会になど大聖人様の仏法を示す什宝など何もないではないですか。

坊やの幼稚な「傍証」も「あるまいか」も「なかろうか」も無用。(^o^)
(そもそも何度も書いてやったが、蓮祖御図顕本尊が蓮祖所縁の他門流の寺にいくらも
存在する現実の前に、「傍証」も「あるまいか」も「なかろうか」もすべて成立していない。(^o^) )
「什宝あらばこそ宗門は正しい」たる、蓮祖・興師の文証挙げてからモノを云え、
クズ法華講・樋田昌志くんよ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

「何の反証も出来ないから次から次へと質問返し」、飽き飽きだわ、クズ坊よ。(^o^)

>御本尊書写を為される唯一の御方であられる御歴代上人に対し奉り「信」がない、
>だとか、「行躰」が緩い、などと嘯くとは、身の程知らずも甚だしい。

書けることはたったそれだけかね、クズ坊?(^o^)

泣き言無用と何度書かせるのだ?
「信」も「行躰」も問わず、相承受ければ「内証は蓮祖」、蓮祖・興師の文証挙げんか。
これももう4ヶ月ほど前の問いだ。いい加減にせんか、逃亡に次ぐ逃亡ばかりの
クズ法華講よ。(^o^)

>御僧侶(もちろん本師であられる御法主上人と、その御心を体して御精進される御尊師方
だーから何度も訊いておろうが。
少なくとも目師以降、すべての法主が蓮祖仰せの如説修行をして三類の強敵を
顕したと証明せんか、クズよ。いつまでかかっておるのだ、樋田昌志くんよぉ?(^o^)
阿部日顕は何世帯、ブクロの寛ちゃんは何世帯折伏弘教したんだね?
4ヶ月もかかってまだ無答。エエ加減にせえ、クズよ。(^o^)

>つまり、この『生死一大事血脈抄』は別しての血脈であられる、
はい、「生死一大事血脈抄」のどこに「別しての血脈」などという言葉があるのかね?
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
オシマイだ、樋田昌志くん。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

「文証無きは悉く是れ邪の謂ひ」
だ。坊やが泣こうが喚こうが当方感知せぬ。さっさと出せ。(^o^)


等々。
泣き言無用。早うせんか、鈍臭いクズ法華講・樋田昌志くんよ?(^o^)

 

 

続き。(^o^)  投稿者:やまいぬ。  投稿日:11月17日(金)22時38分3秒 125-14-27-195.rev.home.ne.jp

  引用

 

 

いいかね。蓮祖は「若童」誕生のお祝いにと心づくしの品を送られた。これが
>大聖人様御自ら”御本尊”へ信行されていたお姿
そりゃ結構だ。我らとてお供えもする。何故か? それが「蓮祖御図顕・一閻浮提総与・末法
事の一念三千の南無――曼荼羅」であるからだよ。
が、それが坊や主張の「真筆本尊」「興師書写本尊」「真筆御書」あらば正しい証明になど
まったく成っておらん。(^o^) 奇妙奇天烈。(^o^) やり直しだよ、坊や。(^o^)」

@「究境」云々。
だーから逃げまくり坊やよ、蓮祖・興師の文証挙げんか。もう3ヵ月半だぞ?
無理なら無理とぐらいは書け。(^o^)

A「蓮祖御図顕・一閻浮提総与・末法事の一念三千の南無――曼荼羅」、云々。
また逃げて誤魔化した。(^o^)
「若童」云々がどーやったら「什宝」あらば正しいとの文証になるのだね?(^o^)
やり直しだ、坊や。(^o^) (たったこれだけで、早4ヵ月半…。(^o^) )

>自分が馬鹿にしきっている富士大石寺の御歴代上人が、書写された御本尊をあえて
>わざわざ拝む必要などなくなってしまう。
何度書かせるのだね? 歴代法主は「オリジナル本尊」でも書いたのかね?
(書いた阿呆もあるやもしれませんが。(^o^) )
コピー係がコピーせずに、なんのために存在するのだね?(^o^)
しかも「什宝」あらば正しいとの文証とはなーんの関係もない。(^o^)

>やまいぬ。君は日達上人御書写の御本尊を拝んでいるそうであるが
>(違っていたら訂正するが)
違っているので訂正しなさい。(^^)

>やまいぬ。君の理屈で行けば、個人折伏の世帯数でその人の偉さが決まるそうであるから、
不正確だね。(^o^)
地涌の菩薩は何のために末法に生まれ出るのだね? この蓮祖仏法を広め、一切衆生に
宿命転換させてあげて、幸福にするためであろうが?
それなのに一人も折伏せぬなら地涌の菩薩ではないわ。

>創価学会員などは、その大聖人様の出世の本懐、三大秘法の随一、本門戒壇の
>大御本尊へ参詣できないのであるから、そんな会員が幾ら増えても世の中にただ謗法者を
>増やしているだけであり、
はい、またここでも「参詣出来る人間と出来ない人間の差別化」である。(^o^)
じゃあ一生参詣できない遠方の法華講と、何度も(無理やりでも)参詣しておる法華講とは
当然違うのだよな? 蓮祖・興師の文証どーぞ。(^o^)

>そんな中でも日蓮正宗僧俗による数多くの法難史が存在する。
法主自ら足を運んで、ゼロ、あるいは1,2の信徒から、せめて数倍に弘教したという
根拠・資料あらばupせよ。蓮祖・興師は成されたのだよ。法主が組織トップとして
その信行を継ぐのであれば、同様に如説修行しておって当然だわなぁ?(^o^)
さ、どーぞ。(^o^)

■『日達上人全集』
「日蓮正宗の教義でないものが一閻浮提に広がっても、それは広宣流布とは言えないので
あります」(二―六―二九五n)

さ、どこから行こうかな?(^o^)(^o^)
では、よく出てくる「話題」でもあるから、とりあえずこの辺から行こうか。(^o^)

「唯授一人の血脈の当処は、戒壇の大御本尊と不二の尊体にましますからであります。」
「さて、三宝一体とは、まさに本仏大聖人、戒壇の大御本尊、歴代の御法主上人が、
その内証において、一体不二の尊体にましますということであります。外相(げそう)においては、
確かに仏法僧は別体でありますから、日顕上人や日達上人の仰せのように、歴代の御法主
上人が、ただちに御本仏大聖人ではありません。しかし、御所持あそばす唯授一人金口
(こんく)相承の当処は、まさに人法一箇の御尊体なのであります。」
(えー、この程度の分量の文章内で、云っていることの一貫性もないが…。(^o^) )

上記、「日蓮正宗の教義」として正しいんだよね?
正しいという蓮祖・興師の文証どうぞ。(^o^) 折伏もロクに出来なかった後代の
スキンヘッドの言など無用だよ。(^o^)

■「信心と血脈と法水とは要するに同じ事になるなり、
→戒壇の大御本尊への信心と、その御内証を伝える唯授一人・血脈相承の別しての血脈、
>及び、その別しての血脈を信じるところにのみ流れ通う総じての血脈と、そこに流れる功徳の
>法水、とはつまりは同じことである。
云いっ放しで文証なしか、坊や。(^o^) はい、蓮祖・興師の文証どーぞ。(^o^)

■信心は信行者にあり・此信心に依りて御本仏より法水を受く、

→戒壇の大御本尊を信じる信心、またその御内証である唯授一人・血脈相承を信じる信心
書いてヘン。(^o^) 捏造すな、坊や。(^o^)
文字読めんらしいな。
「御本仏より法水を受く」、戒壇本尊一物からでも法主からでもないわ。(^o^)

■其法水の本仏より信者に通う有様は・人体に血液の循環する如きものなるに依りて・信心に
>依りて法水を伝通する所を血脈相承と云うが故に、云々。

→この御本仏様(戒壇の大御本尊)よりの法水が我々信徒へ流れ通う有様は、まさに人体に
>血液が循環するような仕組みである。
>つまり、
>心臓=御本仏(戒壇の大御本尊)
→大動脈(別しての血脈である、唯授一人の血脈相承)
→各血管(各末寺)
→毛細血管(信徒組織)
→各細胞(我々各信徒)

「心臓」以下、どこに書いてあるのだ? 蓮祖・興師の文証出さんか、坊や。
当然ちゃんと「心臓」とか「毛細血管」とか書いてある文証だ。(^o^)(^o^)(^o^)
まさかこれが坊やの勝手な捏造となれば、当然即刻脱講届の刑だ。(^o^)

それともいつもながらの坊やの己義かい?(^o^)
まぁ返答書く前に、脱講届の用意が先のようやな、坊や。(^o^)(^o^)(^o^)
大笑いやな・(^o^)

■若し信が動けば其法水は絶えて来ることなし、

→この戒壇の大御本尊と唯授一人の血脈相承、そしてそれが各末寺へ、そこから信徒へ、
(^o^) 一生懸命繰り返すこのフレーズ、上記文章のどこにもないんだわ。(^o^)
無慚やなぁ、坊や?(^o^)(^o^)(^o^)

■仏法の大師匠たる高祖日蓮大聖開山日興上人已来の信心を少しも踏み違えぬ時、
>末徒たる我等の俗悪不浄の心も・真善清浄の妙法蓮華経の色心となるなり

→根本の大師匠であられる御本仏日蓮大聖人及び御開山日興上人以来連綿と伝持されて
>きた戒壇の大御本尊と唯授一人の血脈相承とその意を体する御尊師への信心を、云々。
はい、大嘘つきよ。(^o^) どこに「唯授一人の血脈相承とその意を体する御尊師への信心」
などと書いてあるのかね?(^o^) 勝手に捏造すな、坊や。(^o^)

■此色心の転換も只偏に淳信篤行の要訣にあり、
→この極悪不浄の凡愚の身が、即身成仏の大果報を得る、という、大転換、大果報も、
>ただただ、偏に、戒壇の大御本尊と唯授一人の血脈相承とその意を体する御尊師への
>素直な信心と篤い修行によるところが肝要・最も大切なところである。
阿呆。(^o^) 「只偏に淳信篤行」、読めるかね? このどこに「戒壇の大御本尊と唯授一人の
血脈相承とその意を体する御尊師」などと書いてあるのかね?(^o^) おいおい、視力は
大丈夫かね?(^o^) ビョーインでも、精神科だけでなくどうやら眼科も必要なようやね?(^o^)

■若し此の要訣を遵奉せずして・不善不浄の邪信迷信となりて仏意に違う時は、云々。
→もしこの戒壇の大御本尊と唯授一人の血脈相承とその意を体する御尊師への素直な信心
だーから「しこの戒壇の大御本尊と唯授一人の血脈相承とその意を体する御尊師への素直な
信心」なんてものを、書いてもないのに勝手に付け加えるな、坊や。(^o^)

「文証無きは悉く是れ邪の謂ひ」
だ、坊や。(^o^) 書いてもないこと勝手に加え続けて、自分の「邪」なるを書き散らかして
おるわ。(^o^)

>この御文の、「本門寿量品の肝心たる南無妙法蓮華経の五字」とは何か。
>ただの題目なのか?
おいおい、「ただの題目」とはよくぞ云ったね? 蓮祖を舐め切っておるなぁ、樋田くんよ?
問題はな、その最重要の題目を、正しく信仰したか否かなのだよ。(^o^)


等々。
まだまだあるが、この辺にしておこう。(^^)

坊や…。未答ばっかり、返答不能の山やないか。(^o^)
それで60以上の書き込み? 全く追いついてヘンぞ。(^o^)

全く愚図やなぁ、お前は。(^o^) 早うせんか、クズ法華講・樋田昌志よ。(^o^)

 

 

ところで樋田昌志坊や。(^o^)  投稿者:やまいぬ。  投稿日:11月17日(金)22時36分23秒 125-14-27-195.rev.home.ne.jp

  引用

 

 

>戒壇の大御本尊の御内証を御歴代上人が御相伝され伝持されている何よりの証拠は
>「御本尊書写が出来る」という御尊行に窮尽される。

「傍証」だの「あるまいか」だの「なかろうか」の次は「窮尽される」だ?(^o^)
だーから坊やが勝手に捏造した、坊やの希望・願望による見当外れな泣き言は
無用だと何度書かせるのだね、樋田昌志くん。(^o^)(^o^)(^o^)
「信」も「行躰」も伴わず、ただ相承受けたらその瞬間から「内証は蓮祖」、さっさと
挙げんか、逃亡ばかりのクズよ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^) 4ヶ月経ってまだ返答不能かね、
樋田昌志くん?(^o^)

■「道理・証文も現証に如かず。」であり、繰り返すが御本尊書写を為すことが出来る
>唯一の方が御法主上人である。
>しかも、まさに御相承をお受けになられてからしか御本尊書写はなされないのであり、
>『相承受けたらその瞬間から「内証は蓮祖」』との現証そのものである。

あーあ、書いちゃったよ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
では間もなく登座1年になるのに1幅の本尊も書写していない現・唯授一人血脈相承とは
「蓮祖の内証」も持たぬ、いったい何者なのだね?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
まさか「おしゅうじ」があまりに下手過ぎて書けぬ訳ではあるまいな?
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

寛ちゃんは書けぬ、「唯授一人血脈相承」であればかつて坊や自身が書いた通り
最早阿部日顕に内証はない、ではその「蓮祖の内証」はどこを彷徨っておるのだね?
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

>自宅では日達上人御書写の御形木御本尊で、会館では日寛上人が御書写された
>御本尊を元に作ったニセ本尊。
平気で嘘を書くな、嘘を。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
どこ見てモノを抜かしておるんだね、クズ坊?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

>自分が大いに軽蔑するところの人物が書写した”御本尊”には、合掌して真剣に
>お願い事をしたりなどして、尊い思いを持って、拝む。。。。。。。

(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
クズのクズたる所以だわ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
>お願い事をしたり
? 見てきたような嘘を平気で書くな、クズ坊。(^o^)

学会員はな、御本尊を「お願い」して「おすがり」する「お守り」代わりにはしておらんわ。
(^o^) だから坊や達の「信仰態度」を何度もこう書いてやった。
「お守り信心」だと。(^o^) 戸田先生に至ってはもっと厳しい。「乞食信心」と仰せだ。
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

蓮祖仏法とは「誓願」にある。
「どんな困難も越えてみせる」「その姿を現証として顕すことにより、広宣流布を進めて
みせる」という、広宣流布への誓願だ。
学会が広がり、宗門が田舎零細宗教であり続ける理由はこれだ、クズよ。

>まさに、馬鹿。である。
”やまいぬ。”どころではなく、”馬鹿。”そのものである。
”狂人”と言った方が適切か。

(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

さぁ、樋田昌志くん。いよいよ坊やも「名誉毀損」などという大口叩けなくなったな、坊や。
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
いつになったらその「名誉毀損」を立証し、訴え出るのだね?(^o^)
手薬煉引いて楽しみに待っておるのだよ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

「口だけ大将」、樋田昌志くん、さっさとせんか、クズよ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

>御本尊書写を為される唯一の御方であられる御歴代上人に対し奉り「信」がない、
>だとか、「行躰」が緩い、などと嘯くとは、身の程知らずも甚だしい。

書けることはたったそれだけかね、クズ坊?(^o^)

泣き言無用と何度書かせるのだ?
「信」も「行躰」も問わず、相承受ければ「内証は蓮祖」、蓮祖・興師の文証挙げんか。
これももう4ヶ月ほど前の問いだ。いい加減にせんか、逃亡に次ぐ逃亡ばかりの
クズ法華講よ。(^o^)

>1、宗教が法律的に全く自由になったのは、戦後である。それまでは、何らかの政治的制約を
>大なり小なり受けており、本来の自由闊達な布教活動が出来なかった歴史的背景がある。

「 法華講得意の「言い訳・その1」である。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
では訊こうか。蓮祖はただ一人から始められて、折伏弘教しなかったのかね?
興師は熱原まで出向いていって、一体に折伏の精華を残さなかったのかね?
――されたのだよ、お二人とも。まずこれでout。(^o^)
「時代背景」が理由で折伏出来ぬ、は、蓮祖・興師のまさに「信」と「行躰」を以って
成立せぬ。(^o^) 残念やね、樋田くん?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^) 」

で、ここから延々たる泣き言と言い訳のオンパレード。(^o^)(^o^)(^o^)
言い訳散々並べて逃げること逃げること。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

「広宣流布の大願も叶ふべき者か」

750年も広宣流布出来ぬ法主の、一体どこが「内証は蓮祖」なのか文証出せと
申しておる。何度書かせればいいのだね、ボクちゃん?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

>1、「日蓮が弟子」とは誰か?僧分の方々のことである。
>それは、次下に「檀那」=在家・俗弟子分、とあるように、相対して
邪義以前ににほんごが出鱈目である。(^o^)
相対? どこがだ?(^o^)v(^o^)(^o^)(^o^)
こういうのは「並べて」というのだよ、坊や。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

>2、であるから、
はい、1が間違いだから「であるから」も成立しない。阿呆よ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

しかもだ。
>御僧侶(もちろん本師であられる御法主上人と、その御心を体して御精進される御尊師方
だーから何度も訊いておろうが。
少なくとも目師以降、すべての法主が蓮祖仰せの如説修行をして三類の強敵を
顕したと証明せんか、クズよ。いつまでかかっておるのだ、樋田昌志くんよぉ?(^o^)
阿部日顕は何世帯、ブクロの寛ちゃんは何世帯折伏弘教したんだね?
4ヶ月もかかってまだ無答。エエ加減にせえ、クズよ。(^o^)

>つまり、この『生死一大事血脈抄』は別しての血脈であられる、
はい、「生死一大事血脈抄」のどこに「別しての血脈」などという言葉があるのかね?
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
オシマイだ、樋田昌志くん。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

「文証無きは悉く是れ邪の謂ひ」
だ。坊やが泣こうが喚こうが当方感知せぬ。さっさと出せ。(^o^)

■「仏法は眼前なれども機なければ顕はれず。時いたらざればひろまらざる事
>法爾の道理なり。」
>やまいぬ。駄犬や沖浦君の如き、頑迷固陋にして、邪心深き者がまだまだ多きが故に、
>真の大正法は広まり難いのである。

(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

また阿呆が泣いておる。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

「正法は必ず広宣流布する、これらはもう仏の誓いでございます。後五百歳に広宣流布して
鳩槃荼等にその便りを得せしむることなしとおつしやつてある。その誓が実現しなければ
仏様は真実を述べられたということはないわけです。ですから、これからが、いよいよ
広宣流布へ進んで行く段階になつたと思うのであります。会長先生は基盤を作つた、
これからが広布へどんどん進んで行く段階であろうと思うのでございます。(中略)
どうかその意味におかれて、先程来大幹部の方、役員の方々、又皆様方が相い応じて
心も一つにし明日への誓を新たにされましたことは、全く霊山一会厳然未散と申すべきで
あると思うのであります。これを言葉を変えますれば真の霊山で浄土、仏の一大集りであると
私は深く敬意を表する次第であります」

何十年前だと思っておるのかね?(^o^)(^o^)(^o^)
それで2006年にもなってまだ泣き言しか云えんのかね、樋田昌志くん?
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
坊やはいつから唯授一人血脈相承よりエラくなったのだね?
上記、唯授一人血脈相承の言葉を否定する気かね・(^o^)(^o^)(^o^)
で、法華講ちゃんは現在何カ国・何人なの、樋田昌志くん?(^o^)

「創価学会が人類の幸福の為に着々と自他共にその幸福を実現している事は
尊い事であり何とも申し様の無い尊さを感ずる次第である。学会は人類の幸福を
願いとし、正しい宗教、信仰を招来せしむる事に大願を置かれて日夜活躍している。
(中略)日蓮大聖人は四弘誓願は、只七文字の題目を唱え、我も致し人をも導く事による
以外には途は無いと説かれて居る。この道は容易ではないが、皆様と共に人類の
幸福の為愈々精進して行く以外にはない。広宣流布の為の大折伏は学会の皆様へ
御願い申します」

樋田昌志くん、どうせ広宣流布が出来ない言い訳するならさぁ、
「だって唯授一人血脈相承が、『広宣流布の為の大折伏は学会の皆様へ御願い
申します』って云ったんだもん。だから法華講なんか広宣流布出来ないんだよ」
という言い方に変えれば?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

>日興上人の仰せを厳守できる「重宝」を厳護する大石寺はまさに「正しい」という道理に
>ならないか?
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

「傍証」だの「あるまいか」だの「ならないか」だの、もう泣き言は見飽きたんだよ、
クズ法華講のクズ坊や。(^o^)

■「仏法は体のごとし、世間はかげのごとし。体曲がれば影なゝめなり。」云々。
>やまいぬ。君のような、根本の戒壇の大御本尊を不信して、三大秘法を蔑ろにして、
>自らの機根中心に、あたかも随他意の教えを信じているような邪信徒は、云々。
(^o^) 坊やの言い分では「随自意」とは戒壇本尊を信じることにあるらしい。
それでいいかね? では蓮祖・興師の文証出して証明せんか。(^o^)

「何度も書いた。「戒壇本尊一物信仰」を否定しておる。論旨を捻じ曲げるな、樋田くん。(^o^)」
■問ふ、成仏は法華に限ると云ふ証如何。答ふ、経に云はく「唯一乗の法のみ有って
>二も無く亦三も無し」文。
@一乗の法である法華経は戒壇の大御本尊へ究竟する。
まずこの1行、蓮祖・興師の文証挙げよ。(^o^)
「究竟」だなんだは後代の坊主の言だ。
しかも「一乗の」「法」と仰せだ、戒壇本尊なる「一物」だとはどこにも仰せではない。(^o^)
そして蓮祖は斯く仰せだ。
「此等の本文豈替るべけんや。 所詮諸宗の帰依を止めて一乗妙経を信受せしむべきの由、
勘文を捧げ候。」
一乗の法とはただ「南無――の五字」なのだよ。(^o^)
それとはぐらかしたな、無慚な逃亡坊や。
>創価学会などに何の什宝がありますかね?
>大聖人様の御真筆御本尊が格護されてますかね?
>日興上人の御本尊様は?
>御真筆の御書は?
これら特定のモノあらば正しいという文証は、いったいいつになったら出せるのだね?(^o^)

■無量義は一法より無量の義を出生す
A衆生救済の御本尊としての義は全て戒壇の大御本尊より出生し給うのである。
>(ただし他宗他門に亘る御本尊は血脈相伝がない為に現時点では除かれる。)
云いっ放しはどーでもエエと、何度書かせるのだね? 蓮祖・興師の文証挙げんか、
クズよ。(^o^)

■百千枝葉同じく一根に趣くが如し
Bまた、云々。
まったく上と同じ。蓮祖・興師の文証挙げて申せ、坊や。

>以上、戒壇の大御本尊こそが一切の根源であられる。このことを信じれない者は堕獄が
>待っているのみ。
これこそまず、蓮祖・興師の文証挙げて物を云え、坊や。(^o^)(^o^)(^o^)
ズタズタではないか。(^o^)

■夫法華経の第七神力品に云はく「要を以て之を言わば、云々。(中略)実相証得の当初修行し
>給ふ処の寿量品の本尊と戒壇と題目の五字なり。
>ここに仰せの「実相証得の当初修行し給ふ処の寿量品の本尊と戒壇と題目の五字」とは
>まさに戒壇の大御本尊の御事である。
はい、蓮祖・興師の文証。(^o^) 詰めが甘すぎるよ。最後の部分ではぐらかしてどーするんだね?

>因みに、後方で、痴犬は何やら、「戒壇の義は未来に成就する」ような趣旨のことを
>書いているようであるが、
どっかいりょくなき坊やよ。私は700年ほど本門事の戒壇なく、学会の広宣流布によりやっと
建立した正本堂はキチガイが破壊したと書いたのだよ。(^o^) 「馬鹿者の標本」か、
坊やは?(^o^)

>また、御書中に戒壇の大御本尊の御事をそのままお示しでない、との痴難も見受けられるが、
>これも馬鹿の真骨頂の箇所である。
>もし、大聖人御化導の全てが御書にあるのならば、云々。
おいおい、逆に蓮祖をコケにしてどーするのだね、坊や?(^o^)
それに何度も、「蓮祖・興師の文証」と申しておろう? 「久遠元初の三宝」とは何だね?
蓮祖仏法において絶対的な信を置いて信仰する対象とは何だね?
「久遠元初の三宝」が申さぬことを、後代の坊主が勝手に捏造することもある。事実あった。
だからそこまで想定されて、ご丁寧に興師は
「一、時の貫首爲りと雖も佛法に相違して己義を構へば之を用ふべからざる事。」
と釘を刺されておる。後代法主が無謬であるなら、わざわざこんな一文を加える必要はない。
何故蓮祖・興師の文証に拘るか? そこにしか絶対はないからだよ。(^o^)
蓮祖仏法の基本中の基本ではないか。(^o^)

■「此の経は相伝に有らざれば知り難し」文。また云く「此の法華経は知らずして習い談ずる
>者は但爾前の経の利益なり」如説修行抄筆記・日寛上人
>との仰せの如くである。
ところで寛師が折伏どれだけやったかの資料は見つかったのかい?(^o^)
折伏出来ん坊主の戯言など、折伏進める学会婦人部のおばちゃんの確信の一言にすら
及ばんわ。(^o^)

 

 

樋田昌志くんよ。(^o^)  投稿者:やまいぬ。  投稿日:11月17日(金)22時34分58秒 125-14-27-195.rev.home.ne.jp

  引用

 

 

●あいも変わらず、同じことを執拗に繰り返しているだけ
(^o^) 相変わらず返答不能で4ヶ月も逃亡かね?(^o^)
サクッと返答すりゃ済むものを、「唖法を受けたる婆羅門」坊やよ。(^o^)

「叶うどころか750年も経ってロクに進んでもいないものを「咎なし」?(^o^)
随分前から何度も問うて、誰一人返答不能だね。
宗門は現在、何カ国・何人なのだね? こんな簡単なことに何故誰一人返答出来ん?
学会の丁度10倍ほどの歴史を持ちながら、まさか「謗法」と規定したその学会の
足許にも及ばぬ惨敗をしておるのではなかろうね、坊や?(^o^)
学会以前は邪宗に負け続け、学会成立後は学会にも負け続けて、それでなにが
蓮祖正統だね? 負けて負けて負け続けの蓮祖仏法などというものがあるのかね?
(^o^)「広宣流布の大願」叶えられずば「日蓮が弟子檀那」などではないわ。」

●まっ、とにかくこの愚人の執着は、ここに尽きるようである。
阿呆。(^o^) どれ一つとして4ヶ月も返答不能の坊やが「ここに尽きる」で
他の問いから逃げたつもりかね、クズ坊・樋田昌志くん?(^o^)

>1、創価学会が戦後「広宣流布」を目指し、多くの人々へ弘教をしていたことを当方は
>否定していない。
(^o^)(^o^)(^o^) 当たり前のことをエラそうに書くな。(^o^)
空きめ○らでなければ誰でも解かる。(^o^)

>2、しかし、現時ではその当時弘教をしていた行動と全く正反対の姿勢である。
はい、何らの文証なし。(^o^)
いいかね坊や?

「文証無きは悉く是れ邪の謂ひ」

だと、いったい何度教えてあげれば理解できるのだね、クズ坊・樋田昌志くん?(^o^)
はい、蓮祖・興師の文証どーぞ。(^o^)

>3、「広宣流布」とは大聖人の御悟りの根本、衆生救済の根源であられる戒壇の
>大御本尊を信仰する者を増やすことであり、究極の目的はこの世の中全ての人を
>そうせしむることである。
はい、これも蓮祖・興師の文証ね。(^o^)

>4、今の創価学会がやっていることは、3、に全く相当しない。のみならず、大いに
>邪魔をしている。
(^o^)(^o^)(^o^) また坊やが泣いておる。(^o^)
ついでだ。いいかね坊や? 私はただ1度たりとも、蓮祖御図顕本尊(あるいはそのコピー)
である戒壇本尊そのものを否定したことはないのだよ。(^o^)
「戒壇本尊一物信仰」「法主絶対視信仰」等々、蓮祖仏法とは何ら無関係な
邪教・日蓮正宗を嘲っておるだけだわ。(^o^)

>5、1、の時代の創価学会は、この3、を忠実に行っていた。
阿呆どもを外護してやったと書けんのかね、坊や?(^o^)

>6、駄犬は、この1、の時代の創価学会の功績を楯にとって、
はい、間違い。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
どこまで嘘をつくのかね、この坊やは。(^o^)
私は「僧俗和合」を目指して学会が膝を屈してやっていた時代「のみ」を考慮しておると
いったいいつ・どこで書いたのだね? 出して御覧、この大嘘つきが。(^o^)(^o^)

>それと全く正反対の行動をしている現時の創価学会を正当化しようとしている。

>また、戦後創価学会が多数の信徒を増やしたその数だけに捉われ、それ以前の
>日蓮正宗を蔑如している。
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
あったりまえだ。(^o^) 700年も一閻浮提広宣流布も進められず、ただの田舎の
ボロ寺にしかなれなかった「田舎乞食宗教」など、誰が蓮祖仏法だなどと
認めるか、クズよ。(^o^)
「時代背景が違う」とか抜かして泣いておったな、坊や?
蓮祖・興師は幕府権力に眼をつけえられ、弾圧されながらも折伏弘教したのだよ。
徳川にデカい三門造らせるくらいなら、なんで駿府一帯広宣流布くらい出来なかったんだね、
坊や?(^o^) さ、いつも通り、泣いて言い訳して御覧?(^o^)

別箇所から再掲

>一時期、創価学会が戒壇の大御本尊へ参詣し、各末寺の御住職から御本尊を
>受け流布していた、確かに「広宣流布」を推進していた、と言える時代もあった。
くどい!(^o^) その頃学会以外の法華講は、いったいどれだけ折伏弘教したんだね?
数字挙げて返答してみ? ん? ボクちゃん、出来るかなぁ?(^o^)

>がそれも、一大秘法の根源の御当体であられる戒壇の大御本尊を侮蔑し、
はい、残念。(^o^) いつどこで戒壇本尊を侮蔑なり否定なりしたよ?(^o^)

>更には三宝をことごとく破戒している今となっては、
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

あんまり笑わせるな、坊や。(^o^)

これもスルーしよったな、ボクちゃん?(^o^)

『>戒壇の大御本尊を厳護し御守護申し上げることが最重要課題である。

阿呆。(^o^)

蓮祖曰く、
「日本国の一切衆生の受くる苦悩は、悉く日蓮一人が属于一人なり、教主釈尊は唯我一人・
能為救護、日蓮は一人能為救護に云云、(中略) 三界は是れ仏の化応の処発心已来
誓つて度脱せんと願う、故に属于一人と云うと、此の釈に発心已来誓願度脱の文、
豈日蓮の身に非ずや云云。」

>まずは戒壇の大御本尊を厳護し御守護申し上げることが最重要課題である。
ただの「モノ」信仰の伽藍仏教である。(^o^)

蓮祖仏法の「最重要課題」はただ一つ、この蓮祖の大慈大悲を我が思いとして、
現実に宿業に喘ぐ一切衆生に一日も早く広宣流布し、その大苦から救うことだわ。
「モノ」護ればそれでよしなど、蓮祖がどこに云っておるのだ? 広宣流布など
ロクに進めなくてもいいなどと、いったいどこで仰せなのだ?
蓮祖・興師の文証出さんか、クズよ。(^o^)(^o^)(^o^)
だから随分以前に書いてやった。「宗門は、蓮祖仏法も御本尊も南無――も知らずに
750年間に生まれて死んだ人間を、ただ言い訳ばかりを繰り返して見殺しにしてきた」と。』

>その功徳も功績も全て灰燼に帰したといえよう。
(^o^)(^o^)(^o^) 現実が見えぬようやな?(^o^) それも謗法の害毒かね?(^o^)
「灰燼に帰」すどころか、今や世界190カ国・地域だわ。(^o^)
さ、しゅうもんちゃんはなんかこくかなぁ?(^o^)

>もし、今の創価学会の行為が正しいのなら、破門以前の行動は全て謗法であった、
ここまで馬鹿であったか。(^^)
「僧俗和合」を目指して我慢に我慢重ねて尽くし、「心こそ大切なれ」の仰せのまま
分離後も蓮祖仏法を真っ直ぐ信仰した故に変わらぬ大功徳を頂戴し続けて現在の
広宣流布の発展だわ。(^o^)
それを「破門」などと狂気に満ちた錯乱を起こしたのは宗門だ。(^o^)

>一度入信し大きな功績を残しその後退転する者など別に珍しいことではない。
ばーか。(^o^) いつ誰が「退転」などしたんだよ?(^o^)
そうやって平然と嘘をつくな、嘘を。(^o^)(^o^)(^o^)
勝手に「破門」にしたのは宗門だわ。(^o^)

>これは、新鮮だった魚の美味さや効用を幾ら説いてみても、
なんじゃこの喩え???(^o^)(^o^)(^o^)
アタマが腐っておるぞ、樋田昌志くん。(^o^)(^o^)(^o^)

>創価学会は今は既に腐ってしまった鯖と同様、
あー。かつて論客だのエースだのと呼ばれた(んじゃなかったっけね?(^o^) )
樋田昌志くんの“なれの果て”がこれだ。(^o^)
ただの一つも文証なし。(^o^) ただの書きたい放題が関の山。(^o^)
無慚極まるねぇ、坊や?(^o^)

>立正安国論の原理からすれば、まさに、衆生を、家庭を、地域を、国を、全世界を滅ぼす
>元凶であるところの世界で最悪の極悪邪宗である。(中略)
>まさに、現在の国情不安、異常気象、人心荒廃等の元凶であるところの、安国論に
>説かれる、現時於ける「この一凶」である。
「現時、に、於ける」だね?(^o^) 慌てるな、坊や。(^o^)(^o^)
なーんだかホンマにこの2、3年、法華講ちゃんは云うことが顕正会に似てきたねぇ。(^o^)
所詮カルトはカルトに似るのかね?(^o^)

●駄犬は弘教人数のみでさも創価学会が正しい、と迂闊に信じているようであるが、
だーから一体何度同じことを書かせるのだね?
クズ坊や・樋田昌志くんの泣き言など飽き飽きなのだよ。
いつまで経っても謗法に負け続けていいとか、いつまで経っても広宣流布出来ない
とかいう蓮祖・興師の文証挙げてみな、坊や?(^o^)

■汝只正理を以て前とすべし別して人の多きを以て本とすることなかれ(『聖愚問答抄』)
なんとかの一つ覚えの言い訳ね?(^o^)
上記した。蓮祖在世ならいざ知らず、750年も経とうというのに、いつまで経っても
広宣流布出来ませんなどという蓮祖・興師の文証がどこにあるよ?(^o^)
さらに、いつまでも邪宗・謗法に負け続ける「正理」などどこにあるよ?(^o^)(^o^)
とっとと文証挙げてみな、坊や。(^o^)
しかも続いて挙げたのが寛師だと。(^o^)(^o^)(^o^)

あのなぁ、蓮祖・興師の文証はどうしたよ?(^o^)(^o^)


との仰せからも明白であるが、大聖人一期の御化導中、正中が正の戒壇の大御本尊へ窮尽される。
つまりは、戒壇の大御本尊への信仰のあり方をまず以って探索し検証し、正邪を判定すべきであって、人数の多寡を以って正邪を云々すべきではない。増してや、人数の多さを楯にとり、そのことのみで正しいと妄執するなど愚の骨頂である。との御心である。

■一、多人数も仏法に非ず・(中略)仍って信心無二して筋目を違へず仏法修行するを
>仏道修行広宣流布とは云ふなり。

「大聖人様がこの法華本門の戒壇を建立せられ、今まさにその本門戒壇の戒壇堂が
建立しようと云うのが今年の、この十月に法華講総講頭池田先生によって発願をせられて
おられるのでございます」

「また今回法華講総講頭池田先生の大発願のもとに、本門の戒壇堂とも云うべき
正本堂建立が、今月の十二日に今正に着工する着工大法要が行なわれる運びに
なっております」

「此処に来る昭和四十七年、法華講総講頭、池田大作先生の大願に依って本門戒壇が
将に建たんとして居るわけです」

「今当に時来り、法華講総講頭池田大作先生が大願主となり、事実上の本門戒壇堂である
正本堂の建立が進行中であります」

「もとより正本堂は、本門戒壇の大御本尊安置の霊堂にして、梵天帝釈等も来下して
蹋み給うべき戒壇也、かるが故に発願主池田大作、兼ねてより南閻浮世界各国の
石を集め、妙壇の地下に埋めんと欲す」

その先師の規定する「本門の戒壇」を平気で破壊したキ○ガイ宗門如きが、
なにが「信心無二して筋目を違へず」だ?(^o^)(^o^)(^o^)
「信心無にして筋目むちゃくちゃ」というのだわ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

坊やの「1と2」、蓮祖・興師の文証出さんか。(^o^)(^o^)
坊やの捏造など誰も訊いてはおらんわ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

>「日蓮正宗の教義でないものが一閻浮提に広がっても、それは広宣流布とは
>言えないのであります」
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

まさか自分の存命時の事跡を、次に盗座したキ○ガイが全部破壊するとも思わずに、
日達も無慚なものよなぁ?(^o^)

「唯受一人の血脈の当処は、戒壇の大御本尊と不二の尊体にまします。」

「久遠元初の三宝」破壊。(^o^)
蓮祖仏法ではないものが出来もしない広宣流布など言葉だけでも発しておるようだが
無駄無駄。(^o^)

 

樋田昌志くん。(^o^)  投稿者:やまいぬ。  投稿日:11月20日(月)20時32分4秒 125-14-27-195.rev.home.ne.jp

  引用

 

 

>5、根本はあくまでもこの御法体であられる戒壇の大御本尊である。
>6、戒壇の大御本尊坐してこそはじめて「広宣流布」ができるのであるから、まずは
>戒壇の大御本尊を厳護し御守護申し上げることが最重要課題である。

『 阿呆。(^o^)
「日本国の一切衆生の受くる苦悩は、悉く日蓮一人が属于一人なり、教主釈尊は唯我一人・
能為救護、日蓮は一人能為救護に云云、(中略) 三界は是れ仏の化応の処発心已来
誓つて度脱せんと願う、故に属于一人と云うと、此の釈に発心已来誓願度脱の文、
豈日蓮の身に非ずや云云。」

>まずは戒壇の大御本尊を厳護し御守護申し上げることが最重要課題である。

ただの「モノ」信仰の伽藍仏教である。(^o^)

蓮祖仏法の「最重要課題」はただ一つ、この蓮祖の大慈大悲を我が思いとして、
現実に宿業に喘ぐ一切衆生に一日も早く広宣流布し、その大苦から救うことだわ。
「モノ」護ればそれでよしなど、蓮祖がどこに云っておるのだ? 広宣流布など
ロクに進めなくてもいいなどと、いったいどこで仰せなのだ?
だから随分以前に書いてやった。「宗門は、蓮祖仏法も御本尊も南無――も知らずに

750年間に生まれて死んだ人間を、言い訳ばかりを繰り返して見殺しにしてきた」と。』

「一是朽故宅属干一人の事」云々。

>これは、御本仏日蓮大聖人が実は末法での教主であり、唯我一人能為救護の御方である。
>との御意と拝するのである。
その通りだよ。(^o^)
「唯我一人能為救護」、文字は読めるかね?(^o^)
蓮祖仏法とは「現実に人間を救う」ところにあるのだよ。

>「御歴代上人にはこの一切衆生を救うという精神がないではないか!だから広宣流布が
>できなかったのではないか!」と邪難しているようだが、
「邪難」とは何だ?(^o^) 法華講はホンマに造語が好きだねぇ?(^o^)
しかもこれは「現実」という。(^o^)(^o^)(^o^)

1、この御文中に
>『「内証」を分かり易く、蓮祖・興尊の文証で明示して見せよ。』
(^o^)(^o^)(^o^) 自分で書いておいて、何でも人任せかね?
>戒壇の大御本尊の、その御内証の御ことである。
書いたのは坊やだよ。ならば坊やが立証せんか、クズよ。(^o^)

>因みに戒壇の大御本尊を離れてその「内証」は存在し得ないのである。
これも無論、蓮祖・興師の文証挙げて御覧、坊や。(^o^)
云い切ったのなら出来るわなぁ?(^o^)

”戒壇の大御本尊を誹謗していない”、などと、女々しい言い訳を書いているようだが

「興師・目師の文献のどこにも記述がないという巨大な「戒壇板本尊」を身延から、
興師たったお一人で間違いなく背負ってきたと是非立証して頂きたいものですね。(^^)
(身延で完成していた板本尊にノコギリ入れて、バラして背負ってきたのでしょうか?(^o^))

>これを戒壇の大御本尊誹謗と言わずば、何を誹謗とするのか。

泣く前にな、坊や、上記問いに返答せんか。(^o^)
返答不能でケチつけるだけ。だからクズだと云うのだよ。(^o^)
何ヶ月かかるのだね、樋田昌志くん?(^o^)(^o^)

>2、この唯我一人能為救護の御精神である御本仏日蓮大聖人は鎌倉時代に、
>世界中の一切の衆生を度脱せしめられたか。答えは否、である。
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

あったりまえだろうが。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
ついに発狂したのかね、樋田昌志くん?(^o^)

>その衆生の出生の善因縁・悪因縁等の差異は末法万年の長大な時間尺からいったら
700年間などで大きな変化などないのである。
だから出来ません、のまた泣き言かね、樋田昌志くん?(^o^)
坊や。それを云うなら700年どころか1万年だって、末法の衆生の機根、まして
「但し一闡提人と申て、謗法の者計り地獄守に留られたりき。彼等がうみひろげて、
今の世の日本国の一切衆生となれるなり。」
と仰せのこの国の人間の機根など、そうそう変わりはしない。
――「だから出来ない」のかね? だから泣き言かね?

「今時之を信ぜずば必ず一闡提と成らん。願くば大慈悲を起して之を信ぜしめ阿鼻の苦を
救護したまえ。」

>「御歴代上人にはこの一切衆生を救うという精神がないではないか!だから広宣流布が
>できなかったのではないか!」と邪難しているようだが、
その通りだよ。(^o^)(^o^)
蓮祖・興師は困難極まる中で現実に折伏弘教された。
約750年も経つのに、宗門・法華講、国内に何人だね?
「いつまで経っても広宣流布は進まなくても仕方がない」などという蓮祖・興師の文証、
いったいいつになったら出せるのだね、クズ法華講・樋田昌志くんよ?

■「仏法は眼前なれども機なければ顕はれず。時いたらざればひろまらざる事
>法爾の道理なり。」

また蓮祖の「文証」で言い訳と泣き言かね?
では坊やんとこの唯授一人血脈相承はなんと云ったのか?

「正法は必ず広宣流布する、これらはもう仏の誓いでございます。後五百歳に広宣流布して
鳩槃荼等にその便りを得せしむることなしとおつしやつてある。その誓が実現しなければ
仏様は真実を述べられたということはないわけです。ですから、これからが、いよいよ
広宣流布へ進んで行く段階になつたと思うのであります。会長先生は基盤を作つた、
これからが広布へどんどん進んで行く段階であろうと思うのでございます。(中略)どうか
その意味におかれて、先程来大幹部の方、役員の方々、又皆様方が相い応じて心も一つにし
明日への誓を新たにされましたことは、全く霊山一会厳然未散と申すべきであると思うので
あります。これを言葉を変えますれば真の霊山で浄土、仏の一大集りであると私は深く
敬意を表する次第であります」

「宗門も及ばずながら皆様方といよいよ相呼応致しまして、会長先生のあの大きな仕事に報いて一生懸命にやるつもりでおりまする。どうか一つ皆様のいよいよ御健闘の程をお願い致しまして、私の講演を終ることに致します」

何十年前だと思っておるのかね、坊や?(^o^)
「広宣流布へ進んで行く段階」と唯授一人血脈相承は云うておるのだよ。
「時いたらざれば」ではない、「時は来た」のであり、その「時」は「座して待った」のではない、
戸田先生に率いられた創価学会員の手で創られたのだよ。(^o^)

>もし、あえてそれをしているとすれば、それはただただ自らの頭が歪んだ妄執に囚われて、
>正しいものの見方ができなくなっている、ということである。
>上品に言えば、愚者 有体に言えば、馬鹿 である。

ほう、唯授一人血脈相承がね?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
樋田昌志くんは唯授一人血脈相承を「愚者」であり「馬鹿」だと評したわ。
(^o^)(^o^)(^o^) 「時」など来ていないのだろう? だから「出来ません」なのだろう?
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^) よくそこまではっきりと、唯授一人血脈相承をコケに出来た
もんだな、樋田昌志くん?(^o^)

ところで樋田昌志くん。
4ヶ月前の膨大な私の書き込みに関してはいまだ手付かずにて反論不能。
以後の新しいものに関しても、実に「65」回も書きながらまったく追いつかずに
返答不能のもの膨大に上る。

どうするのだね、坊や? なかったことにでもしたいのかね?(^o^)(^o^)

 

樋田昌志くんよ。(^o^)  投稿者:やまいぬ。  投稿日:11月22日(水)23時53分6秒 125-14-27-195.rev.home.ne.jp

  引用

 

 

それにしても朝っぱらからまたしてもせっせと書き込みかね?(^o^)

>詳細に取り合う必要も無いが、
(^o^)(^o^)(^o^) 坊や、4ヶ月前の膨大なやり取りは「なかったこと」に
したいんだね? (^o^) よくもそれだけ解かりやすく、公衆の面前で平然と
逃亡出来るものだな、樋田昌志くん。(^o^)

そしてはい、まずは全文ね。(^o^)
「一是朽故宅属干一人の事  仰に云く此の文をば文句の五に云く出火の由を明す文、
此の宅とは三界の火宅なり、火と云うは煩悩の火なり、此の火と宅とをば属于一人とて
釈迦一仏の御利益なり、弥陀・薬師・大日等の諸仏の救護に非ず、教主釈尊一仏の
御化導なり、唯我一人・能為救護とは是なり、此の属于一人の文を重ねて、
五巻提婆品に説いて云く観二三千大千世界一乃至無レ有下如芥子許非是菩薩
捨二身命一処上為二衆生一故文、妙楽大師此の属于一人の経文を釈する時・
記の五に云く、成く長者に帰す・一一番・一切皆然なりと判ぜり、既に成帰長者と釈して、
法界に有りとある一切衆生の受くる苦悩をば、釈尊一人の長者に帰すと釈せり、一色一香
一切皆然なりとは、法界の千草万木・飛華落葉の為体、是れ皆無常遷滅の質と見て
仏道に帰するも、属于一人の利益なり、此の利益の本源は南無妙法蓮華経の内証に
引入れしめんが為なり、所詮末法に入つて属于一人の利益は日蓮が身に当りたり、
日本国の一切衆生の受くる苦悩は、悉く日蓮一人が属于一人なり、教主釈尊は
唯我一人・能為救護、日蓮は一人能為救護に云云、文句の五に云く、是朽故宅属于
一人の下、第二に一偈有り、失火の由を明す、三界は是れ仏の化応の処発心已来誓つて
度脱せんと願う、故に属于一人と云うと、此の釈に発心已来誓願度脱の文、豈日蓮の身に
非ずや云云。」

でだ。

>1、この御文中に
>『「内証」を分かり易く、蓮祖・興尊の文証で明示して見せよ。
(^o^)(^o^)(^o^) 自分で書いておいて、何でも人任せかね?
>戒壇の大御本尊の、その御内証の御ことである。
書いたのは坊やだよ。ならば坊やが立証せんか、クズよ。(^o^)

>因みに戒壇の大御本尊を離れてその「内証」は存在し得ないのである。
「これも無論、蓮祖・興師の文証挙げて御覧、坊や。(^o^)
云い切ったのなら出来るわなぁ?(^o^)」

>1、■此の利益の本源は南無妙法蓮華経の内証に引入せしめんが為なり。
>この「内証」こそ、駄犬が「モノ」と蔑如する、戒壇の大御本尊の、その御内証の御ことである。
>因みに戒壇の大御本尊を離れてその「内証」は存在し得ないのである。

よく見たまえ。

「仰に云く此の文をば文句の五に云く出火の由を明す文、此の宅とは三界の火宅なり、
火と云うは煩悩の火なり」

「一切衆生の受くる苦悩をば、釈尊一人の長者に帰すと釈せり、一色一香一切皆然なりとは、
法界の千草万木・飛華落葉の為体、是れ皆無常遷滅の質(すがた)と見て仏道に帰するも、
属于一人の利益なり、此の利益の本源は南無妙法蓮華経の内証に引入れしめんが為なり、
所詮末法に入つて属于一人の利益は日蓮が身に当りたり、日本国の一切衆生の受くる苦悩は、
悉く日蓮一人が属于一人なり、教主釈尊は唯我一人・能為救護、日蓮は一人能為救護に云云」

「此の釈に発心已来誓願度脱の文、豈日蓮の身に非ずや」

>もし、それを否定するのであれば、この「内証」が何であるか明証してみよ。
何度同じことを書かせるのだね? いったいこんなことに何ヶ月かけるつもりだね、
樋田昌志くんよ?(^o^)

坊やが主張する「南無――の内証」なり「蓮祖の内証」なり「法主の内証」なり、
それが何なのかはっきり書いて御覧?(^o^)
また「知りません」、「解かりません」か?
>もし、それを否定するのであれば
じゃないんだよ、まず主張する坊やが4ヶ月も返答不能なんだよ。
とっとと書け、樋田昌志くん。(^o^)

>当方が指摘した内容に反論不能であるが故に、論点を摩り替えて誤魔化している。
>実に卑怯極まりない、愚鈍のくせに傲慢な、愚劣・愚悪な態度である。
(^o^)(^o^)(^o^) そのまんま樋田昌志くんに返してあげるよ。(^o^)

>創価学会などに何の什宝がありますかね?
>大聖人様の御真筆御本尊が格護されてますかね?
>日興上人の御本尊様は?
>御真筆の御書は?

との坊やの言い分に、
「まず「モノ」があるから正しいのだとか、広宣流布という現実よりも「モノ」の方が
大事なのだと蓮祖が説かれた御文をupしてください。」

と問えば、「草木成仏」だ? 学会下付本尊も「物質」だ?(^o^)
摩り替えに摩り替えを繰り返し、結局一つの文証も挙げられず首落とされる。(^o^)

以降、摩り替えばかりの60数回の書き込み。(^o^)
現在に至っても、

「>まずは戒壇の大御本尊を厳護し御守護申し上げることが最重要課題である。

ただの「モノ」信仰の伽藍仏教である。(^o^)

蓮祖仏法の「最重要課題」はただ一つ、この蓮祖の大慈大悲を我が思いとして、
現実に宿業に喘ぐ一切衆生に一日も早く広宣流布し、その大苦から救うことだわ。
「モノ」護ればそれでよしなど、蓮祖がどこに云っておるのだ? 広宣流布など
ロクに進めなくてもいいなどと、いったいどこで仰せなのだ?
だから随分以前に書いてやった。「宗門は、蓮祖仏法も御本尊も南無――も知らずに

750年間に生まれて死んだ人間を、言い訳ばかりを繰り返して見殺しにしてきた」と。』

「一是朽故宅属干一人の事」云々。

>これは、御本仏日蓮大聖人が実は末法での教主であり、唯我一人能為救護の御方である。
>との御意と拝するのである。
その通りだよ。(^o^)
「唯我一人能為救護」、文字は読めるかね?(^o^)
蓮祖仏法とは「現実に人間を救う」ところにあるのだよ。」

また返答不能かね、樋田昌志くん?(^o^)(^o^)

@駄犬は常に、「唯授一人・血脈相承の「御内証」を明示しろ。」と馬鹿騒ぎして
>いるのだから、「内証」というものの内容が明示できると思い込んでいる。
坊やはこれを4ヶ月返答不能のままだ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
坊やが主張しておるのだろうよ? 早うせんか、クズ法華講・樋田昌志くんよ。(^o^)

Aまた、駄犬は「内証」の内容を明示できなければ、その存在を否定する、
>という立場を貫いている。
また摩り替えた。(^o^)
「存在を否定する」ではない、「坊やの主張を否定する」である。(^o^)
自分の敗退を宗門の敗退に摩り替えるとはいい度胸だ、クズ坊よ。(^o^)

Bであるならば、大聖人の御文中の「内証」との文言があれば、それについて、
>これも駄犬の固執する「蓮祖・興師の文証」を以って摘示できなければ、大聖人の
>御文中の「内証」との文言の意義の存在をも否定することになる。

坊やよ、もうにほんごが無茶苦茶だな?(^o^)(^o^)(^o^)
「文言の意義の存在」? なんじゃこりゃ?(^o^)(^o^)
それを云うなら「文言の意義」で充分だろうが?(^o^)(^o^)

で、さっさとその「内証」とは何か、蓮祖・興師の文証挙げて証明せんか、クズよ。(^o^)
また「知りません」とか「傍証」とか「あるまいか」か?(^o^)
そういう下らん坊やの“願望”などうんざりだぜ、坊や。(^o^)

C駄犬は「蓮祖仏法」を心より信奉している(つもり)なのであるから、まさか、大聖人の
>御言葉の一言一句なりとも否定もしくは無視はできないはずである。
その通りだ。坊やのように「傍証」とか「あるまいか」とか抜かしたことはない。(^o^)

Dであるから、駄犬は是が非でもこの御文内の「内証」との文言の内容について、
>文証を以って明証しなければ、自らの主張を貫くことはできない。
阿呆。(^o^) その前にそれを主張する坊やが自分の主張を蓮祖・興師の文証挙げて
証明せんか、何でも人任せのクズよ。(^o^)

さ、「蓮祖の内証」、「南無――の内証」「法主の内証」とはそれぞれ何だね?(^o^)
まぁ、きみには無理だね、樋田昌志よ。(^o^)

Eつまり、「「内証」の内容を明示せよ。」などと、他に向かって決して言えない道理になる。
そのまんま坊やに返してあげるよ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

Fであるから、まず、当方の主張を否定する根拠として、
その「根拠」を問うたら「知らん」と抜かしたクズが。(^o^)
さっさとせんか、クズ法華講・樋田昌志くんよ。(^o^)

>では、この筋道を踏まえて再問する。

(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

だーからどこまでクズなんだ、坊や?(^o^)
4ヶ月前の問いに何ら返答不能の坊やが、どのツラ下げて「再問」だね?
(^o^) また自分が返答の出来ぬ坊やが「質問の山」で見栄張りかね?
坊やにそんな資格などないのだよ。(^o^)(^o^)(^o^)
さっさと返答せんか。それぞれの「内証」とは何だね? 蓮祖・興師の文証挙げて
証明せんか、クズ法華講・樋田昌志くんよ?(^o^)

 

マグ様。(^^)(^^)  投稿者:やまいぬ。  投稿日:11月23日(木)03時00分24秒 125-14-27-195.rev.home.ne.jp

  引用

 

 

どうせ樋田昌志なる坊やは今まで通り、「全部知らんとイカンのか」とか、もう小学生
レベルの言い逃れが精々でしょうが、まぁ自分で云い切ってしまったのですから仕方が
ありませんね。(^o^) 学会諸兄の皆様とともに、のんびり高見の見物でも
させてもらうことにしましょう。(^o^)(^o^)

まさか樋田昌志くん、こちらの予想通り、また「知らん」で逃げるつもりではなかろうね?
(^o^) 云うまでもないが坊や得意の「傍証」も「あるまいか」も「なかろうか」も
無用だよ。(^o^) さ、やってみ?(^o^)(^o^)(^o^)

 

 

樋田昌志くんよ。  投稿者:やまいぬ。  投稿日:11月25日(土)13時57分56秒 125-14-27-195.rev.home.ne.jp

  引用

 

 

それにしても昨日も相変わらず、平日の昼間っから長々と。
しかも4ヶ月前の膨大な返答は全部スルーして逃げっ放しで、その後の
やり取りだけで実に70回も書きながらまったく追いつかず。
坊や、仕事時間にせっせと書きながら、いったい何をしておるのだね?

>いつも通り、勝他の念に焦がされながら必死に足掻いて見せ
てくれておる。ご苦労。(^o^)

>一刺し突いておこう。
坊や、意地張るだけの虚勢も無慚だなぁ?(^o^)

>創価学会などに何の什宝がありますかね?
>大聖人様の御真筆御本尊が格護されてますかね?
>日興上人の御本尊様は?
>御真筆の御書は?

なるしょーもない難癖に、
「まず「モノ」があるから正しいのだとか、広宣流布という現実よりも「モノ」の方が
大事なのだと蓮祖が説かれた御文をupしてください。」
と返しただけで、何らの文証一つ挙げられずに「傍証」? 「あるまいか」?
「なかろうか」? (^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
お笑いなのだよ、坊や。(^o^)
一刺しどころか一刀で首落とされて、その落ちた首が長々と泣き言60余回。
気色悪いと云うておろうが、樋田昌志くん?(^o^)

>駄犬は自らの主張を立証する為に、日寛上人の御文を引用している。
その前に散々蓮祖の文証挙げておるわ、クズよ。(^o^)
それにな、「蓮祖・興師の文証挙げて返答せよ」と云われて出来ないのかね?
出来ないことの言い訳かね、それは?(^o^)(^o^)
蓮祖・興師じゃ不足かね?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

しかもいつもの通りの摩り替えばっかりだな、坊や?
再掲する。(^o^)

『「本門戒壇の大御本尊は法体の根幹にましますのであり、その御内証と御法主上人の
御内証が而二不二であるところに、人法一箇の御本尊の法体が存する」
「御法主上人の御内証の法体相承を否定することは、唯授一人血脈相承の人即法・法即人・
人法一箇の『一大事の秘法』たる法体を無視するもの」
(日蓮正宗青年僧侶邪義破折班)

どうやら当代法主なくんば人法一箇の御本尊は成立しないらしい。(^o^)(^o^)(^o^)
しかしすべての御本尊には、「南無―― 日蓮在御判」と厳然と認められており、法主如き
焼死しようと野たれ死のうと、まさに御本尊は人法一箇の当体そのものだわ。(^o^)

云うまでもなく「人本尊」とは蓮祖そのお方であり、
「人本尊とは、即ち久遠元初の自受用報身の再誕・末法下種の主師親・本因妙の教主・
大慈大悲の南無日蓮大聖人是れなり」
(寛師・「文底秘沈抄」)
と明言されている通り当然である。(^o^)』

つまり日蓮正宗青年僧侶邪義破折班たらいうガキどもの言葉を、田舎零細カルトの
内部権力に過ぎない(しかし絶対的存在である)唯授一人血脈相承の言葉を以って
わざわざ斬ってやっただけのことだわ。
たかだか寛師の言葉など、内規を内規で斬るのに用いる程度で充分。(^o^)

それを云うなら坊や、

『「正法は必ず広宣流布する、これらはもう仏の誓いでございます。後五百歳に
広宣流布して鳩槃荼等にその便りを得せしむることなしとおつしやつてある。
その誓が実現しなければ仏様は真実を述べられたということはないわけです。
ですから、これからが、いよいよ広宣流布へ進んで行く段階になつたと思うので
あります。会長先生は基盤を作つた、これからが広布へどんどん進んで行く段階で
あろうと思うのでございます。(中略)どうかその意味におかれて、先程来大幹部の方、
役員の方々、又皆様方が相い応じて心も一つにし明日への誓を新たにされました
ことは、全く霊山一会厳然未散と申すべきであると思うのであります。これを言葉を
変えますれば真の霊山で浄土、仏の一大集りであると私は深く敬意を表する次第で
あります」

「先程来いろいろ研究発表、体験発表、あるいは全国の現況報告あるいは代表決意等
承りまして私は心から感激を致しております。
ただその全部を要約致して申せば皆様方に日蓮大聖人の御魂が脈々と燃え上つて
いるということを痛感する次第であります。
いろいろと承りまして何一つ大聖人様の魂そのままを皆様がうけつがれていない
ものはないということであります。大聖人の魂を伝える皆様が益々日本国を導いて
行く時には、丁度大聖人様が愚痴一ついわれず、只『南無妙法蓮華経』と唱えられて
来た御在世当初にかえつて行くものと存じまする。」

「宗門も及ばずながら皆様方といよいよ相呼応致しまして、会長先生のあの大きな
仕事に報いて一生懸命にやるつもりでおりまする。どうか一つ皆様のいよいよ御健闘の
程をお願い致しまして、私の講演を終ることに致します」』

『「女人の欲を断て。うーん、難しいですね、これは。皆さん方ね、えへへ。
えー、女人、女人はいいんだから、そう、いいんだ」
(平成11年6月20日、夏期講習会登山)

「私がちょっと昔、ちょっと、ある、若い頃、まー、なんだ、人間だからね、色々、多少は
あるよ。若いうちは特に。いーじゃないか人は。何もそれを暴露されたことが。
堂々と『あー、私は若い時にちゃんとあそこへ遊びに行きましたよ』と。堂々と
言い切るくらいの覚悟を持ちなさい!」
(平成6年5月26日、教師・寺族指導会)

こういうのを「覚悟」とは云わない。「開き直り」という。(^o^)
なんともご立派な唯授一人血脈相承ではないか。(^o^)

「学や徳があろうとなかろうと、どんな僧でも相承を受けた以上は生身の釈迦日蓮で
あるから誹謗すると地獄に落ちる」
(平成九年八月二十八日全国教師講習会)

蓮祖・興師の文証挙げてから物を云え、クズ禿げが。(^o^)

「まー、ちょっといいかげんになるようだったら、勤行は、三座を一座にしてね。(中略)
ヤンバラヤンヤーヤンヤーってやればね、口ではあっという間にできる(笑い)。
なかなか今の人はくずしのお経ができない」
(平成五年八月二十六日全国教師講習会)

「あおねー、ミーチャンハーチャンに分かるようにペコペコよ、頭下げて説いていたらよ、
本当の法なんて説けやしないんだ」
「民衆、民衆って言う奴ほどバカなんだ」「お題目を唱えて、我々の仏界涌現、
仏界涌現って言うんだ。これはまさしく大謗法だよ」
「人間主義、人間主義なんて言うこと自体、おまえらの頭、どっか狂ってんじゃないのかって
言ってやんなさい」
(平成六年八月二十四日全国教師講習会)

こういうのを「枚挙に暇がない」という。阿呆である。(^o^)
何度も書いてやった。
我等衆生とは、「久遠実成の釈尊と皆成仏道の法華経と、三つ全く差別」なき尊極の
存在である。それを見事に舐め切っておる。(^o^)(^o^)』

これら今まで散々挙げてやった淳師や阿部日顕の言葉は全部無視かね?(^o^)

@これは、駄犬が常に口うるさく主張する態度「蓮祖・興師の文証をどーぞ」に
>自らが反している姿である。
(^o^) 4ヶ月たっても蓮祖・興師の文証一つ挙げられぬクズ法華講が泣かない、
泣かない。(^o^)

反するも何も、「蓮祖・興師の文証挙げよ」じゃ不満かね?(^o^)
蓮祖・興師の文証じゃ不足なのかね?(^o^)
坊や、蓮祖・興師の文証挙げられぬ泣き言を、ダラダラ言い訳して泣くな、
クズ法華講・樋田昌志くんよ?(^o^)

Aまた逆に、駄犬自らが引用した日寛上人の御指南を他が引文した場合、
>何らそれを批判中傷できない立場である。
悪いな、事実に反して寛師を誹謗した覚えは一度もないわ。(^o^)

「だーから寛師はどれほどの折伏弘教をしたというのだね?(^o^)
先に挙げた通り「後の五百歳」は、寛師存命時にすらとうに過ぎておるのだよ。(^o^)
折伏弘教も出来ぬ法主の戯言だ。(^^) だから何度も云うておるじゃろ?
文証は、蓮祖・興師の言を挙げよと。(^o^)」

上記、撤回も訂正もなくその通りだよ。(^o^)

→どうであろうか。
(^o^) ギャラリーに泣きつきたいのかね、クズ坊や?(^o^)

で、散々泣いて、結局こちらの問いには何一つ返答出来ずに頬かむりかね、
樋田昌志くん?(^o^) 4ヶ月前から現在に至るまで、膨大に残っておるのを
蓮祖・興師の文証一つ挙げられずに「なかったこと」にして逃亡したいのかね?(^o^)
なんなら全文出してあげようか?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

4ヶ月も経って何らの返答も出来ず、今度は「蓮祖・興師の文証」じゃまるで
不足のように泣きやがる。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)


坊や――そろそろ潮時じゃないのかね?
落ち目も甚だしいぜ。


>では、”大聖人の御「内証」とは、
おいおい待たんか、坊や。(^o^) 坊やは
「此の利益の本源は南無妙法蓮華経の内証に引入せしめんが為なり。」
の御聖訓を出してきたんじゃろうが?
そこで「南無――の内証」とはなんじゃと問うた。
「蓮祖の内証」なり「法主の内証」はそのあとで結構だ。さ、早うせえ。(^o^)

>煎じ詰めれば戒壇の大御本尊に究竟される”について、論証する。
まあエエ、先にこっちから見ようか。(^o^)

文証諸々。

>以上から、
>釈尊(←文底では久遠元初・自受用報身如来)の内証=四句の要法=寿量品の
>肝心たる妙法蓮華経の五字⇒寿量品の本尊と戒壇と題目の五字=三大秘法
>しかも、この三大秘法こそ 諸仏出世の一大事 であること文義明白である。
>この”諸仏”にはもちろんその根本仏であるところの久遠元初の下種の本仏
>=末法再誕の日蓮大聖人が大本の義として含まれることは理の当然である。
>であるから、三大秘法こそ日蓮大聖人、御出世の一大事 である。
>この 出世の一大事 とは 出世の本懐 と同義であることは論を待たない。

>では、この三大秘法とは究竟するところ何か。

…でだ。(^^;。

■故に弘安元年已後、云々。(日寛上人・観心本尊抄文段)
>との御指南のごとく、

(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

だーから何でここで寛師の言葉なんだよ?(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
田舎零細カルトの内規など無用だと何度書かせるのだ?(^o^)
蓮祖・興師の文証挙げんか、クズよ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

ははー、私が唯授一人血脈相承の“文証”挙げただのという、さっきのしょーもない
難癖は、ここで蓮祖・興師の文証挙げられぬ自分のカモフラージュ、あるいは
言い訳のための「伏線」かね、坊や?(^o^)(^o^)(^o^)

おいおい、肝心要の部分でいきなり坊主の“文証”かね?(^o^)
4ヶ月前から何度問うても蓮祖・興師の文証一つ挙げられぬ坊やのために、
わざわざ「これでも返答不能かね?」との意で、あるいは内規を内規で斬るために
坊主の言葉まで持ち出してやったのと、教義の根幹の論証において蓮祖・興師の
文証一つ挙げられぬ坊やとは違うんだわ。(^o^)

>戒壇の大御本尊に究竟せられる。であるから
はい残念、やり直し。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

>以上。
格好つけて「以上」じゃねーだろ、樋田昌志くん。(^o^)(^o^)(^o^)

>因みに、日寛上人の御指南を否定することは、駄犬自身が日寛上人の御指南を
>引文しているのであるから、不可である。
(^o^)(^o^)(^o^) また泣いておるわ。(^o^)
蓮祖・興師の文証じゃ不満かね? 不満なくんばさっさとしなさい。(^o^)

>日寛上人の御本尊を掲げているのであるから、日寛上人の御指南を否定することは
”本尊は依用するが、御指南は否定する”という大矛盾が生じるが故に、道理として、
>やはり不可である。

「傍証」とか「あるまいか」とか「ではないか」とか抜かす坊やの「道理」など
無用だよ。(^o^) 「日寛上人の御本尊」? まあだ抜かしておる。(^o^)
寛師がオリジナルの曼荼羅でも書いたのかね?(^o^)(^o^)(^o^)
すべて蓮祖御図顕本尊のコピーだわ、クズ法華講・樋田昌志くんよ。(^o^)

→さあ、身延のみやげ掛け軸が”御本尊さま”に昇格してしまう

(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
あー、またやってしまったね、樋田昌志くん?(^o^)
身延本尊が「御本尊様」ではないこと、蓮祖・興師の文証挙げて証明して御覧?
坊やには絶対に無理だ。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

 

続き。  投稿者:やまいぬ。  投稿日:11月25日(土)14時00分8秒 125-14-27-195.rev.home.ne.jp

  引用

 

 

■次に僧の恩をいはゞ、云々。
>仏宝・法宝は僧宝が護持・伝持なされなければ、存在し得ない。

まず確認しよう。久遠元初の三宝とは何だね?(^o^)(^o^)(^o^)

>雪山童子・常啼菩薩・薬王大士・普明王等、此等は皆我が身を鬼のうちがひとなし、
>身の血髄をうり、臂をたき、頭を捨て給ひき。

この喩えは何を意味するのか?
正法護持の師弟とは、斯くの如く不惜身命であらねばならぬことを仰せである。
その法華経の行者たる師ありて弟子もまた不惜身命の行者となる。
それを教えてくれた恩を忘れてはならぬと仰せだわ。
折伏弘教も出来ず、三類の強敵も顕せぬ坊主が「法華経の行者」?
笑わせるな、クズ法華講・樋田昌志くんよ。(^o^)

坊やに何度も問うていまだに返答不能だわなぁ?
「信」も「行躰」も問わず、相承受けただけでその瞬間から「内証は蓮祖」、
蓮祖・興師の文証挙げて証明せんか。いつまでかかるんだね?