顕正会 葬儀の件数とそれによる顕正会本部の収益を算出してみた。
厚労省のHP 2018 による人口に対する年間死亡数を検索
つまり、年間死亡率は 人口に対して 約1.1%
さて、ここに元顕正会女子部区長の体験談による係数を挿入
-----------------------------------------
▼ 儀礼室を呼ばない割合は、私の体感ですが、6〜7割かなと思います。
家族の反対があれば、顕正会儀礼室でできないパターンも多いので。
-----------------------------------------
↑ということは、少なく見積もっても顕正会死亡者の約30%は儀礼室を呼ぶ、ということ。
さらに、儀礼室への”供養金”をみてみよう。
これも、元顕正会女子部区長の証言によると、
-----------------------------------------
▼ (※顕正会儀礼部による葬儀等の)
料金は、通夜・葬儀で8万円+交通費+宿泊費を白い紙に包む
「御供養 ○○○○(喪主)」
「御車代 (氏名なし)」
-----------------------------------------
とのこと。
では、顕正会員年間死亡者数 とそれによる 想定 顕正会本部の収益 を算出してみましょう。
顕正会員200万人として(←浅井先生自らがそう主張しているんだから間違いない!)
2,000,000人×「11÷1000」(死亡率)×30%(儀礼室で葬儀執行する割合)×80,000円=528,000,000円
毎年、約5億2千8百万円 が顕正会本部に流れ込む計算になります。
人は必ず一定数亡くなるので、これは固い収入となります。
因みにあと数年で6000万人となるということなので、
60,000,000÷2,000,000=30
528,000,000×30=15840000000
顕正会員が6000万人達成したら その年から、毎年 158億4千万円
顕正会本部に入る計算になります。
これは突然そうなるのではなく、約5億2千8百万円
から毎年急速増加しながら
数年後には
158億4千万円
となるのであります! 素晴らしい!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
次に、では今現在、顕正会の儀礼室でこの死亡者の葬儀をこなす場合、どういう状況になっているか数字でお示します。
先ほどの計算式を一年の日数で割ります。
2,000,000人×「11÷1000」(死亡率)= 2.2万人
毎年 顕正会員が 2万2千人 亡くなっていきます。
そのうち儀礼室を呼ぶのが ×30%(儀礼室で葬儀執行する割合)
それを一年の日数で割ると ÷365日=18人
はい!出ました!
顕正会員 毎日 18人の方が儀礼室のお世話になっているという計算になります。
これを、顕正新聞平成24年7月15日号によると 儀礼室7人 (今は当然もっと増えているかもしれませんが)で、こなすことになります。
ということは 御礼室のスタッフ一人当たり 18÷7≒ 2〜3人 ですか〜〜!
毎日、毎日、一年間、一日も安まず、7人全員がそれぞれ全国各地の葬儀 一日 18人分 一人頭 2〜3人分をこなしていらっしゃるのですね?
しかも60.000.000人はあと数年でなるわけですから、毎年顕正会員の死亡者数は激増していくわけです!
さらにそれ全部 ニセ導師曼荼羅担いで、故人を地獄へ堕としまくって。。。
いやいや〜〜、儀礼室 大変ですね〜〜!
ニセ導師曼荼羅で毎日18人地獄へ堕とされる。。。これまた、大変なことですね。(>_<)
顕正会 儀礼室による葬儀が地獄行きである論証
・・・・・この数値検証を見て何も感じない顕正会員は、やはりそうとう、ヤバいですね・・・・(>_<)