▼ しかし当方がこれに応ずると、樋田は憶病ゆえに言を左右にはぐらかし始め、対論に応ずる教学部員が権限を有しない条件を一方的に要求し始めた。
樋田の本心としては法論から逃げたくて仕方ないのだろう。
しかし樋田としては、法論で負けたり逃げたりして、多数の無智な法華講員から寄せられている「期待」と「信頼」を失うわけにはいかない。
これらを失うと、樋田作成の下劣なビラを喜んで配布してくれる人は減り、見るに堪えない下手なイラストを用いた動画の再生回数も減少し、樋田にとって数少ない生きがい、貴重な収入源を失ってしまうからな。
そこで樋田は、彼らに本心を悟られないよう懸命に稚論を弄し、ダラダラと今日まで当方とやりとりを続け、逃げる口実を見出そうとしていたのである。お前も大変だな。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

● さて、この段は、ちょっと問題発言だな。
名誉毀損が成立する可能性が高い。

▼「樋田作成の下劣なビラを喜んで配布してくれる人は減り、見るに堪えない下手なイラストを用いた動画の再生回数も減少し、樋田にとって数少ない生きがい、貴重な収入源を失ってしまう」

この箇所は、全くの事実でないことを公表を前提としているこの往還に掲載した。
ここは法的責任が発生するであろう。
この文意は、
「樋田は、ビラの発行による収益と YouTube動画の再生回数に付随する収益を、同人の数少ない貴重な収入源としている」
という意味となる。
これは事実と異なることを断定し適示して公表したことになる。
まず、
@ チラシによる収益は全くない。それを証明できる会計資料も存在し、裁判となれば提示できる。
A 動画の再生回数からの収益は全くない。かつて収益を受得した事実もない。もしあるというならばその証拠を提示せよ。
B @Aによる収益がない以上、当然これらが「樋田の数少ない貴重な収入源」でない。
尚且つ、樋田の主要な収入源は経営する会社の役員報酬でありこれを証明する書類ももちろん存在する。

さて、教学部君? まずいことになりそうだな。
頭がそれほど良くないくせにこうやって調子こいて相手を貶めようとムキになって書くと、ちょっと手痛いことになるかも。
震えながら待っていてもらいますか。
因みにこれは誰が書いた箇所ですかね?
まっ、それは関係ないか。
顕正会教学部委員全員の連帯責任として問われるわけですからね。
それとも、今回来る 伊東、大平、浅野 が責任取るのか。